記録ID: 2368110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳ピストン
2020年05月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:00
距離 11.5km
登り 1,256m
下り 1,207m
7:58
66分
スタート地点
15:58
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
太陽がまぶしい。ヤビツ峠からの塔ノ岳が好きかも。こちらからは下山しかしてないけれど登ってみると緑、花、岩と沢山の楽しみが詰まっていてただ登りを歩くというスタイルとは違う、大倉尾根とはまた別の楽しみ方がありますね。
これです。富士山はちょっと隠れていますがこの雲と青空
暑さも吹き飛ばしてくれます。手入れしてある登山道、崩れやすく丁寧な木道と階段が手掛けてあります。けどチビの私にはこの階段の段差が大きいと結構キツイんですよね〜
暑さも吹き飛ばしてくれます。手入れしてある登山道、崩れやすく丁寧な木道と階段が手掛けてあります。けどチビの私にはこの階段の段差が大きいと結構キツイんですよね〜
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの塔ノ岳、表尾根からは初めて登り、違った目線で登ることが出来ました
樹林帯、岩、稜線歩きとバリエーションも豊富!今回でやっぱりこっちからが私の好みかな。と感じました♪ヒルは居なかったです。トイレも居まで通り使用でき、小屋も元気に復活しています。表尾根、こんなに面白かったっけ?(笑)
次はピストンではなく大倉尾根へ下ってみようかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する