記録ID: 2298140
全員に公開
ハイキング
東海
【続ぎふ百山】亀甲岩が名物の三国山
2016年11月03日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 102m
- 下り
- 105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:36
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが舗装された道ないし林道歩きです。山登りではなく散歩の範疇ですね。 |
その他周辺情報 | 池ヶ平牧場。レジャー施設になっています。 ↓↓ https://www.ikewon.com/ |
写真
撮影機器:
感想
大船山、荒峰山に続き、愛知県、長野県との県境に位置する三国山を歩いてきました。これで本日3座目です。正直なところ山歩きよりもクルマの運転に疲れてきました。
クルマを停めると、さっそく名物の亀甲岩がお出迎えしてくれます。なるほど言われてみると正六角形(亀の甲)の模様をしています。根羽村教育委員会の解説板を見ると玄武岩の変わった形の節理と書いてありましたが、今一つ原理はよくわかりませんでした・・・。ただ何かキミョーなモノだという感じは理解できます。
山歩きとしては特にこれといってコメントすることはありません。恵那市からならそれほど遠いとは思いませんが、自宅からだとわざわざ三国山までは来ないだろうなあ。何かのついで程度かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する