記録ID: 233980
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ゆるゆる国師ヶ岳・北奥千丈岳〜気分だけイタイ山ガールの巻〜
2012年10月13日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:24
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 290m
- 下り
- 285m
コースタイム
9:30大弛峠10:11 - 11:35前国師 - 11:45北奥千丈岳12:03 - 12:08前国師 - 12:17国師ヶ岳14:03 - 14:10前国師 - 14:55夢の庭園 - 15:30大弛峠
天候 | 超悪天女返上中だからなのか、はたまたスーパー晴れ女が一緒だったからか、またしても晴れ! キセキである。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時半頃の時点で、峠から700m〜800m程の所に駐車できたのは良い方かな? 所々にある待避スペースに止めないように。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポストは金峰山への登山口にありました。 ○トイレは駐車スペース手前にあります。(チップ制) ○木道、木の階段で整備されているので、危険箇所は全くありません。 とても歩きやすいです。 |
写真
ロースターでバケットを焼きすぎてしまったオニオングラタン風スープ。
写真にはないですが、余ったバケットとコンビーフ、スライスチーズと韓国海苔を挟んだサンドも食べましたの。
はしったーさん、デザートはフルーツゼリーとパイナップルでした(笑)
写真にはないですが、余ったバケットとコンビーフ、スライスチーズと韓国海苔を挟んだサンドも食べましたの。
はしったーさん、デザートはフルーツゼリーとパイナップルでした(笑)
感想
ある日のshokoとの会話。
(途中は割愛。)
shoko:『yuchan(shoko姉)、たえちゃんと山(丹沢の大山)に行きたいからって、この前ピンクのザック買ったんだよ。』
私:『え・・・靴は?』
shoko:『ない。』
私:『え・・・(;´Д`)』
そんな会話から始まった、今回の(トレッキングでもハイキングでもない)ピクニック。
このコースと距離でこのCT!
何と素晴らしいー!
好天の下、金峰山、瑞牆山以来の奥秩父に行って参りましたっ。
(普段)全く山に登らない友人姉妹と、丹沢の大山はめさ混んでるとのことだったので、国師ヶ岳と北奥千丈岳を楽々ルートで。
shokoとは一年ぶり、姉のyuchanとは初。
大弛峠からの金峰山も候補に挙げていたのですが、CT片道2時間半は無理!と却下(´・д・`)
テーマは、
・ランドネと山ガール気分を味わう
・山飯を楽しむ
です。
はい、景色共々、これらも充分楽しみましたわ。
しかも金峰山へ行く方がほとんどだったので、空いてたのもgood( ´∀`)b
こんなに長時間かけて登り下り、山頂に滞在していたのは私達くらいでしょう(苦笑)
写真撮りまくりー、休憩しまくりー、食べまくりー、しゃべってばかりーの超ゆるゆるピクニックでしたが、また行きたいと言ってもらえたので良かったわ。
次はもうちょっと・・・な山にしちゃお〜(・∀・)
たまのゆるゆるピクニック、奥秩父の山も良いですな。
shoko、yuchan、お疲れ様でした!
ありがとですー。
スーパー晴れ女、shokoのパワーは凄いですわ。
シータ君、写真を大きくしてみたおー(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2192人
tae丼こんばんわ(^_^)
今回はまったり&ガッツリぽんぽこですな!
おなご3人寄ればこうなっちゃうんだ(怖)
それにしても美味そうな飯だな!アルコールが見当たらないが・・・(笑)
今回もピーカンでなによりです!
〈追伸、そのザック、一週間はうろうろできるん!?〉
にーさま、こんにちはー。
コメありがとです〜。
そう、おばはんが3人も集まるとこうなるのよー。
一度、にーさまも混ざって体験してみますぅ?(笑)
あの食い気を見たらドン引きすると思うわぁ・・・
今回はアルコールはナシでしたの(^m^)
たまにしかない、まったり、真面目に健全に!でした。
ザックの食材を一人分で換算したら、一週間はイケます(苦笑)
畦ヶ丸でツキノワグマ2頭目撃・・・なんて情報を耳にしましたですー。
くれぐれもお気を付けて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する