記録ID: 2346648
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2020年05月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ログは前後をカット。
コース状況/ 危険箇所等 | *宗台山に近づいたら人声が。そのグループは別方向に下って行った。登りの階段で一人すれ違った。山頂にいる間もう一組登ってきたが近づかないうち、下っていった。 *帰りに使った道は子どもが遊んでいたり、散歩の人、走っている人が多くて失敗。近づかないように脇道に逃げたりうろうろ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tabigarasu
*友人から宗台山のツツジがきれいだと聞いた。観光客が押し掛けるほどじゃないと思い、行ってみた。林道か農道、簡易舗装の道で直下まで行ける安心コース。地元に親しまれる山で、安全なハイキングコースが何本もある。散策に良いところだ。
*ツツジは園芸種が植えられているのか、色とりどりできれいだった。
*丘陵地の中の、ちょっと高いピークで里から見ようとしても建物や樹や手前の丘陵の陰になる。それなのに山頂からは展望良くてびっくり。離れたところからなら見えるはず?
*ツツジは園芸種が植えられているのか、色とりどりできれいだった。
*丘陵地の中の、ちょっと高いピークで里から見ようとしても建物や樹や手前の丘陵の陰になる。それなのに山頂からは展望良くてびっくり。離れたところからなら見えるはず?
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:139人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント