記録ID: 2315050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
夏の花咲く四阿山【過去レコ】
2003年07月31日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:37
9:03
50分
鳥居峠
9:53
0:00
37分
林道終点
10:30
10:45
37分
華童子の宮跡
11:22
0:00
52分
合流点
12:14
13:00
34分
嬬恋清水
13:34
14:03
51分
四阿山山頂
14:54
15:04
28分
合流点
15:32
15:40
23分
華童子の宮跡
16:03
0:00
37分
林道終点
16:40
鳥居峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところ、迷いそうなところは特にありません。 |
その他周辺情報 | 僕は沢渡温泉(群馬県)をベースキャンプにしました。 http://www.sawatari-onsen.sakura.ne.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
スパッツ
|
---|
感想
過去レコの第4弾は四阿山です。2003年夏の記録です。
在宅勤務だと無駄な残業がないので、平日でも夜にレコをさくさく作れますね。
【まずは私事ですが】
いろいろあってプチ湯治好きの僕ですが、2003年の夏は、群馬県の沢渡温泉に
5日間滞在しました。
その際に草津白根山と四阿山に登りましたので、過去レコとしてアップします。
草津白根山のレコはこちら↓です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2317234.html
【お山の特徴】
標高差は1000m足らずで、ゆるーい傾斜の山でしたので、
「ああー、ハードだった、ぐったり」という印象はまるでありません。
しかし、レコのグラフを見ると、実は15km近くも歩いているんですねぇ。
山行時間も6時間近いです。僕としては長時間のアルバイトでした。
なお、山頂の写真がないのは・・・不覚です。
ちなみに、天候がいいと草津白根や妙高はもちろん、遠く北アルプスも一望に
できるらしいですが、僕は残念ながら見ることはできませんでした。
なかなか魅力的な山だと思うのですが、鳥居峠へのアクセスがよくないせいか
ハイカーは少なく、ひっそりとした山を楽しむことができました。
【見ることができたお花たち】
華童子の宮跡の周辺は、多種多様な花が咲いていました。
写真で紹介したもの以外にも、ミヤマキンバイ、〇〇フウロ、ツガザクラ
等々が咲き、登山の疲れを癒してくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miyapon03さん
こんにちは
リハビリ期間中の四阿山ですか。
前回の草津白根山に続いて私が登り損ねた山のアップをありがとうございます。(笑)
この山には、大学生の頃、お隣の根子岳から登るべく途中まで進んだのですが、クマの気配が濃厚になってきて(臭い、踏み跡など)怖くなり、根子岳と四阿山の鞍部で引き返した思い出があります。
ソロだったので怖かったです。
その後、社会人になってからも何度か計画しましたが、果たせぬまま今に至っております。
miyapon03さんの写真を見ると、やはり夏のお花の時期が良さげですね。
やっぱり行きたいなー。
ちなみに、18/19の写真はハクサンチドリではないでしょうか?(自信ないけど。)
では、次回作も楽しみしています!
gorozoさん、こんばんは。
いつもコメントいただきありがとうございます。
うわー、根子岳と四阿山との間でクマさんの気配ですか!
それは撤退するしかないですよね、せっかく登られたのに残念ですが。
僕は秋の大雪山で野生のヒグマを見ましたよ。
見通しのよい風上でしたし、北海道立環境研究所(だったかな?)の
方が行動観察をしていたので、安心して見ることができました。
ひとりで見たら・・・、きっと堪らなく怖かったことでしょう。
近いうちに過去レコでアップしようと思います。
あと、ハクサンチドリ、ありがとうございます。そのとおりだと思います。
gorozoさんの次回作も期待しています。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する