ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2297992
全員に公開
ハイキング
関東

深谷市 あかね通り

2020年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 モンブラン その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
9.3km
登り
7m
下り
7m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:00
合計
2:58
距離 9.3km 登り 0m 下り 7m
9:56
178
スタート地点
12:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス 深谷駅まで徒歩で移動しました。
コース状況/
危険箇所等
あかね通りとは、旧日本煉瓦製造株式会社上敷免工場 専用鉄道線跡という名称の自転車歩行者専用道路です。

明治28年に工場から深谷駅までの約4kmに、日本で初めてとなる民間企業のための専用鉄道が引かれ、昭和40年代まで使用されたとのことです。

遊歩道なので危険箇所は無しですが、自転車も通るので注意です。
復路は小山川、唐沢川の土手(舗装路)を歩いています。
東京駅スタート!
ウソです、ここは深谷駅です。煉瓦に見えるものは実は煉瓦風タイルとのことです。
冗談はさておき、駅はガラガラでした。
2020年04月12日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/12 9:56
東京駅スタート!
ウソです、ここは深谷駅です。煉瓦に見えるものは実は煉瓦風タイルとのことです。
冗談はさておき、駅はガラガラでした。
深谷駅前 青淵広場(せいえんひろば)
渋沢栄一翁の銅像
青淵とは、栄一翁の雅号(書家、画家などが名乗る風流な名)であり、市民は尊称である翁をつけて栄一翁(えいいちおう)とお呼びしています。
2020年04月12日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 9:58
深谷駅前 青淵広場(せいえんひろば)
渋沢栄一翁の銅像
青淵とは、栄一翁の雅号(書家、画家などが名乗る風流な名)であり、市民は尊称である翁をつけて栄一翁(えいいちおう)とお呼びしています。
渋沢栄一からくり時計
かわいいふっかちゃんが回転する時計ですが…
2020年04月12日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 9:58
渋沢栄一からくり時計
かわいいふっかちゃんが回転する時計ですが…
時刻丁度になると栄一翁が出現します。
日米友好の掛け橋となるべく、お互いの国の人形を交換した晩年の栄一翁をモデルにしております。BGMは「青い目の人形」です。
2020年04月12日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 10:00
時刻丁度になると栄一翁が出現します。
日米友好の掛け橋となるべく、お互いの国の人形を交換した晩年の栄一翁をモデルにしております。BGMは「青い目の人形」です。
ガーデンシティふかやを推進しており、駅前も花々で彩られております。
正面に見える建物は埼玉グランドホテル深谷です。
駅のホームから流れてくる発車音は「おねぎのマーチ」のメロディーです。
2020年04月12日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 10:02
ガーデンシティふかやを推進しており、駅前も花々で彩られております。
正面に見える建物は埼玉グランドホテル深谷です。
駅のホームから流れてくる発車音は「おねぎのマーチ」のメロディーです。
唐沢川鉄橋 つばき橋
深谷駅の紹介が済んだところで歩きだします。
2020年04月12日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 10:08
唐沢川鉄橋 つばき橋
深谷駅の紹介が済んだところで歩きだします。
ここはネコが7匹いました。
2020年04月12日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 10:21
ここはネコが7匹いました。
旧深谷宿常夜灯
中山道深谷宿の東の境界です。
いずれ中山道歩きもやってみたいです。
2020年04月12日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/12 10:23
旧深谷宿常夜灯
中山道深谷宿の東の境界です。
いずれ中山道歩きもやってみたいです。
国道17号
右手の並木は埼玉県立深谷商業高等学校です。
2020年04月12日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 10:26
国道17号
右手の並木は埼玉県立深谷商業高等学校です。
途中にはベンチもあるので、おやつタイムをはさみながら歩きます。
2020年04月12日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 10:34
途中にはベンチもあるので、おやつタイムをはさみながら歩きます。
中間地点付近は桜並木ですが、葉桜になっていました。
2020年04月12日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/12 10:42
中間地点付近は桜並木ですが、葉桜になっていました。
・35
ここは深谷中央病院です。
2020年04月12日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 10:46
・35
ここは深谷中央病院です。
福川鉄橋
イギリス人鉄道技師チャールズ・ポーナルの設計による、プレートガーダー橋と5連のボックスガーダー橋からなっているそうな。
となりの公園はブリッジパークという、市民憩いの場です。
2020年04月12日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/12 10:50
福川鉄橋
イギリス人鉄道技師チャールズ・ポーナルの設計による、プレートガーダー橋と5連のボックスガーダー橋からなっているそうな。
となりの公園はブリッジパークという、市民憩いの場です。
少し先には三角点がありました。
2020年04月12日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/12 10:54
少し先には三角点がありました。
アーチ橋
用水路に架けられた煉瓦造りのアーチ橋は、小規模ながらも貴重な構造物だそうな。
2020年04月12日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 11:13
アーチ橋
用水路に架けられた煉瓦造りのアーチ橋は、小規模ながらも貴重な構造物だそうな。
備前渠鉄橋
4箇所の鉄橋が架線されているそうですが、こちらのプレートガーダー橋が15.7mと専用線の中で最長だそうな。
2020年04月12日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 11:15
備前渠鉄橋
4箇所の鉄橋が架線されているそうですが、こちらのプレートガーダー橋が15.7mと専用線の中で最長だそうな。
日本煉瓦製造株式会社 旧事務所
コロナのため閉館中とのことです。
ドイツ人煉瓦製造技師ナスチェンテス・チーゼ暮らしていた事務所兼住宅で明治21年に建設された歴史ある建物です。
2020年04月12日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/12 11:21
日本煉瓦製造株式会社 旧事務所
コロナのため閉館中とのことです。
ドイツ人煉瓦製造技師ナスチェンテス・チーゼ暮らしていた事務所兼住宅で明治21年に建設された歴史ある建物です。
ホフマン輪窯6号窯
ドイツ人フリードリヒ・ホフマンが特許を得た窯とのことです。この窯で最大約32万個の煉瓦が焼成できたそうな。
現在は操業を終え保存工事中ですが、見学の再開は令和6年頃とのことです。
2020年04月12日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/12 11:23
ホフマン輪窯6号窯
ドイツ人フリードリヒ・ホフマンが特許を得た窯とのことです。この窯で最大約32万個の煉瓦が焼成できたそうな。
現在は操業を終え保存工事中ですが、見学の再開は令和6年頃とのことです。
旧変電所
明治39年に深谷市で初めて電灯線が引かれたそうな。
2020年04月12日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 11:25
旧変電所
明治39年に深谷市で初めて電灯線が引かれたそうな。
帰りは小山川、唐沢川沿いを歩きます。
ここは唐沢川が小山川に注ぐところです。
2020年04月12日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/12 11:32
帰りは小山川、唐沢川沿いを歩きます。
ここは唐沢川が小山川に注ぐところです。
皿沼城跡
深谷城北辺の守りを固めた城とのこと。
2020年04月12日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/12 11:59
皿沼城跡
深谷城北辺の守りを固めた城とのこと。
福川調節池
ここは福川が唐沢川の下を潜り抜ける、伏せ越しという珍しいところです。
2020年04月12日 12:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 12:20
福川調節池
ここは福川が唐沢川の下を潜り抜ける、伏せ越しという珍しいところです。
深谷市民文化会館
深谷城跡に建つ文化会館もコロナの影響によりガラガラです。
2020年04月12日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/12 12:30
深谷市民文化会館
深谷城跡に建つ文化会館もコロナの影響によりガラガラです。
唐沢川鉄橋 つばき橋
プレートガーダー橋の欄干にはツバキのレリーフがはめ込まれています。
2020年04月12日 12:47撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/12 12:47
唐沢川鉄橋 つばき橋
プレートガーダー橋の欄干にはツバキのレリーフがはめ込まれています。
からくり時計に戻ってきました。ゴールです。
2020年04月12日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/12 12:53
からくり時計に戻ってきました。ゴールです。
撮影機器:

感想

緊急事態宣言により山は自粛していますので、健康維持と子どもの外遊びを兼ねた散歩レコです。

線路跡の事は昔から知っていたし、歩いたことのある遊歩道でしたが、通しで歩いたのは今回が初めてで「あかね通り」という名前があったことも恥ずかしながら初めて知りました。

旧日本煉瓦製造株式会社は渋沢栄一との関わりも深く、大河ドラマや新紙幣の肖像に採用されるなど、市を挙げて応援しているところです。コロナ騒ぎが落ち着いたら、是非皆さんに歩いていただきたいです。

感染拡大防止の観点から、今週末は三密を避けることと遠くには出かけないことを自分に課してみました。がしかし、同じように考えている方いるようで、すれ違う方が多かったのと、二人の知り合いに出会ってしまいました。こんなことなら、人里離れた藪山に行った方がいいのではないかと、自問自答する今日この頃でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら