ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2290159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

禾生から秀麗富嶽周回巡り(九鬼山→御前山→猿橋駅→高川山)

2020年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
22.2km
登り
1,666m
下り
1,647m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:06
合計
8:15
9:20
9:22
7
9:29
9:29
20
9:49
9:51
16
10:07
10:08
7
10:15
10:15
2
10:17
10:20
22
10:42
10:43
14
10:57
10:59
20
11:19
11:21
4
11:25
11:26
12
11:38
11:39
9
11:48
11:48
7
11:55
12:16
9
12:25
12:27
24
12:51
12:52
18
13:10
13:10
19
13:29
13:30
6
13:36
13:37
8
13:45
13:49
14
14:03
14:03
13
14:16
14:16
5
14:21
14:21
63
15:24
15:43
73
16:56
16:57
24
17:21
17:22
1
17:23
ゴール地点
天候 晴れ一時小雨
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
愛宕神社コースは危険箇所なく歩きやすい。九鬼山から御前山方面は細いトラバースが続く箇所があるが足場はしっかりしていて切れてはいないので焦らず行けば怖くないです。
おむすび山から高川山までは危険箇所なしですが、高川山頂上から下りる沢コースは直下がロープ付きの急な岩場と、ザレていてスリップしやすい道が続くので足元注意です。
まずは九鬼山に登ります
2020年04月05日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 9:21
まずは九鬼山に登ります
愛宕神社コース方面へ。
2020年04月05日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 9:23
愛宕神社コース方面へ。
桜も満開
2020年04月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 9:36
桜も満開
2020年04月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 9:36
2020年04月05日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 9:43
愛宕神社
2020年04月05日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 9:46
愛宕神社
大変歩きやすくあっという間に分岐に到着。(メモ 休憩場所1)
2020年04月05日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 9:49
大変歩きやすくあっという間に分岐に到着。(メモ 休憩場所1)
急坂いいねー
2020年04月05日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/5 9:54
急坂いいねー
天狗岩分岐
2020年04月05日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 10:05
天狗岩分岐
ほんと歩きやすい。
2020年04月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:17
ほんと歩きやすい。
九鬼山から御前山方面へ向かう。
2020年04月05日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 10:24
九鬼山から御前山方面へ向かう。
天狗岩からの眺め
2020年04月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:27
天狗岩からの眺め
九鬼山頂上から富士山方面
2020年04月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:28
九鬼山頂上から富士山方面
九鬼山直下のトラバースは細くなる。
2020年04月05日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 10:32
九鬼山直下のトラバースは細くなる。
九鬼山までの急登もあと一息
2020年04月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:36
九鬼山までの急登もあと一息
急登を振り返る。そんなにキツくはないです。
2020年04月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:36
急登を振り返る。そんなにキツくはないです。
九鬼山に登頂!
2020年04月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
4/5 10:39
九鬼山に登頂!
2020年04月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:39
九鬼山三角点にタッチ
2020年04月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 10:39
九鬼山三角点にタッチ
2020年04月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:39
一瞬ひらけた場所(休憩場所3)
2020年04月05日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/5 10:42
一瞬ひらけた場所(休憩場所3)
ざれてて滑りやすいけどロープは使わなくて大丈夫。
2020年04月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:44
ざれてて滑りやすいけどロープは使わなくて大丈夫。
真っ直ぐ行かずに左折し馬立山に向かう。
2020年04月05日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:51
真っ直ぐ行かずに左折し馬立山に向かう。
田之倉分岐(メモ 当日時間なければ左に行き下山)
2020年04月05日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 10:54
田之倉分岐(メモ 当日時間なければ左に行き下山)
細いトラバースが続く
2020年04月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:54
細いトラバースが続く
足場はしっかりしてるのでゆっくり歩けば大丈夫。
2020年04月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:55
足場はしっかりしてるのでゆっくり歩けば大丈夫。
100メートルくらい細いトラバースが続く。
2020年04月05日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 10:57
100メートルくらい細いトラバースが続く。
誰もいない静かな山
2020年04月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:05
誰もいない静かな山
2020年04月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
4/5 11:07
2020年04月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:19
2020年04月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 11:30
ツツジかな
2020年04月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 11:31
ツツジかな
田之倉駅方面分岐
2020年04月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:40
