ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237577
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

秋の高峰山〜水の塔山【山ガール?デビュー戦】

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
danbe その他2人
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
431m
下り
430m

コースタイム

高峰林道P(10:00) 〜 高峰山(10:55) 〜 水の塔山登山口(11:45) 〜

水の塔山(12:40)【ランチ】下山(14:10) 〜 水の塔山登山口(14:45)
天候 文句なしの
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■上信越道、小諸ICから浅間サンライン経由、チェリーパークラインを経て
 高峰高原へ

■駐車場は、高峰高原ビジターセンターとその近辺に

■トイレはビジターセンターへ(チップ制)ですが、早朝は閉館中なので
 高峰高原ホテル裏手のトイレへ
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありませんでした

※下山後は、高峰温泉ランプの湯若しくは高峰高原ホテル・こまくさの湯へ

※登山道は特に危険個所はありません
やはり、遅い時間到着は
駐車するのに悩みますね
3
やはり、遅い時間到着は
駐車するのに悩みますね
黒斑山登山口を横目に
右の高峰山登山口へ
黒斑山登山口を横目に
右の高峰山登山口へ
登山口です
ナナカマドの紅葉
青空に映えます
5
ナナカマドの紅葉
青空に映えます
八ヶ岳まではくっきり
見ええます
1
八ヶ岳まではくっきり
見ええます
オブジェ
振り返って、黒斑山方向
4
振り返って、黒斑山方向
カラマツの紅葉とツツジの紅葉
2012年10月21日 22:29撮影
5
10/21 22:29
カラマツの紅葉とツツジの紅葉
青空バックの紅葉は
やはり[[scissors]]
2012年10月21日 22:29撮影
11
10/21 22:29
青空バックの紅葉は
やはり[[scissors]]
マツムシソウもまだ元気です
3
マツムシソウもまだ元気です
う〜ん・・・
何枚も撮ってしまう・・・
2012年10月21日 22:29撮影
3
10/21 22:29
う〜ん・・・
何枚も撮ってしまう・・・
赤が輝いてます
チズゴケとカラマツ紅葉
なんとなくいい感じ
1
チズゴケとカラマツ紅葉
なんとなくいい感じ
高峰山山頂
意外に盛況です(笑)
1
高峰山山頂
意外に盛況です(笑)
祠と剣
男体山は新調されたんですね
2012年10月21日 22:29撮影
2
10/21 22:29
祠と剣
男体山は新調されたんですね
半強制的に?
山バナナ〜
14
半強制的に?
山バナナ〜
高峰林道へ下る途中から
これから目指す水の塔山(右)
と東篭ノ登山(左)
5
高峰林道へ下る途中から
これから目指す水の塔山(右)
と東篭ノ登山(左)
高峰温泉の相向かいに
水の塔山登山口
高峰温泉の相向かいに
水の塔山登山口
うぐいす展望台付近から
高峰山
2
うぐいす展望台付近から
高峰山
スカイラインがバッチリ!
1
スカイラインがバッチリ!
カラマツの紅葉も
今週末が見頃ですね
10
カラマツの紅葉も
今週末が見頃ですね
もうすぐ山頂だよ〜
1
もうすぐ山頂だよ〜
頑張って登りましょ
2012年10月21日 22:29撮影
1
10/21 22:29
頑張って登りましょ
とうちゃく〜
ご褒美は、
挽きたてのコーヒー
2
ご褒美は、
挽きたてのコーヒー
水ノ?塔山で山バナナ
今日のバナナ消費量
4本(協力者2名)
5
水ノ?塔山で山バナナ
今日のバナナ消費量
4本(協力者2名)
ではでは・・・
いただきまうす
7
ではでは・・・
いただきまうす
今日の参加メンバー
お疲れ様の山ガールさん
懲りずにまた行きましょうね(笑)
18
今日の参加メンバー
お疲れ様の山ガールさん
懲りずにまた行きましょうね(笑)
下山ちゅう〜

感想



今回、初コラボは会社の同僚です。
女子にあっては、初登山と言う事なのでゆるハイク&好展望と紅葉のセットを
考え、春に歩いた高峰山へ。

紅葉真っ盛りのこの時期、遅出の登山口着は悲惨な状況でした
駐車場は既に満車。最寄りの駐車スペースも既に埋め尽くされて
結局、高峰林道の中間点に停めて出発。

天気は申し分無ししかも暖かい・・・
好天が災い?して、富士山は見えず北アルプスも薄ら霞の中なんとか確認できました。
ハイカーも春より多く、団体さんも周辺の山へたくさん入っていました。

初登山の山ガール?さんも、紅葉・展望を堪能しつつ快調に歩き高峰山頂着。
当初、ここでランチと思っていたのですがまだ早い・・・
山ガールさんの体調を確認すると、「まだ行けそう・・・」との事なので
水の塔山まで足を延ばす事にしました。

流石に若い山ガールさん、半袖で登っています・・・若っ!!
水の塔山山頂に到着した時は、流石に山ガールさんも初登山のキツイ洗礼を
受けたらしく、ちょっとばかり疲労顔。
でも、しっかり・ガッツリ?ランチは摂ってました(笑)

下山は一気に。
帰宅の車中、デビュー戦の感想を聞くと「キツイぞ〜度80%だけど、楽しかった」
の言葉に、今後の山行へちょっとはお誘いも期待できそう・・・かな?

高峰高原のカラマツ紅葉は、今週末が見頃となりそうです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

秋の高峰山〜水の塔山
danbeさん、近くにいらしていたんですね。
ここもリハビリ候補に挙げたのですが、お会いできず残念。
紅葉が綺麗で登山初めての女性の方も感激したことでしょう。

バナナは剣だったのか〜、と新発見です。
猿が出たらバナナの剣で戦えますね。
あ、でも食べられてしまいますか
2012/10/23 10:08
高峰山登山口ですれ違いませんでしたか?
こんばんは、danbe様
もしかしたら、はじめましてでしょうか??

sakusaku様のコメが上にあるので、
もしかしたら、以前コメしたかもしれません。

高峰温泉を過ぎ、高峰山へ登ろうとしたときに
すれ違った方々のような気がします。
ちなみに女性しか見ておらず、男性の容姿が・…??
山バナナの皆様でしょうか??
いろいろな繋がりで楽しい山行が広がること嬉しいですね。
それにしても見事な紅葉と晴天で気持ち良い一日でした。
2012/10/24 23:28
sakusakuさんも
リハビリ、順調の御様子でなによりです。

バナナ、sakusakuさんの突っ込み考え?これだとばかり
剣に見立てましたが 次回はバナナ持って踊ろうか?
(剣の舞???)

鍋倉、今週末あたり見頃でしょうか?
2012/10/25 1:06
あのお方が:-o
aonuma1000さん、コメントありあとうございますpaper

覚えてますよ ちょうど登山口で
我々が下りてくるのを、待っていただきましたよね?
先頭が私、ラストが山ガールさんでした

あの日は良い天気で、雲ひとつなく水の塔山では
のんびりできました。
紅葉もバッチリでしたね

「山バナナ」バッチはしっかりザックにつけていましたが
前にも着けておくと、思わぬ出会いになる確率が高くなりそう
ですね・・・
信州の山、歩いていれば皆さんとまたバッタリ、できそうです
2012/10/25 1:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら