記録ID: 2374907
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後白山
2020年06月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 939m
- 下り
- 935m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温高く水分を多く摂取した |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されているが、予想外の急登&急下り。 虎ロープ多数登場 |
その他周辺情報 | 村松「さくらんど温泉」 サウナあり、露天あり、源泉浴槽ありで バスタオル・タオル付きJAF会員割りで500円はお得! |
写真
装備
個人装備 |
気温が上がって熱中症の恐れありだが
虫等を考慮して長袖・長ズボン。
途中に水場がないのでいつもよりはやや多めの水分。 汗をかいたのでクエン酸入り塩飴 OS=1ゼリーを携帯。 虫除けスプレー・ハッカスプレー |
---|
感想
人それぞれ感じ方は違うだろうけど、俺には十分急登に感じた「越後白山」でした。
地元「米山」を称して「米山登れればたいていの山は登れるよ」といいますし、
その表現は@当たらからず遠からず・・だと個人的には思います。
しかし同じ1,000mほどの標高で比べれば、地元「米山」は登頂時間も含めて、
「越後白山」よりはずっと楽な山だと実感しました。
田村コースから登って9合目手前で男性の方とすれ違い(俺は登り、男性は下り)の時の会話で、
「登りは尾根コースを利用する人が多い。三合目までは急登だけど、あとは距離も短いので登りはそっち(尾根コース)が楽かな」というお話しでしたが、両方歩いてみて「いや=どっちもなかなかの登りだなぁ」と感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する