田之倉駅方面分岐
上大月駅方面分岐
2020年04月05日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 11:40
上大月駅方面分岐
馬立山に登頂。お二人の方が休憩中でした。
2020年04月05日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:47
馬立山に登頂。お二人の方が休憩中でした。
再び短めのトラバース。途中崩れてる所あり。
2020年04月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:49
再び短めのトラバース。途中崩れてる所あり。
大月駅方面分岐
2020年04月05日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 11:50
大月駅方面分岐
ここも若干歩きづらい
2020年04月05日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:51
ここも若干歩きづらい
UFOみたいなキノコ🛸
2020年04月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 11:56
UFOみたいなキノコ🛸
沢井沢の頭
2020年04月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 11:59
沢井沢の頭
御前山直前は岩場の下を歩きます
2020年04月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:09
御前山直前は岩場の下を歩きます
御前山に登頂
2020年04月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 12:14
御前山に登頂
御前山からは今日一番の展望(^^)
2020年04月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:15
御前山からは今日一番の展望(^^)
富士山はずっと雲の中
2020年04月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 12:15
富士山はずっと雲の中
2020年04月05日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:16
2020年04月05日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:16
2020年04月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:32
倉岳山、高畑山
2020年04月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:32
倉岳山、高畑山
御前山頂上は崖なので端っこは危険
2020年04月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:32
御前山頂上は崖なので端っこは危険
2020年04月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:32
誰もいないので久しぶりに地鶏
2020年04月05日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 12:34
誰もいないので久しぶりに地鶏
2020年04月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:40
眺望なしの神楽山は猿橋駅分岐点からすぐです。
2020年04月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 12:47
眺望なしの神楽山は猿橋駅分岐点からすぐです。
神楽山三角点にタッチ
2020年04月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 12:47
神楽山三角点にタッチ
2020年04月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:51
猿橋駅分岐点から下ります。
2020年04月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 12:52
猿橋駅分岐点から下ります。
なんの花だろう?
2020年04月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/5 12:56
なんの花だろう?
神楽山からあっという間に下山。
2020年04月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:12
神楽山からあっという間に下山。
2020年04月05日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:13
大月駅まで歩く
2020年04月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:16
大月駅まで歩く
岩殿山⛰
2020年04月05日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:28
岩殿山⛰
猿橋駅から徒歩で大月駅まで。電車乗るより早く着きました。
2020年04月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:45
猿橋駅から徒歩で大月駅まで。電車乗るより早く着きました。
これから歩くむすび山から高川山までの縦走路が見えます。
2020年04月05日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:52
これから歩くむすび山から高川山までの縦走路が見えます。
おむすび山かむすび山どちらが正しいのか?お腹空いてきた。
2020年04月05日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:57
おむすび山かむすび山どちらが正しいのか?お腹空いてきた。
芝生?看板の裏の民家の庭みたいなところでした。
2020年04月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 13:59
芝生?看板の裏の民家の庭みたいなところでした。
カタクリだ!
2020年04月05日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
4/5 14:03
カタクリだ!
カタクリの群落地
2020年04月05日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 14:03
カタクリの群落地
おむすび山🍙登頂
2020年04月05日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 14:05
おむすび山🍙登頂
何の実?
2020年04月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 14:29
何の実?
ピークでも何でもないところにあった三角点にタッチ
2020年04月05日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 14:32
ピークでも何でもないところにあった三角点にタッチ
小雨降ってきたけど高川山までまだまだ。
2020年04月05日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 14:39
小雨降ってきたけど高川山までまだまだ。
ここらへんに祠が2つ
2020年04月05日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 14:42
ここらへんに祠が2つ
2020年04月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 15:06
2020年04月05日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:16
遭難慰霊碑でしようか?落書き?
2020年04月05日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 15:37
遭難慰霊碑でしようか?落書き?
急登を終えて偽ピークに登頂(^◇^;)
2020年04月05日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:38
急登を終えて偽ピークに登頂(^◇^;)
高川山に登頂⛰
2020年04月05日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/5 15:45
高川山に登頂⛰
山座同定盤
2020年04月05日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 15:45
山座同定盤
相変わらず富士山は雲の中だけど(^◇^;)
2020年04月05日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 15:46
相変わらず富士山は雲の中だけど(^◇^;)
富士山の雲とれてけろー(^◇^;)
2020年04月05日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:46
富士山の雲とれてけろー(^◇^;)
リニア実験線挟んでさっきまでいた九鬼山
2020年04月05日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:47
リニア実験線挟んでさっきまでいた九鬼山
倉岳山、高畑山
2020年04月05日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:48
倉岳山、高畑山
九鬼山頂上
2020年04月05日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:48
九鬼山頂上
2020年04月05日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:49
雁ヶ腹摺山方面かな?
2020年04月05日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:53
雁ヶ腹摺山方面かな?
富士山みえなくても良い眺めです
2020年04月05日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:54
富士山みえなくても良い眺めです
多分さっきまでいた御前山だと思う。
2020年04月05日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 15:55
多分さっきまでいた御前山だと思う。
高川山を独り占め(^^)
2020年04月05日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:02
高川山を独り占め(^^)
2020年04月05日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:02
唯一の難所!高川山頂上から一気に下りる。
2020年04月05日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 16:05
唯一の難所!高川山頂上から一気に下りる。
2020年04月05日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:10
スリップしやすいので足元注意
2020年04月05日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:10
スリップしやすいので足元注意
ここから林道まではすぐです。
2020年04月05日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:31
ここから林道まではすぐです。
誰のアートだろう、面白い😊
2020年04月05日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:33
誰のアートだろう、面白い😊
シラノ沢から林道に出ました。しらのさわコース危険ありの看板。
2020年04月05日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:36
シラノ沢から林道に出ました。しらのさわコース危険ありの看板。
2020年04月05日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:42
春ですね。
2020年04月05日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:45
春ですね。
のどかな道をのんびり禾生駅まで歩く
2020年04月05日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:45
のどかな道をのんびり禾生駅まで歩く
2020年04月05日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 16:47
禾生駅到着。電車には乗らず駅前のお店などのチェックのみ。
2020年04月05日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4/5 16:55
禾生駅到着。電車には乗らず駅前のお店などのチェックのみ。
ようやく富士山が姿を現してくれました。
2020年04月05日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:03
ようやく富士山が姿を現してくれました。
いい風景だなあ。
2020年04月05日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:05
いい風景だなあ。
2020年04月05日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:16
九鬼山の上に満月
2020年04月05日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 17:22
九鬼山の上に満月
踏切が常時下りていて通るとき上げる方式は初めて。
2020年04月05日 17:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:30
踏切が常時下りていて通るとき上げる方式は初めて。
夕時の線路
2020年04月05日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:31
夕時の線路
2020年04月05日 17:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:40
ゴールの道の駅まですぐ。
2020年04月05日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:42
ゴールの道の駅まですぐ。
リニア実験線
2020年04月05日 17:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/5 17:43
リニア実験線
リニア実験線と九鬼山
2020年04月05日 17:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/5 17:44
リニア実験線と九鬼山

装備

MYアイテム
pepepe
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今年の秋に九鬼山に六つ星山の会で行く予定なので下見に行く前の下見に行ってきました。外出自粛要請が出ている中の外出は気が引けましたが、その分誰とも接触しないように車と徒歩のみを使うようにしました。登山者に数人あっただけで、人とほとんど出会わずに済みました。
九鬼山の愛宕神社ルートは危険箇所もなく歩きやすい道でした。山頂から御前山方面は直下のトラバースが若干狭めでしたが怖くはなく、全体的に猿橋駅までスリップさえ注意すれば高い技術はいらない山だと思いました。
御前山からの眺めが素晴らしかったです。大月駅からむすび山縦走路を経て高川山に至る道も歩きやすくてカタクリの群落も見れて良かったです。また高川山からの眺めも良かったです。富士山が終始隠れていたのが残念でしたが、都内では人がまだ多い中、山でのんびりすることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら