ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2350256
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知130山】もうちょっと 登れそうだな 尾籠の岩山、私の人生

2010年04月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他30人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
3.6km
登り
347m
下り
358m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
2:25
合計
3:59
8:04
51
8:55
8:55
2
8:57
11:21
2
11:23
11:23
37
12:00
12:01
2
12:03
ゴール地点
※このレコは2020年5月20日に過去の山行をアップしたものです。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾籠生活改善センター駐車場
愛知県北設楽郡東栄町大字月上貝津31
マップコード 301 530 712*33
※お祭りの時は尾籠集落内の道路脇に駐車。
コース状況/
危険箇所等
岩山登山道は暖かくなるとヤマビルが出るので注意。
その他周辺情報 とうえい温泉・花まつりの湯
 愛知県北設楽郡東栄町下田字花田21 TEL 0536-77-0268
 大人:700円 / 小人:380円
 営業時間 10:00〜21:00(20:00最終受付)
 定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
 https://toueionsen.com/
生活改善センター(集会所)に集合、岩山の登山基地です。
2010年04月15日 07:52撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 7:52
生活改善センター(集会所)に集合、岩山の登山基地です。
集会所の裏手には六所神社があります。
2010年04月15日 07:52撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 7:52
集会所の裏手には六所神社があります。
右手前の岩壁が岩山、左奥の三角形が三ッ瀬明神山。
2010年04月15日 07:53撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 7:53
右手前の岩壁が岩山、左奥の三角形が三ッ瀬明神山。
神事に参加する人は岩山へ向かいます。
2010年04月15日 08:05撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 8:05
神事に参加する人は岩山へ向かいます。
一列になって山腹を登る。
2010年04月15日 08:06撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 8:06
一列になって山腹を登る。
丸太のベンチで小休止。すでに亡くなったteppanの両親と同い年くらいの方もいらっしゃいますが、皆さんお元気です。
2010年04月15日 08:30撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 8:30
丸太のベンチで小休止。すでに亡くなったteppanの両親と同い年くらいの方もいらっしゃいますが、皆さんお元気です。
岩山山頂へ続く尾根に入ったあたり、明神山が間近に見える。
2010年04月15日 08:46撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 8:46
岩山山頂へ続く尾根に入ったあたり、明神山が間近に見える。
展望地からは、形の良い三ッ瀬明神山がドーンと!
4
展望地からは、形の良い三ッ瀬明神山がドーンと!
岩山の頂上です。
2010年04月15日 08:58撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 8:58
岩山の頂上です。
山頂のすぐ下に役行者像と、
2010年04月15日 08:59撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
5
4/15 8:59
山頂のすぐ下に役行者像と、
弘法大師像があります。
2010年04月15日 09:00撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 9:00
弘法大師像があります。
山頂近くの広場です。清水を汲んで焚き火でお湯を沸かします。
2010年04月15日 09:17撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 9:17
山頂近くの広場です。清水を汲んで焚き火でお湯を沸かします。
岩山の北側にアカヤシオ。ピンクで丸っこい花はツツジの中でも特に可愛いですね。
2010年04月15日 09:38撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 9:38
岩山の北側にアカヤシオ。ピンクで丸っこい花はツツジの中でも特に可愛いですね。
行者像の前で行われた神事。
2010年04月15日 09:40撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 9:40
行者像の前で行われた神事。
弘法様の清水です。山頂直下に水が湧き出ていました。
2010年04月15日 10:41撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
5
4/15 10:41
弘法様の清水です。山頂直下に水が湧き出ていました。
無病息災に御利益があるそうです、年に一回は飲みましょう。
2010年04月15日 10:41撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 10:41
無病息災に御利益があるそうです、年に一回は飲みましょう。
紅白幕と役行者像。
2010年04月15日 10:45撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 10:45
紅白幕と役行者像。
北側にある「のぞき岩」は足がすくむ断崖絶壁です。
2010年04月15日 10:50撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 10:50
