ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233980
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ゆるゆる国師ヶ岳・北奥千丈岳〜気分だけイタイ山ガールの巻〜

2012年10月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
tae_aug その他2人
GPS
05:24
距離
3.3km
登り
290m
下り
285m

コースタイム

9:30大弛峠10:11 - 11:35前国師 - 11:45北奥千丈岳12:03 - 12:08前国師 - 12:17国師ヶ岳14:03 - 14:10前国師 - 14:55夢の庭園 - 15:30大弛峠
天候 超悪天女返上中だからなのか、はたまたスーパー晴れ女が一緒だったからか、またしても晴れ!
キセキである。
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・事前に大弛小屋の方に問い合わせたところ、大弛峠にある20台ほどの無料駐車スペースはすぐに埋まってしまうので路肩に止めて良いとのことでしたが、この時期は1〜2km先でないと止められない場合もありますとのことでした。
9時半頃の時点で、峠から700m〜800m程の所に駐車できたのは良い方かな?
所々にある待避スペースに止めないように。
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストは金峰山への登山口にありました。

○トイレは駐車スペース手前にあります。(チップ制)

○木道、木の階段で整備されているので、危険箇所は全くありません。
とても歩きやすいです。
4か月ぶりの奥秩父はすっかり秋〜。
4か月ぶりの奥秩父はすっかり秋〜。
出発した時は風が冷たくて寒かったですわ・・・
2500m以上の山になんて登れるの?と、いささか不安そうな2人。
登れます、大山より楽に登れます!
出発した時は風が冷たくて寒かったですわ・・・
2500m以上の山になんて登れるの?と、いささか不安そうな2人。
登れます、大山より楽に登れます!
車は駐車場から700〜800mのところに止めました。
大弛峠まではこんな標柱が何箇所かあります。
車は駐車場から700〜800mのところに止めました。
大弛峠まではこんな標柱が何箇所かあります。
良い感じに色付いてますな〜。
車多し!
1
良い感じに色付いてますな〜。
車多し!
登山口なり。
車で越えられる日本一標高の高い峠とな?!
ココで既に標高2360m。
得した気分(笑)
1
登山口なり。
車で越えられる日本一標高の高い峠とな?!
ココで既に標高2360m。
得した気分(笑)
登山口からすぐのところに大弛小屋がありますー。
テン場もあり。
飲食メニューが豊富でしたわ。
登山口からすぐのところに大弛小屋がありますー。
テン場もあり。
飲食メニューが豊富でしたわ。
甲武信ヶ岳までは6時間なのね。
行ってみたい・・・
2
甲武信ヶ岳までは6時間なのね。
行ってみたい・・・
整備された木道、木の階段を登るじょー。
整備された木道、木の階段を登るじょー。
日が当たらないのでちょっとひんやり。
1
日が当たらないのでちょっとひんやり。
静かな樹林帯よ。
だって、殆どの人は金峰山に向かってましたからー。
1
静かな樹林帯よ。
だって、殆どの人は金峰山に向かってましたからー。
絶景ポイント!
金峰山だー!
樹林帯の合間に絶景ポイントがいくつかあるので、その度に写真撮りまくり(笑)
絶景ポイント!
金峰山だー!
樹林帯の合間に絶景ポイントがいくつかあるので、その度に写真撮りまくり(笑)
行きは夢の庭園は通らず、そのまま真っすぐ進むー。
行きは夢の庭園は通らず、そのまま真っすぐ進むー。
秋の佇まいだわ・・・
秋の佇まいだわ・・・
shokoとyuchanはとても仲良し。
shoko、足広げすぎー(苦笑)
shokoとyuchanはとても仲良し。
shoko、足広げすぎー(苦笑)
秋だわ・・・
キレイな空を仰ぎながら、階段を登って行くと
3
キレイな空を仰ぎながら、階段を登って行くと
また絶景。
一瞬、こんな所があっても問題なーし。
一瞬、こんな所があっても問題なーし。
っと!富士山!
ちょっとアップ!
2人はコーフンしまくり。
富士山って偉大なお山ですね。
2
ちょっとアップ!
2人はコーフンしまくり。
富士山って偉大なお山ですね。
絶景ポイントでランドネごっこ。
yuchan、何気に良い靴あつらえてるしー。
普段山に行かない人とは思えぬ、私より良い山服に身を包んでいる姉妹。
1
絶景ポイントでランドネごっこ。
yuchan、何気に良い靴あつらえてるしー。
普段山に行かない人とは思えぬ、私より良い山服に身を包んでいる姉妹。
私もランドネごっこ。
アホっぽいところがアレ
( ꒪⊖꒪)
8
私もランドネごっこ。
アホっぽいところがアレ
( ꒪⊖꒪)
すれ違ったご夫婦に、「テン泊ですか?」と言われて恥ずかしかった(苦笑)
バーナーとガス2台分、山飯食材ぎっしりで、結局いつもと変わらぬ荷物の量
(´ヘ`;)

3
すれ違ったご夫婦に、「テン泊ですか?」と言われて恥ずかしかった(苦笑)
バーナーとガス2台分、山飯食材ぎっしりで、結局いつもと変わらぬ荷物の量
(´ヘ`;)

前国師岳ぇ〜。
あっちは国師ヶ岳〜。
あっちは国師ヶ岳〜。
国師ヶ岳に行く前に、北奥千丈岳へ。
分岐があります。
国師ヶ岳に行く前に、北奥千丈岳へ。
分岐があります。
うがー!
霜柱ー!
朝晩は冷え込んだのね・・・
うがー!
霜柱ー!
朝晩は冷え込んだのね・・・
分岐から10分足らずで北奥千丈岳。
思いっ切り逆光。
1
分岐から10分足らずで北奥千丈岳。
思いっ切り逆光。
奥秩父最高峰なりよー。
こんなに楽して登って来たのに、標高は2600m。
何ともお得である。
でもちょっと風が強くて寒かったわね。
奥秩父最高峰なりよー。
こんなに楽して登って来たのに、標高は2600m。
何ともお得である。
でもちょっと風が強くて寒かったわね。
金峰山の右には八ヶ岳!
赤岳がうーっすら赤く見えて萌えー。
あー、また行きたいなぁ。
金峰山の右には八ヶ岳!
赤岳がうーっすら赤く見えて萌えー。
あー、また行きたいなぁ。
分岐まで戻って、国師ヶ岳。
あっという間!と言いたいところだが、休んだり写真を撮ってばかりいて、CTの倍の時間がかってまーす。
風がなく、暑くも寒くもなくてグッド!
分岐まで戻って、国師ヶ岳。
あっという間!と言いたいところだが、休んだり写真を撮ってばかりいて、CTの倍の時間がかってまーす。
風がなく、暑くも寒くもなくてグッド!
早速山飯よ!
またまた「山めし礼讃さん」のレシピから、ピーマンのコンビーフ詰めを。
簡単にできて旨し!
山めし礼讃さんて天才やと思う。

6
早速山飯よ!
またまた「山めし礼讃さん」のレシピから、ピーマンのコンビーフ詰めを。
簡単にできて旨し!
山めし礼讃さんて天才やと思う。

あとは、明太子パスタと
1
あとは、明太子パスタと
アボガドとグレープフルーツのサラダと
1
アボガドとグレープフルーツのサラダと
ロースターでバケットを焼きすぎてしまったオニオングラタン風スープ。
写真にはないですが、余ったバケットとコンビーフ、スライスチーズと韓国海苔を挟んだサンドも食べましたの。
はしったーさん、デザートはフルーツゼリーとパイナップルでした(笑)
3
ロースターでバケットを焼きすぎてしまったオニオングラタン風スープ。
写真にはないですが、余ったバケットとコンビーフ、スライスチーズと韓国海苔を挟んだサンドも食べましたの。
はしったーさん、デザートはフルーツゼリーとパイナップルでした(笑)
山頂から富士山が拝めなかったのが残念・・・
山頂から富士山が拝めなかったのが残念・・・
三つ峠と御坂黒岳ぇ。
最近、山容でどの山か分かるようになってきた!
でも今頃である!

そろそろ下山しましょ。
三つ峠と御坂黒岳ぇ。
最近、山容でどの山か分かるようになってきた!
でも今頃である!

そろそろ下山しましょ。
途中のポイントでまた立ち止まる。
こっちは、甲武信ヶ岳の方になるのかな?
途中のポイントでまた立ち止まる。
こっちは、甲武信ヶ岳の方になるのかな?
あれ・・・
も・・・もしかして・・・
あれ・・・
も・・・もしかして・・・
南アだ!
北岳が見えて萌えまくりー!
(゜∀゜)アヒャー
yuchan、手前の山じゃないよ、一番向こうの山だよ!(笑)
1
南アだ!
北岳が見えて萌えまくりー!
(゜∀゜)アヒャー
yuchan、手前の山じゃないよ、一番向こうの山だよ!(笑)
良いコントラストだな。
2
良いコントラストだな。
夢の庭園に寄り道。
夢の庭園に寄り道。
キレイだ〜を何回言ったことか(笑)
3
キレイだ〜を何回言ったことか(笑)
金峰山にもまた行かないとだわ!
五丈岩登らんとだしね。
山肌が良い感じに染まって来てましたー。
2
金峰山にもまた行かないとだわ!
五丈岩登らんとだしね。
山肌が良い感じに染まって来てましたー。
山飯食べまくりーの好天ブラボーピクニック、無事終了〜。
お2人さん、次はホントにあの山に行くかい?(笑)
1
山飯食べまくりーの好天ブラボーピクニック、無事終了〜。
お2人さん、次はホントにあの山に行くかい?(笑)

感想

ある日のshokoとの会話。
(途中は割愛。)

shoko:『yuchan(shoko姉)、たえちゃんと山(丹沢の大山)に行きたいからって、この前ピンクのザック買ったんだよ。』

私:『え・・・靴は?』

shoko:『ない。』

私:『え・・・(;´Д`)』

そんな会話から始まった、今回の(トレッキングでもハイキングでもない)ピクニック。

このコースと距離でこのCT!
何と素晴らしいー!

好天の下、金峰山、瑞牆山以来の奥秩父に行って参りましたっ。
(普段)全く山に登らない友人姉妹と、丹沢の大山はめさ混んでるとのことだったので、国師ヶ岳と北奥千丈岳を楽々ルートで。
shokoとは一年ぶり、姉のyuchanとは初。
大弛峠からの金峰山も候補に挙げていたのですが、CT片道2時間半は無理!と却下(´・д・`)

テーマは、
・ランドネと山ガール気分を味わう
・山飯を楽しむ

です。
はい、景色共々、これらも充分楽しみましたわ。
しかも金峰山へ行く方がほとんどだったので、空いてたのもgood( ´∀`)b

こんなに長時間かけて登り下り、山頂に滞在していたのは私達くらいでしょう(苦笑)
写真撮りまくりー、休憩しまくりー、食べまくりー、しゃべってばかりーの超ゆるゆるピクニックでしたが、また行きたいと言ってもらえたので良かったわ。
次はもうちょっと・・・な山にしちゃお〜(・∀・)

たまのゆるゆるピクニック、奥秩父の山も良いですな。
shoko、yuchan、お疲れ様でした!
ありがとですー。
スーパー晴れ女、shokoのパワーは凄いですわ。

シータ君、写真を大きくしてみたおー(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2192人

コメント

のんびりハイクで〜
tae丼こんばんわ(^_^)

今回はまったり&ガッツリぽんぽこですな!

おなご3人寄ればこうなっちゃうんだ(怖)

それにしても美味そうな飯だな!アルコールが見当たらないが・・・(笑)

今回もピーカンでなによりです!

〈追伸、そのザック、一週間はうろうろできるん!?〉
2012/10/15 23:49
おなごですと!?
にーさま、こんにちはー。
コメありがとです〜。

そう、おばはんが3人も集まるとこうなるのよー。
一度、にーさまも混ざって体験してみますぅ?(笑)
あの食い気を見たらドン引きすると思うわぁ・・・

今回はアルコールはナシでしたの(^m^)
たまにしかない、まったり、真面目に健全に!でした。

ザックの食材を一人分で換算したら、一週間はイケます(苦笑)

畦ヶ丸でツキノワグマ2頭目撃・・・なんて情報を耳にしましたですー。
くれぐれもお気を付けて!
2012/10/16 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠-国師ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 奥秩父 [2日]
国師が岳⇒天狗岩⇒夢の庭園
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥千丈、国師ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら