記録ID: 8556820
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
『水ノ登山〜篭ノ登山・池ノ平湿原』涼を求めて標高2000mから
2025年08月15日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:21
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:04
距離 13.2km
登り 716m
下り 757m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレ:高峰高原ホテルの裏にある。24時間利用可 ・ビジターセンター内のトイレ、開館時間のみ利用可 ・6時で4〜5割止まっていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道は整備されています ◆高峰温泉〜水ノ登山 ・車坂峠から高峰温泉(登山口)まで林道歩き ・スタートから標高2000mあるので始めから展望が楽しめる。 ・水ノ登山山頂手前、大きな岩の道で歩き辛い ◆水ノ登山〜篭ノ登山 ・展望の良い稜線歩き ◆東篭ノ登山〜西篭ノ登 ・遠く感じるが、思ったより時間掛からず行ける。 ・西篭ノ登山山頂を少し先に行くと湯ノ丸山が良く見える。7月はコマクサが咲く。 ◆池ノ平 ・季節の花が咲いている。パンフレットは駐車場入り口に有る。 ・初心者でも楽しめるハイキングコース ・駐車場:600円 🌸花情報 ・車坂峠から高峰温泉、スキー場の中に花が咲いている ・池ノ平湿、秋の花が咲き始めた。ただ猛暑の影響か、花が少なく感じた。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報見ると、浅間方面が天気良さそう。
Kさんと水ノ登山〜篭ノ登山&池ノ平を計画。
晴れ予報ですがガスも覚悟で向かったら、なんと快晴☀
登る前から雲海に浮かぶ八ヶ岳、富士山まで見える。
真っ青な空、朝は寒いくらい涼しい。スキー場内は秋の花が咲き始めていました。
水ノ登山〜篭ノ登山へ大展望の稜線歩き。Kさんも大喜び。
最後は池ノ平を散策。
思ったより花が少ない。猛暑の影響か、花々も暑さに耐えられなかったように感じた。その代わり、ガスることなく展望が楽しめ、日陰は涼しい風が吹いていました。
最後にノンアルで乾杯。
久々の青空ハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すっかり初秋の感じになりましたね。
リンドウやウメバチソウの開花が始まり
ここは海抜が高いのでこの時期の訪問は最高です。
良い情報有難う御座います。
朝は肌寒いほどの涼しさ、風や空も秋を感じました。
池ノ平湿原ではウメバチソウやワレモコウが咲き秋を感じました。
ただ数年前の同じ時期より花がかなり少なく、猛暑で終わってしまたのかな。それが残念でした。
それ以外は天気も良く、風も心地よく、久々に青空ハイクが楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する