ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2296796
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

フカンド山 標高点巡り

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
15.5km
登り
1,167m
下り
1,162m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:00
合計
5:41
8:11
74
スタート地点
9:25
9:25
51
P865
10:16
10:16
15
下山口
10:31
10:31
62
取り付き
11:33
11:33
24
P783
11:57
11:57
15
P897
12:12
12:12
21
12:33
12:33
32
P743
13:05
13:05
47
下山口
13:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取り付き。尾根に乗るまでは踏み跡はありませんが、植林帯なので適当に登ります。
2020年04月11日 08:15撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:15
取り付き。尾根に乗るまでは踏み跡はありませんが、植林帯なので適当に登ります。
取り付きは「中谷」という名前の谷。
2020年04月11日 08:16撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:16
取り付きは「中谷」という名前の谷。
尾根に乗ると(薄い)踏み跡のある歩きやすい植林帯。
2020年04月11日 08:23撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:23
尾根に乗ると(薄い)踏み跡のある歩きやすい植林帯。
この辺りから雑木林に。踏み跡あり。尾根芯がヤブの箇所は、踏み跡を辿ってトラバースして迂回。
2020年04月11日 08:35撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:35
この辺りから雑木林に。踏み跡あり。尾根芯がヤブの箇所は、踏み跡を辿ってトラバースして迂回。
縦走路に合流しました。
2020年04月11日 08:56撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:56
縦走路に合流しました。
いつもの道標。
2020年04月11日 09:08撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:08
いつもの道標。
P865。前回、縦走路を歩いた時に不覚にもプレートをチェックし忘れていたので、今回確認しに来ました。
2020年04月11日 09:25撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/11 9:25
P865。前回、縦走路を歩いた時に不覚にもプレートをチェックし忘れていたので、今回確認しに来ました。
この道標の所から尾根を下ります。最初は歩きやすいと思いきや…
2020年04月11日 09:27撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:27
この道標の所から尾根を下ります。最初は歩きやすいと思いきや…
少しヤブっぽく。今の季節は葉が落ちて茎だけになっているので比較的マシですが、季節が違えば背丈ほどの先が見通せないヤブになるものと思います。
2020年04月11日 09:33撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:33
少しヤブっぽく。今の季節は葉が落ちて茎だけになっているので比較的マシですが、季節が違えば背丈ほどの先が見通せないヤブになるものと思います。
鉄塔に到着。ココからは鉄塔巡視路に。ヤブ漕ぎで大量のマダニに取り付かれているので、掃除するとともに虫よけスプレーをかけ直します。
2020年04月11日 10:00撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/11 10:00
鉄塔に到着。ココからは鉄塔巡視路に。ヤブ漕ぎで大量のマダニに取り付かれているので、掃除するとともに虫よけスプレーをかけ直します。
最後はゲートを抜けて。
2020年04月11日 10:14撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:14
最後はゲートを抜けて。
ここに下りて来ました。
2020年04月11日 10:16撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:16
ここに下りて来ました。
取り付き。北山分水嶺トレッキングマップの黒破線ルートなのですが、結論から言うとこのルートはお勧めできません。
2020年04月11日 10:31撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:31
取り付き。北山分水嶺トレッキングマップの黒破線ルートなのですが、結論から言うとこのルートはお勧めできません。
最初はジグザグの踏み跡を辿り。
2020年04月11日 10:34撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:34
最初はジグザグの踏み跡を辿り。
すぐに踏み跡が無くなるので、植林の急登を木に掴まりながら登ります。
2020年04月11日 10:38撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:38
すぐに踏み跡が無くなるので、植林の急登を木に掴まりながら登ります。
植林が終わり雑木林に。つかの間の歩きやすい区間。
2020年04月11日 10:51撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:51
植林が終わり雑木林に。つかの間の歩きやすい区間。
ここから背丈を超えるのユズリハの藪に。時折り出くわす獣道も倒木で寸断されて一筋縄では行かず。途中、ウリ坊らしき鳴き声と親の唸り声も。
2020年04月11日 10:59撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 10:59
