ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2330859
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

新緑が眩しい上谷山と鏡山を徳山会館から往復

2020年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
9.5km
登り
872m
下り
865m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:30
合計
4:21
5:46
58
徳山会館
6:44
6:44
45
P800
7:29
7:46
27
8:13
8:15
24
8:39
8:49
32
9:21
9:22
45
P800
10:07
徳山会館
天候 くもりのち晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 岐阜市内から国道157号線、そして県道270号線で馬坂トンネルを抜けて揖斐川町徳山へ。徳之山八徳橋を渡って徳山会館へ。(ナビでは国道303号線、417号線を案内されると思いますが、自分は根尾経由の道が好みです。)
 徳山会館は新型コロナウイルスの関係で休業中で、駐車場入口にはバリが設置されていました。
 今回は、遊歩道の入口の路肩に停めました。
コース状況/
危険箇所等
 一般向けの道ではありません。それなりに赤色、ピンク色のテープがあるほか、やや薄いですが踏み跡もあります。上谷山の山頂付近は笹藪になります。地図、コンパス、GPSは必須です。
 遊歩道の入口から取り付きます。
2020年05月05日 05:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 5:46
 遊歩道の入口から取り付きます。
 ブナ林が広がっているんですが、どんよりとした曇り空で、色合いは今一つ。
2020年05月05日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 6:21
 ブナ林が広がっているんですが、どんよりとした曇り空で、色合いは今一つ。
 障害物競走のハードルのように、倒木が行く手を阻みますが、越えたり、くぐったり、脇にそれたりで突破していきます。
 2年前に山県市の北山の倒木に比べたら屁でもありません。
2020年05月05日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:28
 障害物競走のハードルのように、倒木が行く手を阻みますが、越えたり、くぐったり、脇にそれたりで突破していきます。
 2年前に山県市の北山の倒木に比べたら屁でもありません。
 ガスガスの中に突入。木を掴みながら登ろうとすると、枝葉についている雨粒が一気に落ちてきてずぶぬれ状態。
2020年05月05日 07:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:15
 ガスガスの中に突入。木を掴みながら登ろうとすると、枝葉についている雨粒が一気に落ちてきてずぶぬれ状態。
 標高950メートルあたりからイワカガミの群落が出現。
2020年05月05日 07:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:16
 標高950メートルあたりからイワカガミの群落が出現。
 ようやく上谷山の山頂に到着。道に迷うことなく、目標の2時間以内で歩けたことに満足。
 山頂には、先日、eizさんらが取り付けた真新しいプレートが。
2020年05月05日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:30
 ようやく上谷山の山頂に到着。道に迷うことなく、目標の2時間以内で歩けたことに満足。
 山頂には、先日、eizさんらが取り付けた真新しいプレートが。
 プレートの裏面にはeizさんのメッセージが。
”となりの鏡山も行ってね!!”
→そのつもりで来たんですが、周りは笹薮だし、ガスガスだし、休憩しながらしばし思案
2020年05月05日 07:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:31
 プレートの裏面にはeizさんのメッセージが。
”となりの鏡山も行ってね!!”
→そのつもりで来たんですが、周りは笹薮だし、ガスガスだし、休憩しながらしばし思案
 そうこうしてたら急にガスが取れて青空に。せっかくここまで来たんだから鏡山へ行かないという選択肢はありません。
2020年05月05日 07:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:39
 そうこうしてたら急にガスが取れて青空に。せっかくここまで来たんだから鏡山へ行かないという選択肢はありません。
 背丈ほどの笹はありますが、それほど濃くはないし、足元の踏み跡も何とかわかります。たまにピンクテープもあります。
2020年05月05日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:06
 背丈ほどの笹はありますが、それほど濃くはないし、足元の踏み跡も何とかわかります。たまにピンクテープもあります。
 部分的に上谷山を確認できます。
2020年05月05日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:08
 部分的に上谷山を確認できます。
 無事に鏡山に到着です。上谷山から約30分の距離です。
 山頂周辺はきれいに刈り払われていました。eizさんありがとうございます。
2020年05月05日 08:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/5 8:12
 無事に鏡山に到着です。上谷山から約30分の距離です。
 山頂周辺はきれいに刈り払われていました。eizさんありがとうございます。
 鏡山の山頂は上谷山と同様で、木々に囲まれていて眺望は今一つ。木々の合間から何とか見える山も特定できず・・・。
2020年05月05日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:15
 鏡山の山頂は上谷山と同様で、木々に囲まれていて眺望は今一つ。木々の合間から何とか見える山も特定できず・・・。
 一気に天候が回復。ブナの新緑がまぶしくなります。
2020年05月05日 08:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:21
 一気に天候が回復。ブナの新緑がまぶしくなります。
 青空に新緑が映えます。
2020年05月05日 08:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:55
 青空に新緑が映えます。
 ブナ♪新緑♪
2020年05月05日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/5 9:03
 ブナ♪新緑♪
 行きは天候がイマイチで、森を楽しむ余裕はなかったけど、帰りは心も体も快調。新緑に癒されながら一気に下ります。
2020年05月05日 09:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:07
 行きは天候がイマイチで、森を楽しむ余裕はなかったけど、帰りは心も体も快調。新緑に癒されながら一気に下ります。
 木々の合間から能郷白山を一望。いやぽちっと尖った感じは磯倉かな?
2020年05月05日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:08
 木々の合間から能郷白山を一望。いやぽちっと尖った感じは磯倉かな?
 シロモジの若葉も鮮やか♪
2020年05月05日 09:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:52
 シロモジの若葉も鮮やか♪
 無事に下山。
2020年05月05日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:03
 無事に下山。
撮影機器:

感想

 ゴールデンウィークも終盤戦。近場の揖斐や根尾の界隈で、おそらく誰にも会わないだろうということで上谷山と鏡山を歩いてきました。行くのにあたり、eizさんのレコを参考にさせていただきました。深謝です。
 案の定、山の中で誰1人、獣1匹にも会うことはありませんでした。ただ、上谷山に着くまで天候は今一つだし、時折茂みからガサガサという音がするし、単独行だったので、とても心細く感じたのも事実です。天候が悪いままだったら、おそらく上谷山でUターンしていたかも。

〇徳山会館〜P800〜上谷山
 出だしは遊歩道。徳山ダムの工事で水没した下開田地区の春日神社の石碑や集落の位置図がありました。遊歩道ゾーンを抜けると、一気に道のグレードは低くなります。赤色やピンクテープがちらほらついているし、踏み跡もまずまず。尾根芯を外さなければ大丈夫です。むしろ下山時の方が支尾根に迷い込むことがあるので危険かも。
 倒木も散見されますが、難儀するほどじゃないです。
 イワカガミの群落が出てくると山頂まであとわずあとわずかですが、笹薮地帯が始まります。上谷山へは笹薮からポンと飛び出る感じです。

〇上谷山〜鏡山
 基本的には笹薮です。それほど濃くはないし、足元の踏み跡も見えます。ピンクテープもちらほらあって頼りになります。

山で出会った人:ゼロ人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら