また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

日本水準原点(にほんすいじゅんげんてん)

最終更新:Junjapa
おまけは憲政記念公園内にある日本水準原点
日本水準原点と嶺雁島水位観測所の解説板その1
日本水準原点と嶺雁島水位観測所の解説板その2
日本水準原点標庫。中に日本水準原点があります。日本の測量の原点!
ここがなんと一等水準点です.日本の標高の原点です. T.P0mがこの場所です.
基本情報
標高 24.39m
場所 北緯35度40分37秒, 東経139度44分52秒
カシミール3D
土地の高さは平均海面を0mとして、そこからの高さで現すが、実用的には地上のどこかに標高の基準となる点を表示していく必要があることから設けられた水準点の原点。原点は標庫とよばれる建造物で保護されている。当初、この原点の標高は24.50mであったが、関東大震災で沈下して24.4140mへ、さらにH23年の東北大地震により24・3900mへ変更になった。なお、標庫は東京都指定有形文化財(建造物)となっている。
所在地 千代田区永田町1丁目1番地

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「日本水準原点」 に関連する記録(最新10件)

関東
  49    13 
2023年06月03日(日帰り)
関東
  79    20  2 
2023年05月25日(日帰り)
関東
  36     8 
JiroDai, その他1人
2023年05月14日(日帰り)
関東
  10    15 
ピーチiripa01, その他4人
2023年05月13日(日帰り)
関東
  18    11 
2023年05月03日(日帰り)
関東
  3    8 
2023年04月19日(日帰り)
関東
  9    6  2 
2023年03月30日(日帰り)
ページの先頭へ