北側にある「のぞき岩」は足がすくむ断崖絶壁です。
足元にパッチワークの様な尾籠集落。左上隅の赤い屋根がスタート地点の集会所。
2010年04月15日 10:47撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 10:47
足元にパッチワークの様な尾籠集落。左上隅の赤い屋根がスタート地点の集会所。
焚き火を囲って久しぶりの仲間と楽しく語り合う。微笑ましい光景でした。ヘボ(クロスズメバチ)の成虫入り海苔巻きをお裾分けいただきました。
2010年04月15日 10:53撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
5
4/15 10:53
焚き火を囲って久しぶりの仲間と楽しく語り合う。微笑ましい光景でした。ヘボ(クロスズメバチ)の成虫入り海苔巻きをお裾分けいただきました。
東栄町と言えば「花祭」が有名。即興のお囃子が演奏されると、
2010年04月15日 11:05撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 11:05
東栄町と言えば「花祭」が有名。即興のお囃子が演奏されると、
たまらず踊り出す人も、「鬼の舞」というやつですね。
2010年04月15日 11:08撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 11:08
たまらず踊り出す人も、「鬼の舞」というやつですね。
和太鼓のプロ集団「志多ら」のメンバーによる笛の演奏に聴き入る参加者達。
2010年04月15日 11:16撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 11:16
和太鼓のプロ集団「志多ら」のメンバーによる笛の演奏に聴き入る参加者達。
仲良しの木。
2010年04月15日 11:39撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 11:39
仲良しの木。
神事も終わり下山します。
2010年04月15日 11:40撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 11:40
神事も終わり下山します。
なんかグッと来ました。
2010年04月15日 11:50撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
7
4/15 11:50
なんかグッと来ました。
登山口が見えてきた。
2010年04月15日 12:00撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 12:00
登山口が見えてきた。
この花は何でしょう?
2010年04月15日 12:26撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 12:26
この花は何でしょう?
200メートルにわたって絶壁の岩尾根が続く岩山と三ッ瀬明神山(左奥)。
2010年04月15日 12:26撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 12:26
200メートルにわたって絶壁の岩尾根が続く岩山と三ッ瀬明神山(左奥)。
下山後改善センターで余興が行われました。
2010年04月15日 12:27撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 12:27
下山後改善センターで余興が行われました。
「志多ら」の若いメンバーによる和太鼓演奏。
2010年04月15日 12:45撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 12:45
「志多ら」の若いメンバーによる和太鼓演奏。
演奏が素晴らしいだけでなく、コミカルで楽しい動きも交えてくれて、とても楽しめました。さすがはプロですね。
2010年04月15日 12:46撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
5
4/15 12:46
演奏が素晴らしいだけでなく、コミカルで楽しい動きも交えてくれて、とても楽しめました。さすがはプロですね。
餅投げでしめくくり。日本国内において老若男女がこれ程盛り上がるイベントはないですよね。
2010年04月15日 13:04撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
4
4/15 13:04
餅投げでしめくくり。日本国内において老若男女がこれ程盛り上がるイベントはないですよね。
お祭りは終了し、尾籠のみなさんの御厚意に感謝しつつ集落を後にしました。アフターは近くの「とうえい温泉」へ。
2010年04月15日 14:58撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 14:58
お祭りは終了し、尾籠のみなさんの御厚意に感謝しつつ集落を後にしました。アフターは近くの「とうえい温泉」へ。
入浴後手打ち蕎麦をオーダー。お手頃価格で美味しかったです。
2010年04月15日 14:34撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
6
4/15 14:34
入浴後手打ち蕎麦をオーダー。お手頃価格で美味しかったです。
温泉の横を流れる大千瀬川に落ちる蔦の淵(つたのふち)、奥三河のナイアガラ。
2010年04月15日 14:50撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
6
4/15 14:50
温泉の横を流れる大千瀬川に落ちる蔦の淵(つたのふち)、奥三河のナイアガラ。
帰路に撮った東栄町の中心部。
2010年04月15日 15:00撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
2
4/15 15:00
帰路に撮った東栄町の中心部。
いただいたお札。
2010年04月15日 17:34撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
3
4/15 17:34
いただいたお札。
お餅は2つゲット。
2010年04月15日 17:36撮影 by  COOLPIX P5000, NIKON
5
4/15 17:36
お餅は2つゲット。
こんな素敵な杖もいただきました、もったいなくて使ってません。
6
こんな素敵な杖もいただきました、もったいなくて使ってません。
撮影機器:

