ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2358418
全員に公開
ハイキング
比良山系

田屋城址、小谷城と運命共同体(滋賀高島市マキノ町)

2020年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
5.0km
登り
171m
下り
259m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:00
合計
4:05
10:10
245
スタート地点
14:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:高島市マキノ町森西にある大處神社(おおところじんじゃ)に3台ほど駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ないね
危険個所もにゃ〜よ。
その他周辺情報 ちょっと有名なメタセコイアの並木道がある。この日は大勢の人が来ていたよ(他県ナンバー多数でビックリ)
赤坂山や大谷山登山口もある。
マキノ町森西に鎮座する大處(おおどころ)神社。
草取り中の年配お姉さんが
2020年05月24日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 10:16
マキノ町森西に鎮座する大處(おおどころ)神社。
草取り中の年配お姉さんが
「駐車してええわよ」
鳥居横に陣取りました。
「あら!ステキ!好み!」
あっ、車ね。
2020年05月24日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/24 10:16
「駐車してええわよ」
鳥居横に陣取りました。
「あら!ステキ!好み!」
あっ、車ね。
森西の集落を一直線に歩いて行くと
2020年05月24日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 10:21
森西の集落を一直線に歩いて行くと
ヤギくんがご挨拶。ここからヤギくんとのおしゃべり。
2020年05月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
5/24 10:22
ヤギくんがご挨拶。ここからヤギくんとのおしゃべり。
2020年05月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/24 10:22
2020年05月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/24 10:22
2020年05月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
5/24 10:22
バイバイして城跡を目指します。
2020年05月24日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 10:24
バイバイして城跡を目指します。
案内板。
2020年05月24日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 10:25
案内板。
詳しく書かれてます。
2020年05月24日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 10:26
詳しく書かれてます。
規模も分かり易く。
2020年05月24日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 10:26
規模も分かり易く。
年配お姉さんが「電気柵が・・」っと言ってた扉。
2020年05月24日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 10:29
年配お姉さんが「電気柵が・・」っと言ってた扉。
城跡への案内板がありました。
2020年05月24日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 10:33
城跡への案内板がありました。
大手道はジグザグ道。
2020年05月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 10:35
大手道はジグザグ道。
要所にあるでね。あと500mか〜
2020年05月24日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 10:53
要所にあるでね。あと500mか〜
ん?竪堀らしき遺構が出て来たぞ。
2020年05月24日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:08
ん?竪堀らしき遺構が出て来たぞ。
ここが大手口(枡形虎口)。城の入り口に着いた。
2020年05月24日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:12
ここが大手口(枡形虎口)。城の入り口に着いた。
登ると石碑が建っとるがな。
2020年05月24日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 11:12
登ると石碑が建っとるがな。
田屋城址と書かれていた。
2020年05月24日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/24 11:12
田屋城址と書かれていた。
石碑の足元に四等三角点。山名稲山309・9m
点名森西。
2020年05月24日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
5/24 11:13
石碑の足元に四等三角点。山名稲山309・9m
点名森西。
三角点先は好展望!
2020年05月24日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
5/24 11:14
三角点先は好展望!
有名なメタセコイアの並木通り(写真中央)
帰りは並木通りを通るけんね。
2020年05月24日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/24 11:16
有名なメタセコイアの並木通り(写真中央)
帰りは並木通りを通るけんね。
大手口を過ぎると直ぐに口の丸(三の曲輪)。
東屋にテーブルもあるんだ。
2020年05月24日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 11:18
大手口を過ぎると直ぐに口の丸(三の曲輪)。
東屋にテーブルもあるんだ。
削平地。おや〜、向こうに何かあるがな(赤○)
2020年05月24日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 11:18
削平地。おや〜、向こうに何かあるがな(赤○)
土塁
2020年05月24日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 11:23
土塁
で、赤○は誰かテン泊?捕獲用檻?気になるがな。
2020年05月24日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/24 11:31
で、赤○は誰かテン泊?捕獲用檻?気になるがな。
トイレだった。フーン(笑)
2020年05月24日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 11:32
トイレだった。フーン(笑)
奥の丸(二の曲輪)入口
2020年05月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:35
奥の丸(二の曲輪)入口
ぐるっと土塁で囲まれていた。少し高さがあった。
2020年05月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:37
ぐるっと土塁で囲まれていた。少し高さがあった。
深い竪堀を見て
2020年05月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 11:44
深い竪堀を見て
主郭(本丸)に着く。何もないね。
2020年05月24日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:47
主郭(本丸)に着く。何もないね。
食い違い堀切と土橋。
