ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233947
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

南阿蘇 冠ガ岳 自然林散策

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
7.3km
登り
279m
下り
281m

コースタイム

9:30鉄塔コース入口ー9:40展望岩分岐ー10:20車道ー11:20冠ガ岳ー12:30鉄塔コース入口
天候 曇 のち少し晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は鉄塔コースの鉄塔下に駐車 4台、無理すれば5台駐車可
コース状況/
危険箇所等
どこも整備され快適 虫も少ない、というかほとんどいない
鉄塔コースからの風景
2012年10月14日 09:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:20
鉄塔コースからの風景
展望岩方面への入り口
2012年10月14日 09:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:20
展望岩方面への入り口
自然林
2012年10月14日 09:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:20
自然林
光がさすときれいだが…
2012年10月14日 09:24撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:24
光がさすときれいだが…
展望岩分岐
2012年10月14日 09:32撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:32
展望岩分岐
小さな紅葉
2012年10月14日 09:33撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:33
小さな紅葉
小さな秋
2012年10月14日 09:34撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:34
小さな秋
道標
2012年10月14日 09:34撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:34
道標
展望岩
2012年10月14日 09:35撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:35
展望岩
ここから南の谷を望む
2012年10月14日 09:36撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:36
ここから南の谷を望む
雲仙普賢岳が見える
2012年10月14日 09:36撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:36
雲仙普賢岳が見える
ヤマラッキョウの花
2012年10月14日 09:39撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:39
ヤマラッキョウの花
野菊
2012年10月14日 09:42撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:42
野菊
先週は、たくさんあったツリフネソウも後わずか
2012年10月14日 09:46撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:46
先週は、たくさんあったツリフネソウも後わずか
森の小路
2012年10月14日 09:59撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:59
森の小路
遊水地への分岐
2012年10月14日 10:05撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:05
遊水地への分岐
地図
次回は、伏流水となる場所を見てみたい。
2012年10月14日 10:08撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:08
地図
次回は、伏流水となる場所を見てみたい。
こんな感じ
2012年10月14日 10:09撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:09
こんな感じ
水が湧きだし、川となって流れ出す。
2012年10月14日 10:13撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:13
水が湧きだし、川となって流れ出す。
標高1100mの稜線沿いにこれだけの水が湧き出る
2012年10月14日 10:13撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:13
標高1100mの稜線沿いにこれだけの水が湧き出る
周辺の森
2012年10月14日 10:15撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:15
周辺の森
森の小路へ
2012年10月14日 10:18撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:18
森の小路へ
分岐
2012年10月14日 10:25撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:25
分岐
マツムシソウがあった
2012年10月14日 10:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:26
マツムシソウがあった
阿蘇山
2012年10月14日 10:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:27
阿蘇山
南郷谷
2012年10月14日 10:29撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:29
南郷谷
ここから見える一ノ峰、二ノ峰は秀逸
2012年10月14日 11:07撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 11:07
ここから見える一ノ峰、二ノ峰は秀逸
俵山
2012年10月14日 11:07撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:07
俵山
地蔵峠付近、北側は切れ落ち、南はなだらか
2012年10月14日 11:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:19
地蔵峠付近、北側は切れ落ち、南はなだらか
冠ガ岳より、帰路の鉄塔コースを写す
2012年10月14日 11:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:19
冠ガ岳より、帰路の鉄塔コースを写す
地蔵峠付近の自然林
なるほど遠くから見るとわかる
2012年10月14日 11:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:20
地蔵峠付近の自然林
なるほど遠くから見るとわかる
冠ガ岳展望岩
2012年10月14日 11:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:21
冠ガ岳展望岩
展望岩直下のヤマボウシ
6月の花が楽しみ
2012年10月14日 11:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:21
展望岩直下のヤマボウシ
6月の花が楽しみ
阿蘇らしいこんな草原の道も
実は少なくなっている。
2012年10月14日 11:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:26
阿蘇らしいこんな草原の道も
実は少なくなっている。
接写
2012年10月14日 11:37撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:37
接写
阿蘇の草原が広がる
ススキがきれい
2012年10月14日 11:38撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:38
阿蘇の草原が広がる
ススキがきれい
リンドウを見つけた
2012年10月14日 11:39撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:39
リンドウを見つけた
濃い青、薄い青、色々な色がある
2012年10月14日 11:40撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:40
濃い青、薄い青、色々な色がある
外輪山のすそ野を横切るので、何回も谷を横切ることになる
2012年10月14日 12:04撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:04
外輪山のすそ野を横切るので、何回も谷を横切ることになる
明るい谷
2012年10月14日 12:10撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:10
明るい谷
いい感じの橋
2012年10月14日 12:23撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:23
いい感じの橋

感想

14日の午前中は時間が空いた。
「どうしよう?」と少し迷ったが、今回は午前中歩けるので即決で山を歩くことにする。
「どこ行こう?」
 夜2時から九重歩きで紅葉見て、帰ってくる。これは徹夜になるので即却下。九重の紅葉への思いと、4時間の夜歩きで「デルタピークのテストがしたい。」というだけ、の話ではあるが。
 というわけで片道30分で行ける南阿蘇外輪山のどっか、が現実的。
 すぐ頭に浮かんだのは「あの森をもう一度歩いてみたい。」ということ。
 普通、連続で同じ道を歩こうと思わないが、他の候補を圧倒してこのプランが残った。
 今回は1人なので鉄塔コースを利用した周回コースを歩く。
 自然林がミックスされ、時々素晴らしい展望があり、何かを考えながら静かに歩ける「自然林の散歩道」そんな感じの道だ。
 鉄塔コース入口から展望岩分岐までが初ルートで、鉄塔コースの逆回りも初めて。これも新鮮に感じた。でも、コース的にはいつもの道順がいいかな。
 地蔵峠ー冠ガ岳の間は人気のコースで、薄曇りのこんな日でも、たくさんの人とすれ違う。まだ紅葉はないが、気候は最高の時期だ。
 人気のルート以外の道は、ほとんど人と会うことはない静かな道。
 湧水の森は、何度でも歩いてみたい場所。ここが見たくて、他の候補を圧倒して連続でここに来た。
 
 先週に比べると秋は一層深まった感じはあるが、まだ紅葉、という感じではない。夏の名残も感じる不思議な季節である。
 先週は、たくさんの山栗を拾った。食べごろのイガが開いた栗が道に落ちていた。今日は、イガだけで実は見当たらない。たった1週間なのに季節は確実に先に進んでいる。
 紅葉をほんの少し見つけた。季節は来週まで待ってくれるかな〜。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

近くのコース
手軽に行けてそんなに大変でないコースが好きです。
2012/10/21 18:17
安近短、好きです
 帰宅時間から逆算すると、どうしても近場、となってしまいます
 その後の色々を考えると「あんまり疲れるのもな〜 」とさらに近場でますます安近短となり、「その程度なら、行かなければいいのに 」と言ってしまいたくもなるのですが、そうなると「山歩き」が消滅しかねない状況なので、無理して「山」入れてます。
でも山に出かけると「行ってよかったな〜 」と深く思えるところが山の魅力でしょうね
 
 追伸
 防水カメラ、計画がしばらくストップしています!早く防水カメラを、と思いつつ、やっぱ強力ヘッデンないと!と前の山行で強く思った順にチェックが入ってしまいます。ヘッデンが一段落したので、次はカメラに着手します。
2012/10/22 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら