また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2348037
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

高崎自然歩道お散歩その2 山名八幡宮〜ファミリーパーク

2020年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:09
距離
15.8km
登り
664m
下り
666m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:15
合計
5:08
9:18
29
9:47
9:47
31
10:18
10:29
29
10:58
10:58
8
11:06
11:08
6
11:14
11:14
25
13:20
13:21
42
14:03
14:03
23
14:26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山名八幡宮には高崎自然歩道専用の駐車場がありましたので,停めさせて頂きました。付近に専用のトイレもあります。
本日は,前回(5/2)の高崎自然歩道の散歩の続きです。前回とは反対側スタート地点(山名八幡宮)から観音山ファミリーパークを目指します。朝9時15分いざ出発です。
2020年05月17日 09:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:17
本日は,前回(5/2)の高崎自然歩道の散歩の続きです。前回とは反対側スタート地点(山名八幡宮)から観音山ファミリーパークを目指します。朝9時15分いざ出発です。
山名八幡宮は安産・子育ての神社として地域に親しまれてます。お正月は初詣でかなり並びますね。
2020年05月17日 09:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:19
山名八幡宮は安産・子育ての神社として地域に親しまれてます。お正月は初詣でかなり並びますね。
立派なお寺の装飾ですね。
2020年05月17日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:20
立派なお寺の装飾ですね。
ポカポカ陽気なので、いろいろな動物・爬虫類さんとの出会いがあるかも。
2020年05月17日 09:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:28
ポカポカ陽気なので、いろいろな動物・爬虫類さんとの出会いがあるかも。
まっすぐ公園の中を通り抜けるのが、自然歩道のコースとなっています。
2020年05月17日 09:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:30
まっすぐ公園の中を通り抜けるのが、自然歩道のコースとなっています。
民家の間の細い路地をすり抜けます。(^^)。ここがコースなんですよ。
2020年05月17日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:34
民家の間の細い路地をすり抜けます。(^^)。ここがコースなんですよ。
その後は民家の畑の脇も通りますよ。失礼しまーす。
2020年05月17日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:34
その後は民家の畑の脇も通りますよ。失礼しまーす。
お次は上野三碑(こうずけさんぴ)の1つの山上碑を目指します。
2020年05月17日 09:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:38
お次は上野三碑(こうずけさんぴ)の1つの山上碑を目指します。
急な階段を登り、、
2020年05月17日 09:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:45
急な階段を登り、、
この建物の中に守られているのは、、
2020年05月17日 09:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:47
この建物の中に守られているのは、、
山上碑(やまのうえひ)
完全な形で残る日本最古の石碑です。天武天皇の時代(西暦681年)に建てられたとのこと。
2020年05月17日 09:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
5/17 9:48
山上碑(やまのうえひ)
完全な形で残る日本最古の石碑です。天武天皇の時代(西暦681年)に建てられたとのこと。
謎キャラのヤマピーの解説はわかりやすいね。
2020年05月17日 09:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:48
謎キャラのヤマピーの解説はわかりやすいね。
この奥から関東ふれあいの道および高崎自然歩道になっています。
2020年05月17日 09:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 9:50
この奥から関東ふれあいの道および高崎自然歩道になっています。
途中の山名城跡へ寄ってみますね。
2020年05月17日 09:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:53
途中の山名城跡へ寄ってみますね。
丘に上まであがるとかなり開けたところに出ました。
2020年05月17日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 9:56
丘に上まであがるとかなり開けたところに出ました。
立派な城址の石碑でした。
2020年05月17日 09:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/17 9:57
立派な城址の石碑でした。
このような木陰の涼しい道を歩きます。舗装道路の散歩より歩きやすいし楽しい。
2020年05月17日 10:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 10:10
このような木陰の涼しい道を歩きます。舗装道路の散歩より歩きやすいし楽しい。
あずまやの休憩ポイントあり。
2020年05月17日 10:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 10:14
あずまやの休憩ポイントあり。
踏み跡があったから登ったけど、ここは正規の道ではなかったみたい。あとから別の階段を見つけました。。
2020年05月17日 10:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 10:18
踏み跡があったから登ったけど、ここは正規の道ではなかったみたい。あとから別の階段を見つけました。。
登り切るとこの辺が根小屋城址ですね。
2020年05月17日 10:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 10:18
登り切るとこの辺が根小屋城址ですね。
ここに本丸があったようです。
2020年05月17日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/17 10:20
ここに本丸があったようです。
周辺には赤城山が一望できるところもあり。今日はとっても良いポカポカの散歩日和ですね。
2020年05月17日 10:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
5/17 10:24
周辺には赤城山が一望できるところもあり。今日はとっても良いポカポカの散歩日和ですね。
所々で別れ道になっている箇所ありますが、標識通り高崎自然歩道の看板を見れば迷わないと思います。
2020年05月17日 10:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 10:46
所々で別れ道になっている箇所ありますが、標識通り高崎自然歩道の看板を見れば迷わないと思います。
開けた場所に出ました。橋がかかっています
2020年05月17日 10:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/17 10:57
開けた場所に出ました。橋がかかっています
一旦道路に出て、すぐそこには、、
2020年05月17日 11:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 11:01
一旦道路に出て、すぐそこには、、
もう一つの石碑がある金井沢碑に立ち寄ります。
2020年05月17日 11:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:03
もう一つの石碑がある金井沢碑に立ち寄ります。
こちらの建物の中で石碑は守られています
2020年05月17日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:06
こちらの建物の中で石碑は守られています
金井沢碑(かないざわひ)
「群馬」という地名が記されている最古の資料です。
2020年05月17日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
5/17 11:06
金井沢碑(かないざわひ)
「群馬」という地名が記されている最古の資料です。
ここも謎キャラのカナピーの解説が的を得た短い解説でわかりやすいです👏
2020年05月17日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:06
ここも謎キャラのカナピーの解説が的を得た短い解説でわかりやすいです👏
この辺は舗装道路で太陽が照り返して暑かった。
2020年05月17日 11:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:16
この辺は舗装道路で太陽が照り返して暑かった。
わかりづらいですが、自然歩道のルートはこの車が停まっている後ろです。
2020年05月17日 11:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 11:17
わかりづらいですが、自然歩道のルートはこの車が停まっている後ろです。
このような階段を登って行きます。蒸し暑い💦
2020年05月17日 11:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 11:18
このような階段を登って行きます。蒸し暑い💦
かなりアップダウンのある山道。すぐ横に県営住宅があるらしい
2020年05月17日 11:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:28
かなりアップダウンのある山道。すぐ横に県営住宅があるらしい
自然歩道の表標があると安心します。
2020年05月17日 11:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:30
自然歩道の表標があると安心します。
この辺の林の中は涼しくて歩きやすかった。
2020年05月17日 11:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 11:32
この辺の林の中は涼しくて歩きやすかった。
この車の通行止めの棒の脇を通り、、
2020年05月17日 11:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:37
この車の通行止めの棒の脇を通り、、
大通りに合流しました。
2020年05月17日 11:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:38
大通りに合流しました。
ここからファミリーパークまで車道で2km。前回5/2のG.W中はコロナの外出自粛要請の影響で閉まっていましたが、今回は一昨日の宣言解除あり無事にあいているらしいとの事前情報ありました。
2020年05月17日 11:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:39
ここからファミリーパークまで車道で2km。前回5/2のG.W中はコロナの外出自粛要請の影響で閉まっていましたが、今回は一昨日の宣言解除あり無事にあいているらしいとの事前情報ありました。
脇道から山道に入り、ファミリーパークの裏手へ向かいます。
2020年05月17日 11:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 11:46
脇道から山道に入り、ファミリーパークの裏手へ向かいます。
かなり登ってきましたが、ここまで来るとファミリーパークの散策路の一部なので、手入れが行き届いた道となっています。
2020年05月17日 11:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 11:57
かなり登ってきましたが、ここまで来るとファミリーパークの散策路の一部なので、手入れが行き届いた道となっています。
ファミリーパークの園内に入るにはこのゲートを開けます。
2020年05月17日 12:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:03
ファミリーパークの園内に入るにはこのゲートを開けます。
観音山ファミリーパークの案内図。
2020年05月17日 12:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:21
観音山ファミリーパークの案内図。
広い園内はいつもより人がまばらでしたが、皆さん楽しそうに身体を動かしていました。今まで我慢して来ましたからね。良きことです。
2020年05月17日 12:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 12:22
広い園内はいつもより人がまばらでしたが、皆さん楽しそうに身体を動かしていました。今まで我慢して来ましたからね。良きことです。
前回(5/2)のときはここまで来て園内が閉まっており中に入れずでした。本日はここが折り返し地点のゴールとします。
2020年05月17日 12:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:26
前回(5/2)のときはここまで来て園内が閉まっており中に入れずでした。本日はここが折り返し地点のゴールとします。
さてさて、帰り道。まずは舗道を歩いて帰ります。
2020年05月17日 12:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:27
さてさて、帰り道。まずは舗道を歩いて帰ります。
御荷鉾山や赤久縄山方面。天気が良くて気持ちがいいです。
2020年05月17日 12:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:29
御荷鉾山や赤久縄山方面。天気が良くて気持ちがいいです。
5月にはめずらしい赤い樹木と新緑の樹木の芸術的コラボな光景ですね。
2020年05月17日 12:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
5/17 12:34
5月にはめずらしい赤い樹木と新緑の樹木の芸術的コラボな光景ですね。
奥にうっすらと山があるようにも見えますがそうではなく、雲の隙間の形がそのように見せています。
2020年05月17日 12:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 12:43
奥にうっすらと山があるようにも見えますがそうではなく、雲の隙間の形がそのように見せています。
途中の舗道の脇が、自然歩道への入り口となっています。
2020年05月17日 12:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:43
途中の舗道の脇が、自然歩道への入り口となっています。
ここからまた林道を登りますよ。
2020年05月17日 12:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:46
ここからまた林道を登りますよ。
しばらくすると道路の脇の上まで出ます。
2020年05月17日 12:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:53
しばらくすると道路の脇の上まで出ます。
一旦また大通りをまたいで
2020年05月17日 12:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:54
一旦また大通りをまたいで
分かりにくいですが、この先へ
2020年05月17日 12:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 12:56
分かりにくいですが、この先へ
ここからは、山道を登ったり下ったりで多少登山の雰囲気を味わえます。(*^^*)
2020年05月17日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 13:06
ここからは、山道を登ったり下ったりで多少登山の雰囲気を味わえます。(*^^*)
また舗装道路をテクテク
2020年05月17日 13:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 13:16
また舗装道路をテクテク
帰りは、金井沢碑には立ち寄らないので、ここから山道へ
2020年05月17日 13:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 13:20
帰りは、金井沢碑には立ち寄らないので、ここから山道へ
行きに通った橋を渡ります
2020年05月17日 13:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 13:22
行きに通った橋を渡ります
これはマムシグサですね
2020年05月17日 13:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/17 13:27
これはマムシグサですね
城跡へは立ち寄らずテクテク来た道を帰ります。(帰りなのでかなり写真省略)。
2020年05月17日 13:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 13:59
城跡へは立ち寄らずテクテク来た道を帰ります。(帰りなのでかなり写真省略)。
山上碑の建物へ出て,,
2020年05月17日 14:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:02
山上碑の建物へ出て,,
急な階段を降ります。
2020年05月17日 14:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 14:03
急な階段を降ります。
さてと、山名駅方面へ帰りますよ。
2020年05月17日 14:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:05
さてと、山名駅方面へ帰りますよ。
道を間違えやすいですが、舗道から離れてこちらを登ります。
2020年05月17日 14:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:10
道を間違えやすいですが、舗道から離れてこちらを登ります。
なかなかの景色でしたね。
2020年05月17日 14:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 14:11
なかなかの景色でしたね。
最後はここを鋭角に右に曲がって行きます。
2020年05月17日 14:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:22
最後はここを鋭角に右に曲がって行きます。
山名八幡宮の脇を通り、
2020年05月17日 14:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:23
山名八幡宮の脇を通り、
山名八幡宮入り口へ到着です
2020年05月17日 14:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/17 14:24
山名八幡宮入り口へ到着です
上信電鉄の下をくぐると、、
2020年05月17日 14:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/17 14:24
上信電鉄の下をくぐると、、
無事に高崎自然歩道のスタート地点に到着です。
適度なアップダウンでいい汗をかきました。とても天気の良い一日でした。
2020年05月17日 14:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
5/17 14:25
無事に高崎自然歩道のスタート地点に到着です。
適度なアップダウンでいい汗をかきました。とても天気の良い一日でした。
おまけ:高崎自然歩道の案内冊子と上野三碑(こうずけさんぴ)の資料は高崎駅の観光案内所でもらうことができます。
3
おまけ:高崎自然歩道の案内冊子と上野三碑(こうずけさんぴ)の資料は高崎駅の観光案内所でもらうことができます。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 帽子 昼ご飯 スマホ 時計 サングラス

感想

今回は前回の続き(?)となるお散歩レコです。
高崎自然歩道を前回の反対側のスタート地点である山名八幡宮から歩きました。ゴールは前回と同じ観音山ファミリーパークです。
車に戻らないといけないので,それぞれピストン往復の散歩となりましたが、公共交通期間(上信電鉄やバス)を使えば一日で簡単に縦走できるはずです。およそ21kmです。涼しくなる秋の頃にまたチャレンジしてもいいかなって思いました。
適度なアップダウンもあるし,舗装道路だけの散歩よりもずっと気持ちがいいです。
 今回のコロナ渦が早く終息するのを願いつつ,本格的な山行へ向け体力と知識を蓄え中(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら