記録ID: 2354414
全員に公開
ハイキング
東海
伊勢神峠から寧比曽岳・香嵐渓へ
2020年05月22日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道なので、距離が長いことを除けば問題ありません。 |
写真
感想
伊勢神峠は、中馬街道(伊奈街道)の難所。そこに1864年(文久)に稲武の古橋家第6代の源六郎暉皃によって伊勢神宮遥拝所が設けられた。古橋源六郎暉皃の事績については、稲武の大井平公園に功徳碑が立っている。そこを、先週夏焼城ケ山に登った時に訪れたのだった。
また、1897年(明治30年)、峠の下に石造りの伊世賀美隧道(旧トンネル)が開削られ、荷馬車の時代に道を開いた。さらに1960年(昭和35年)自動車時代の本格的幕開けにより現在のトンネルがつくられた。
今日は、峠の交通の歴史的変遷をたどりつつ、新緑の寧比曽岳に登った。山頂は10人を下らないハイカーがのんびり昼食をとっていた。
ここからさらに足を延ばし、東海道自然歩道を「夜念仏と盆踊り」の伝統を守り続ける祈りの里・綾渡を再訪する。
少しゆっくり目の出立だったので、最後は疲れた足をひきずりながら、モミジで天下に名を馳せる足助・香嵐渓まで歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する