記録ID: 2305696
全員に公開
ハイキング
東海
徳川ゆかりの大給城跡と松平城跡
2020年04月19日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 92m
- 下り
- 79m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
郷敷城とも言われた松平城跡。始祖親氏の築城と言われています。松平郷の松平氏の祖にあたり、家康の祖先でもあります。442石の寄合旗本でありながら、葵の紋、将軍御目見得という1万石以上の大名待遇であったということです。
撮影機器:
感想
今日は松平ゆかりの城跡2か所。どちらも国指定史跡でしっかり整備されています。松平郷は家康の直系の祖先ということでもちろん天領ということもあり、かなり裕福な感じの農村の家々の傍に佇んでいます。
新緑薫る季節の山城散歩はゆったりと気持ちのいいものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する