記録ID: 234779
全員に公開
ハイキング
北陸
医王山 鳶岩・白兀山(紅葉はもう少し先ですね)
2012年10月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 433m
- 下り
- 320m
コースタイム
堂辻 9:25 730m
沢の分岐点 10:13 574m 1.1km
カニの横ばい10:15
三蛇が滝 10:45 502m 1.4km
鳶岩 11:30 650m 1.7km
新道分岐 12:02 679m 2.0km
白兀山 12:44 896m 3.0km
医王山 14:13 918m 3.9km
夕霧峠 14:30 831m 4.3km
沢の分岐点 10:13 574m 1.1km
カニの横ばい10:15
三蛇が滝 10:45 502m 1.4km
鳶岩 11:30 650m 1.7km
新道分岐 12:02 679m 2.0km
白兀山 12:44 896m 3.0km
医王山 14:13 918m 3.9km
夕霧峠 14:30 831m 4.3km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳶岩は登り専用です。雨天時も通行不可。 温泉は法林寺温泉。地元のお年寄りにも人気 500円 アローザ温泉クルム 500円 |
写真
撮影機器:
感想
ようやく実現した今シーズン初めての職場のハイキング
何度か計画したのですが、都合が悪くて中止もあり、ようやく文化祭に間に合いました。また今回は前日、右足小指のマッサージ中にボキ!激痛ありいやな予感。
次の日は、内出血して腫れていました。何とか痛みを乗り越えての参加。
でペースが上がりません。ごめんとおもいきや、皆様にしてみれば脱落者もなくなかなかいいペースだとか?うーん複雑。
鳶岩への上級?岩登りコース。皆様個々に楽しんでらしたようで満足そうでした。こんな楽しいとこ、こんな近くにあったがやと感心しておられました。今度は紅葉を見にお家族でどうぞ。
紅葉はまだ1〜2週後からでしょうか。奥医王山もまだまだでした。
昨年2月の雪の白はげ山以来です。秋の紅葉シーズンにもう一度来れるかな?
夕霧峠へのリフトは、最近は営業していないため、冬はやはり石川県側からのルートが優しいのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する