記録ID: 232136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬ケ原、尾瀬沼
2012年10月07日(日) 〜
2012年10月08日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 30:50
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 430m
- 下り
- 829m
コースタイム
2世帯、子供4人
7日>
6:30 鳩待峠 子供1名 靴が痛い(事前確認したのに・・・)爪を切ってテープで保護
7:00 出発 曇り 雨はほとんどなし 下りで全員こける
13:00 東電小屋経由にて見晴十字路の山小屋着
8日>
7:30 出発
10:15 尾瀬沼、沼尻
14:00 大清水
7日>
6:30 鳩待峠 子供1名 靴が痛い(事前確認したのに・・・)爪を切ってテープで保護
7:00 出発 曇り 雨はほとんどなし 下りで全員こける
13:00 東電小屋経由にて見晴十字路の山小屋着
8日>
7:30 出発
10:15 尾瀬沼、沼尻
14:00 大清水
天候 | 7日 雨→曇り 8日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
8日 14:00 大清水 14:15バス→14:35 戸倉P → 関越渋滞 19:30 練馬IC→食事 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉は少しだけれども、とてもきれいです。ピークはこれからですね |
写真
感想
前日に靴をはいて歩いたり走ったりして確認しても、当日靴が痛いというのが子供。
テープで保護して、少し爪を切りなんとかなりましたが、尾瀬でなかったら厳しかったかもと反省しています。
去年の同じころに来たのですが今年はまだ紅葉がこれからという感じでした。尾瀬ヶ原はまだ少し緑があるようなかんじです。黄色い感じ。去年は白い感じ。
ナッツ するめ カロリーメイトなどを子供に小出しにしてなんとか歩かせました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する