2020年05月24日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 11:48
食い違い堀切と土橋。
右側の堀切(竪堀)
2020年05月24日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 11:48
右側の堀切(竪堀)
左側の堀切。左右で繋がらずズレているんだ。
2020年05月24日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 11:48
左側の堀切。左右で繋がらずズレているんだ。
どんどん歩いて行くでね。
2020年05月24日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 11:52
どんどん歩いて行くでね。
駒返しの案内石。
2020年05月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 11:53
駒返しの案内石。
駒返しは深い竪堀があった。落ちたら上がれん。
お昼時間なんで東屋に戻ろう。
2020年05月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 11:53
駒返しは深い竪堀があった。落ちたら上がれん。
お昼時間なんで東屋に戻ろう。
ここでお昼だ。
2020年05月24日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 12:03
ここでお昼だ。
こんな景色を見ながら
2020年05月24日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/24 12:04
こんな景色を見ながら
ごつ盛りととうふ味噌汁。ひこはニコニコ顔
しかしさ、誰も登ってませんね。
2020年05月24日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
5/24 12:09
ごつ盛りととうふ味噌汁。ひこはニコニコ顔
しかしさ、誰も登ってませんね。
ごつ盛り食べたら元気なもんだわ。
再度駒返しを通過して登ると
2020年05月24日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 13:05
ごつ盛り食べたら元気なもんだわ。
再度駒返しを通過して登ると
尾根道と合流。
2020年05月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 13:06
尾根道と合流。
おや、搦手(からめて)なんだ。(今風に言えば勝手口かな)
2020年05月24日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 13:08
おや、搦手(からめて)なんだ。(今風に言えば勝手口かな)
なんなん?この尾根道はえりゃ広いがな。
2020年05月24日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:08
なんなん?この尾根道はえりゃ広いがな。
ちょっと行くと分岐。真っ直ぐは沢地区へ。
寅は左へ下りるでね。
2020年05月24日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 13:11
ちょっと行くと分岐。真っ直ぐは沢地区へ。
寅は左へ下りるでね。
軽なら走れそうな広い尾根道だがね。
2020年05月24日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:13
軽なら走れそうな広い尾根道だがね。
でも無理。
2020年05月24日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:25
でも無理。
タニウツギがいっぱい咲いてた。
2020年05月24日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/24 13:27
タニウツギがいっぱい咲いてた。
ちょっとアップで。
2020年05月24日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/24 13:29
ちょっとアップで。
ガクウツギも満開
2020年05月24日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/24 13:36
ガクウツギも満開
フジも→桐の花でした(teppanさんより)
2020年05月24日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/24 13:38
フジも→桐の花でした(teppanさんより)
青地山古墳もあるんだ。でも、登り口不明だった。
2020年05月24日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:49
青地山古墳もあるんだ。でも、登り口不明だった。
平地に出た。
2020年05月24日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:56
平地に出た。
直進して
2020年05月24日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/24 13:58
直進して
最初の十字路は左に
2020年05月24日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 13:58
最初の十字路は左に
直進
2020年05月24日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 13:59
直進
玉ネギ畑。ちょっと小ぶり。
2020年05月24日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/24 14:00
玉ネギ畑。ちょっと小ぶり。
イモカタバミ?
2020年05月24日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/24 14:03
イモカタバミ?
最初の道に戻って来ました。
2020年05月24日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 14:06
最初の道に戻って来ました。
大處神社へ帰ります。
2020年05月24日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/24 14:06
大處神社へ帰ります。
道端に洗い場があるんだね。
2020年05月24日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/24 14:08
道端に洗い場があるんだね。
着いた!
2020年05月24日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 14:11
着いた!
お礼に参拝しなくちゃ。
2020年05月24日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/24 14:13
お礼に参拝しなくちゃ。
あれ、社殿が二つなんや。
2020年05月24日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/24 14:14
あれ、社殿が二つなんや。
奥の社殿に参拝したけんね。
2020年05月24日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/24 14:15
奥の社殿に参拝したけんね。
ここからメタセコイアの並木通り。
2020年05月24日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/24 14:38
ここからメタセコイアの並木通り。
今日登った田屋城跡がある山。
2020年05月24日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/24 14:38
今日登った田屋城跡がある山。
向こうには赤坂山などが見える。
では家に帰りますね。お疲れ様!
2020年05月24日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/24 14:39
向こうには赤坂山などが見える。
では家に帰りますね。お疲れ様!

感想

まず、ログは途中でストを起こす。
休憩時間は0になっているけど、約1時間はとったです。

緊急宣言解除となったんで、滋賀県高島市マキノ町(カタカナ名って珍しい)に残る田屋城址へ。
稲山(地元では城山)の尾根に残る山城で、標高310mにある戦国時代の城跡。
東西100m、南北300mで、曲輪、竪堀、土塁、枡形虎口、食い違い堀切などが残る。
築城 天文時代(1500年前後)
城主 田屋吉頼
田屋氏と浅井氏とは親戚関係。
天正元年、浅井長政が織田信長によって滅びるのと同時に田屋氏も滅んだらしい。
運命共同体の間柄だったんだね。
コースは明瞭で、危険個所なし。

メタセコイア並木通りにあるピックランドは、車で駐車場満杯だった。
歩道には大勢の人が新緑を楽しんでました。
百貨店の高島屋って、高島市に由来があるんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人

コメント

寅得意の山城跡!
寅さん
おはようございます。
久しぶりの城跡記
いいですね。
思わず箕輪城を思い浮かべました。
そう言えばあれから4回も箕輪城まで自転車で通いました。
静かで良かったです。
城跡ってロマンがありますね
また過去レコ九州、北海道編を載せました。
よろしく。
2020/5/26 7:24
Re: 寅得意の山城跡!
iiyuさん、コメントありがとう!
田屋城という山城跡に行って来ました。
メタセコイアは人でいっぱいでも、こっちの城跡は寅ひとり
ラジオ聴きながら(クマ除け)久しぶりに山城をこってり散策、ネットでは引き返すコースになっていたけどね。
周回出来そうなんで、グルッと歩いて来ました。
これは正解でしたよ。
一人なんで、気楽なもんですね。
あの箕輪城、いい湯さんのお気に入りコース。
何度通ってもええよ〜。
過去レコ、のちほど拝見させて頂きますね。
2020/5/26 10:17
ヤギさんとお友だち
こんにちは寅さん

 ヤギさん金網越しに必死にラブコールでしたね。「オレにはあや子がおるけん諦めてくれ!」いや〜モテモテ寅さん辛いですね

 有名なメタセコイアの並木道一度見てみたいです、駐車場もあるんですね。「高島屋は高島市」勉強になりました。
 浅井氏と運命共同体、朝倉氏も同じですね。歴史マニアの寅さんレコ、次も楽しみにしてます。
2020/5/26 9:54
Re: ヤギさんとお友だち
ヤギ君の目と目が合ったとたん「ぅめ〜ぇエサ持ってる?」なんて言いながら寄って来たがな
teppanさん、こんにちは〜コメントありがとう!
濃厚接触ヤギになったらどえりゃことに ちょっと距離おいてさ〜。
マキノのメタセコイアって、元は防風林として植えられたらしいけど、これがドッコイ観光風物詩に。
紅葉も見事でよ〜、なるちゃんと手をつないで散策してちょうよ。
紫の花を見るとフジの花ってインプットされとるんよね。
桐の花なんだ(無知がバレん内に訂正しておこう)

そうそう、朝倉氏も運命共同体だね。
浅井賢政は、信長の長を頂き「浅井長政」と改名。
近江の国今浜は、羽柴秀吉が信長の長を採って近江の国長浜と改名。
そう言えば、豊田市も以前は別の名前だって?
2020/5/26 12:16
寅さん、こんにちは〜
 登山再開ですね。
メタセコイヤも青々している様子。観光客が多かったんですか。
玉ネギ畑もまだまだ青々しているけどもう少しかな? この数は圧巻ですね〜

高島屋は呉服屋さんと言うのは知っておりましたが、高島市と関係があるんですね。
新コロの関係でデパートも大変でしょうね。従業員さんも一杯おられるし。
2020/5/26 15:30
Re: 寅さん、こんにちは〜
山、再開しました。
ノノさん、こんにちは
コメント以外にも嬉しいことが・・・
玉ネギ畑を見たとたん、ノノさんが浮かんだがな
”絶対ピクッってしてくれるハズ”で撮ったんだよ。
期待通りのピクッは嬉しいです
しかし、広い玉ネギ畑だね。お隣の畑も玉ネギ畑でしたよ。
大きくなるにはもう少し時間がかかりそうな感じだね。

飯田儀兵衛の娘婿となった飯田新七は、義父の出身地である近江国高島郡の地名から名付けた米屋「高島屋」の分家として開業(1829年)。
店は米屋じゃなくって古着商「高島屋」で、商標(○に高)はそのまま使用。
妻の秀も頭が良くって、商売繁盛となり大発展していくんだね。
米屋はね、とっくの前に廃業。跡継ぎがなかったらしいよ。
これで、高島屋と高島市の方程式が解けた?
2020/5/26 19:09
遠い戦国の景色。
寅さん、こんばんは。
コメント入れてたと思ってましたが、
寝ぼけていたようです
浅井氏は、東近江に加えて、
高島(北近江でいいんでしょうか?)も固めていたとなると、
湖西にもどれだけ影響力を持っていたのかと、思ってしまいます。
そんな資料は残ってるんでしょうか
2020/5/26 19:52
Re: 遠い戦国の景色。
おっちゃん(fujimonさん)、こんにちは コメントありがとう!
難しい質問だね。fujimonさんのmonは質問の問だったんだ
浅井氏を語るに、近江の佐々木氏や京極氏を抜きにして語れんでね。
浅井氏は、典型的下剋上の武将なんよ。
北近江の守護大名だった京極氏。
その家臣だった浅井氏は、京極氏を追い出し戦国大名に成り上がったんだね。
湖西地方(高島郡)は佐々木氏(以後高島氏と名のる)が治めていたけど、浅井氏に攻められ追い出されたんだね。
高島一族の朽木氏は織田や徳川に従い、旗本として幕末で栄えることに。
東近江は佐々木氏の勢力下ですが、浅井氏に一度敗けてから北近江へ攻めに行くことはなかったようです。
浅井氏は安定して北近江を治めることに。
でも、浅井氏は三代で滅んでしまいましたね。
資料?分からんです。
2020/5/26 22:54
Re[2]: 遠い戦国の景色。
寅さん、ありがとうございます。
小谷城の米原、長浜は北近江になるんでしょうか。
てっきり、琵琶湖の東やので東近江かと思っていました

でも、北近江の佐々木氏の地まで力を及ぼしていたとは、
新興勢力の力強さは、その頃いろんなところで育っていたんでしょうね
2020/5/26 23:12
Re[3]: 遠い戦国の景色。
おっちゃんの富士山過去レコ拝見させて頂きました〜。
火口は覗きたくなるよね
米原も長浜も北近江だよ。
当時の勢力範囲は、彦根辺りかな。
祖は同じでも、佐々木六角氏と京極氏は仲が悪かったんだね。
彦根の佐和山城の奪い合いや、米原の鎌刃城攻めがあるよ。
徳川の世になると・・・
浅井氏:すでに滅亡
佐々木氏:衰退し明治へ(士族)。佐々木姓が全国区に?
京極氏:浅井氏滅亡後は織田、徳川に仕えて外様大名となる。明治時代は華族(子爵)に。
2020/5/27 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら