記録ID: 2372210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
くじゅう連山
2020年05月30日(土) 〜
2020年06月01日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 939m
- 下り
- 933m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:03
距離 12.0km
登り 939m
下り 941m
16:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コンディションは良 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、時間の都合上入れず |
写真
感想
今回は、コロナが始まる前から計画していた九州の山行きを、少しフライング気味ですが、行くこととしました。
今回が私にとって、泊まりがけで行くのが、これが恐らく最後となりそうです。
今回は、ミヤマキリシマ満開の絵をイメージしていましたが、まだ少し早かったみたいですね〜大船山側は結構咲いていたみたいです。
お鉢巡りの山々の印象としては、
全体にゴツゴツした岩が多く、沓掛山・九住山・稲星山は登りやすく、中岳・天狗ヶ城は、前者2山よりも急登で、一番キツイと感じたのはラストに登った星生山で、岩場の連続とその岩の段差にも苦労しました。
(一番最後に登ったから余計にそう感じただけかも…)😅
あと船にいる時は、さながら大人の修学旅行みたいで、楽しめました。😄歳をとってくると中々こういう思い出に残る事て減ってくるので、ここでの思い出がまた1ページ追加出来た事は非常に良かったです。😊🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する