感想

ご訪問ありがとうございます。

 teppanの過去レコシリーズ第12回目は、2010年に愛知県北設楽郡東栄町月にある「尾籠:おろう」地区で行われた「岩山のお祭り」に参加したときのレポートです。

 尾籠は小中学生がまったく居ない「限界集落」で、わずか9軒(当時)が残るのみ。なんとか地元を活性化させたいと、登山道の整備をしたり、集落の道路や庭に花々を植栽するなどの活動で、岩山の登山者や他からの交流人口を増やすことに力を注いできました。
 「岩山のお祭り」は毎年4月15日に開催されていて、役行者像と弘法大師像のある岩山の頂上へ登って神事を行い、持参したお弁当をみんなで食べて下山するというシンプルなもの。下山後は登ることができなかった人達も加わり集会場で催しが行われます。

 東栄町商工会のWEBページでこのお祭りを知ったteppanは、たまたま休みとお祭りの日が重なったので参加させていただきました。
 年に一度離れていた親類縁者も集まり、まるで同窓会のような雰囲気、和気あいあいとしていて、とても微笑ましく羨ましく感じました。人と人とを結ぶことが出来る里山って素敵だなあと思いました。

 レコのタイトルは登山道の途中に立てられていた看板にあった文句です。”随分年を取ったけど、まだ頑張れそうだな” という気持ちが込められているのだと思います。毎日岩山を眺めては自分自身を鼓舞する情景が浮かんできて、とても印象的で心に残りました。
 
 これほどアットホームな山歩きは初めての体験、teppan夫婦はまったくの部外者でしたが、分け隔てなく歓迎してくれて感激しました。自己紹介タイムで ”午前4時半に起きて豊田から来ました” と言うと、みなさんドッ!と沸いてくれました😁
 帰りがけに ”必ずまた来て下さいね” と言ってもらえたのが嬉しかったです。このレコをご覧になった方も、機会がありましたら参加されてはいかがでしょうか?
 
 おしまいに、当時この山行きのことを書いたブログ記事に、会の代表を務めていた方から頂いたコメントをご紹介します。

「とても素敵に岩山のお祭りについて、発信していただき感謝します。私たちの想いをまとめてくれています。小さな集落だけに、数年前に植え始めた花桃などが5年先ぐらいには、集落の道路周辺に咲き乱れ、訪れてくださる皆さんを歓迎するようになると期待しています。また、花だけでなく、集落の住民も訪れてくれた皆さんと、話をさせていただくことによって、元気をもらえることを望んでいます。
 皆さんが「綺麗だね」「親切だね」などと声をかけてくださると、地域を綺麗にしたり、訪問者から刺激をいただいたりして、元気が出るように思っています。また、訪問していただけるようお願いします。ありがとうございました。」
by 尾籠の住人AK

ビデオは山頂での様子を撮ったもの。


・山里の修景と登山道整備による入込客の増加:尾籠地区地域活性化委員会(愛知県WEBページ内リンク)
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/9654.pdf

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

今年は中止だった
おはようございます teppanさん
 このレポを目にしたとき、人数が30人とあったのでお祭りだと思ったんです。今年私が行ったとき、コロナで祭りの中止が書いてありました。尾籠の集落は花に囲まれていて春には素晴らしいところですね。岩山も登山道が整備され地元に大切にされている山でアカヤシオもあるんですよね。
 貴方の行った時から10年、はなもも、いっぱい咲いていましたよ。
2020/5/20 7:12
Re: 今年は中止だった
こんばんはsireotokoさん

 今年は感染症の流行で中止とのこと、楽しみにしておられた方々は、きっと残念だったと思います。
 このレコからもう10年、それ以来春の集落には訪れていませんが、ハナモモがたくさん咲くようになったのですね、久しぶりに行ってみたくなりました。
2020/5/20 20:19
岩山のお祭り
に参加されたんだ。
teppanさん、こんにちは
こんな記録があったんだね。
動画があって更にグー!
会の代表者から感謝されるのも納得できるね。
ヤマレコでは10年目で日の目を見たんだ。
もう登れん 尾籠の岩山 私の足腰 って当時参加メンバーさんがおられたら、是非懐かしく見てほしいレコだね。
2020/5/20 11:47
Re: 岩山のお祭り
 こんばんは寅さん
 いろいろな里山を歩いてきましたが、ここほどウエルカムな山はそうはありません。お祭りで楽しそうな皆さんを見ていてホンワカしてきましたね。

 過去レコが推奨されなければアップする事はなかったのですが、”こんな山もありますよ”という事を知ってもらえる機会があって良かったです。

 当時の皆さんは今どうされているのか?元気に岩山に登っておられるといいですね。
2020/5/20 20:28
今は・・・
 何人いるんだろう???
 今回も出演なし?
2020/5/20 17:17
Re: 今は・・・
こんばんはitooさん
 もう10年前のことですからねえ、皆さんお元気だと良いですね。

 teppanの出演は年に数回あるかないか?ってところですかね😁
2020/5/20 20:30
あったかい
爽やかで心が温まるレコでした
こんな風に、地元の方と一緒に登り、神様に祈り、踊り歌う!
とっても素敵な山歩きですね

私の人生、もうちょっとは登りたいな〜!登れるかな〜!?
2020/5/20 17:45
Re: あったかい
こんばんはtotokさん

 よそ者の私達でも、すごく良くしてもらえて感激しました。お祭りは日付指定なので、あれから木曜日に当たらず参加できていませんが、皆さんお元気に過ごされていると嬉しいですね。

 totokさんはもうちょっとどころか、この先ウン十年いけます。山を歩ける体力を長く維持できるといいですね。
2020/5/20 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら