記録ID: 2352283
全員に公開
ハイキング
関東
江戸六地蔵詣で4(四谷鹽町→渋谷橋)
2020年05月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 66m
- 下り
- 59m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:40
8:50
520分
日本橋浜町
17:30
日本橋浜町
天候 | 晴れ(28/16) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
緊急事態宣言下。2週間ぶりの散歩に出掛けました。
前回の散歩で、王子で止まっていた六阿弥陀詣でを終わらせることができたので、今度は四谷鹽町で止まっている江戸六地蔵詣でを終わらせることに。
しかし、自宅のある日本橋浜町からスタート地点である四谷鹽町まで歩き、ゴールである品川の品川寺まで歩いて帰ると、40キロ近い道のりになってしまいます。
そこで、残りの区間を、「四谷鹽町→渋谷橋」「渋谷橋→江戸六地蔵一番品川寺」の2回に分けて歩くことにしました。
もっとも、スタート地点、ゴール地点からの行き帰りがあるので、1回目が29キロ、2回目が34キロと、合計すると60キロ以上になっちゃうんですけどね。
というわけで、四谷鹽町に向かいます。日本橋からだと甲州道中のみで行けるのですが、それでは面白くないので、ちょっと違うルートで歩いてみました。そんなことをするから距離が伸びちゃうんですけどね。
四谷鹽町からは、村尾嘉陵の『江戸近郊みちしるべ』の「六地蔵まふでの記」で紹介されている道を歩き、渋谷橋で打ち切り帰ることに。
散歩の様子は写真をご覧ください(サボり)。
江戸散歩としてはなかなか歩くことがなかった、青山、渋谷、広尾、といった山の手エリアを歩くことができました。
次回も山の手を抜けて渋谷橋まで行き、江戸の南郊の名所、目黒不動を経由して品川宿にある江戸六地蔵一番品川寺で六地蔵詣でを締めくくります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する