ここから背丈を超えるのユズリハの藪に。時折り出くわす獣道も倒木で寸断されて一筋縄では行かず。途中、ウリ坊らしき鳴き声と親の唸り声も。
ここでやっとユズリハの藪を抜けました。まだしばらく軽い倒木等が続きますが。
2020年04月11日 11:14撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:14
ここでやっとユズリハの藪を抜けました。まだしばらく軽い倒木等が続きますが。
ここからは歩きやすく。
2020年04月11日 11:21撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:21
ここからは歩きやすく。
P783。プレートが無いと思っていたので思わぬ収穫でした。
2020年04月11日 11:33撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/11 11:33
P783。プレートが無いと思っていたので思わぬ収穫でした。
縦走路に合流。
2020年04月11日 11:53撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:53
縦走路に合流。
板取りされた伏条台杉。
2020年04月11日 11:55撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:55
板取りされた伏条台杉。
P897
2020年04月11日 11:57撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/11 11:57
P897
フカンド山(853.5m)、三等三角点〈奥ノ谷〉。失われていたPHさんプレートが新調され復活していました。
2020年04月11日 12:11撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/11 12:11
フカンド山(853.5m)、三等三角点〈奥ノ谷〉。失われていたPHさんプレートが新調され復活していました。
久多峠への矢印プレート。レアプレートの中でもさらに珍しい白地プレート。
2020年04月11日 12:14撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 12:14
久多峠への矢印プレート。レアプレートの中でもさらに珍しい白地プレート。
P743。たまにPHさんプレートが齧られていることがあるのですが、やはりリスの仕業なのでしょうか。
2020年04月11日 12:33撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/11 12:33
P743。たまにPHさんプレートが齧られていることがあるのですが、やはりリスの仕業なのでしょうか。
何処から下山するか候補がいくつかあり迷っていたのですが、赤テープの目印があったのでココから下山することに。急傾斜ですが比較的歩きやすいルート。
2020年04月11日 12:35撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:35
何処から下山するか候補がいくつかあり迷っていたのですが、赤テープの目印があったのでココから下山することに。急傾斜ですが比較的歩きやすいルート。
イワカガミの蕾。蕾でさえあまり見つからず、花を諦めかけていたのですが…
2020年04月11日 12:38撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 12:38
イワカガミの蕾。蕾でさえあまり見つからず、花を諦めかけていたのですが…
イワカガミの花。やっと見ることが出来ました。まだ時期が早いようで咲いていたのは日向の2株のみ。
2020年04月11日 12:49撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/11 12:49
イワカガミの花。やっと見ることが出来ました。まだ時期が早いようで咲いていたのは日向の2株のみ。
鉄塔に到着。ココからは鉄塔巡視路の黒プラ階段の急下り。
2020年04月11日 12:50撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:50
鉄塔に到着。ココからは鉄塔巡視路の黒プラ階段の急下り。
沢沿いの林道に出て来ました。
2020年04月11日 13:01撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:01
沢沿いの林道に出て来ました。
森のエビフライ。リスの食事跡。
2020年04月11日 13:01撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/11 13:01
森のエビフライ。リスの食事跡。
舗装路に合流。
2020年04月11日 13:05撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:05
舗装路に合流。
今坂峠
2020年04月11日 13:43撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:43
今坂峠
今坂峠の石碑
2020年04月11日 13:43撮影 by  EX-Z680, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 13:43
今坂峠の石碑
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

今度こそ、
イワカガミでしたね

それより、フカンド山のプレート復活!
これは、drpepperさんが行きたがるでしょうね

北山分水嶺地図、
グリーンの太線は分水嶺。
赤の実線は一般路。
赤の点線はバリエーション。
グレー(黒)の破線は、更にバリエーション、という定義だったかと思います。
鋸とか持参の方が良さそうですね。
2020/4/11 20:51
Re: 今度こそ、
イワカガミ、標高の高い所では蕾すら無かったのですが、標高を下がった所の日向で何とか見つけることが出来ました。実物を見ると、イワウチワとはまた異なった可憐な感じですね。

北山分水嶺トレッキングマップは、マニアックなルートも多くて重宝しているのですが過信は禁物ですね。
2020/4/12 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら