また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2377988
全員に公開
ハイキング
丹沢

ケーブルカー運休で静かな平日の丹沢大山

2020年06月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
8.5km
登り
1,037m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:38
合計
4:12
7:42
7:43
14
7:57
8:00
23
8:23
8:23
48
9:11
9:12
8
9:20
9:20
16
9:36
9:36
13
9:49
10:04
13
10:17
10:17
26
10:43
10:47
14
11:01
11:13
17
11:30
11:32
11
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカーバス停向かいにある民間のコインパーキング利用
駐車台数15台くらい朝7:00の時点で5台ほど車あり
料金 24Hで平日800円 休日1000円

ケーブルカーバス停にある市営の駐車場は40台駐車可 1000円/24H
こちらも朝の時点で5台ほどで、昼にはほぼ満車でした
コース状況/
危険箇所等
●ケーブルカーは6/10まで整備で運休(土日は稼働)

●神社の参道で整備されているが、下社〜山頂は普通に登山道なので軽装で頂上まで行くのはちょっと厳しい。

●普段から4〜5時間以上の登山をしている人は楽勝だが、そうでない人が山頂まで行くのは少しキツい感じ。ロープウェイ利用でも2〜3時間は山登りするくらいの気持ちの準備が必要

●ヒルの目撃・被害の報告がちょくちょくあるが今回は見かけなかった。数日間雨が降っていなかったからかもしれないので、前日に雨で地面が濡れていた場合は注意が必要かも。特に女坂〜下社はすぐ近くに川が流れていてジメジメしているので出るとしたらこのあたり
奥に見えるのが市営駐車場の向かいにある民間の駐車場。7時半の時点で5台ほど
2020年06月05日 07:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:29
奥に見えるのが市営駐車場の向かいにある民間の駐車場。7時半の時点で5台ほど
こちらの市営駐車場にも4〜5台ほど。平日の朝というのにすでにそこそこの車がある。さすが関東の山
2020年06月05日 07:30撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:30
こちらの市営駐車場にも4〜5台ほど。平日の朝というのにすでにそこそこの車がある。さすが関東の山
7:30スタート。周囲には数名の登山者
2020年06月05日 07:32撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:32
7:30スタート。周囲には数名の登山者
こま参道。まだ朝早いこともあってほとんどの店は閉まっていた
2020年06月05日 07:36撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:36
こま参道。まだ朝早いこともあってほとんどの店は閉まっていた
ケーブルカーは6/10まで整備のため運休
2020年06月05日 07:42撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:42
ケーブルカーは6/10まで整備のため運休
駅からすぐに男坂と女坂の分岐。女坂のほうが比較的緩やかということで登りは女坂、下りは男坂で
2020年06月05日 07:43撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 7:43
駅からすぐに男坂と女坂の分岐。女坂のほうが比較的緩やかということで登りは女坂、下りは男坂で
両方歩いた感想としては、「比較的」ゆるやかなだけでどっちも十分きついかと。違いは女坂のほうが階段が整備されて上り下りしやすいくらい
2020年06月05日 08:11撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/5 8:11
両方歩いた感想としては、「比較的」ゆるやかなだけでどっちも十分きついかと。違いは女坂のほうが階段が整備されて上り下りしやすいくらい
このあたりはヒルが出ると聞いていたが見かけなかった。ここ数日晴天だったからかな。川もそばにあるので雨の日とかだと確かに出そうな雰囲気
2020年06月05日 08:12撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 8:12
このあたりはヒルが出ると聞いていたが見かけなかった。ここ数日晴天だったからかな。川もそばにあるので雨の日とかだと確かに出そうな雰囲気
スタートから40分少々で阿夫利神社下社に到着
2020年06月05日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 8:17
スタートから40分少々で阿夫利神社下社に到着
下社にある売店。まだ開店前の模様
2020年06月05日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 8:17
下社にある売店。まだ開店前の模様
と思ったらコロナの影響で片方は6/6まで休業。奥の方の店は下山時見たら営業していた(こちらで山バッジ購入)
2020年06月05日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 8:17
と思ったらコロナの影響で片方は6/6まで休業。奥の方の店は下山時見たら営業していた(こちらで山バッジ購入)
少し階段を登って本殿へ
2020年06月05日 08:22撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 8:22
少し階段を登って本殿へ
ケーブルカーも運休していない平日の朝なのでさすがに人は少ないが、それでも数名の登山者はいた
2020年06月05日 08:23撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 8:23
ケーブルカーも運休していない平日の朝なのでさすがに人は少ないが、それでも数名の登山者はいた
建物の左奥にある階段から山頂に向けて登っていく
2020年06月05日 08:24撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 8:24
建物の左奥にある階段から山頂に向けて登っていく
下社から1時間弱で16丁目。予定では30分くらいでつくはずが大幅なペースダウン。やはり自粛期間に体力が…
2020年06月05日 09:12撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 9:12
下社から1時間弱で16丁目。予定では30分くらいでつくはずが大幅なペースダウン。やはり自粛期間に体力が…
そこから少し先にある富士見台
2020年06月05日 09:21撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 9:21
そこから少し先にある富士見台
丹沢方面の山々は見えるけど、富士山はまったく。丹沢に来るのはこれで3回目だけど1度も富士山みたことないような…
2020年06月05日 09:21撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 9:21
丹沢方面の山々は見えるけど、富士山はまったく。丹沢に来るのはこれで3回目だけど1度も富士山みたことないような…
ヤビツ峠との合流点の26丁目。ここまでくれば山頂まであと10分少々
2020年06月05日 09:36撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 9:36
ヤビツ峠との合流点の26丁目。ここまでくれば山頂まであと10分少々
頂上まで10分というのが地味に長く感じる
2020年06月05日 09:45撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 9:45
頂上まで10分というのが地味に長く感じる
ヘロヘロになりながらなんとか山頂へ
2020年06月05日 09:46撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 9:46
ヘロヘロになりながらなんとか山頂へ
9:45 山頂に到着。周辺には7〜8組くらいほかの登山者がいました。平日のこの時間帯にしてはそこそこ多い印象。さすが丹沢
2020年06月05日 09:48撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/5 9:48
9:45 山頂に到着。周辺には7〜8組くらいほかの登山者がいました。平日のこの時間帯にしてはそこそこ多い印象。さすが丹沢
人の少ないところで少し休憩して下山
2020年06月05日 10:05撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/5 10:05
人の少ないところで少し休憩して下山
朝はそこそこ晴れていたけどこの時間くらいから霧でまったく展望なし。丹沢に来たときは大体こんな感じだな
2020年06月05日 10:16撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 10:16
朝はそこそこ晴れていたけどこの時間くらいから霧でまったく展望なし。丹沢に来たときは大体こんな感じだな
見晴台からの見晴らし。晴れていればもっと見栄えあったのだろうけど
2020年06月05日 10:45撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/5 10:45
見晴台からの見晴らし。晴れていればもっと見栄えあったのだろうけど
このあたりも数名の登山者。下山中はこちらから登ってくる登山者が10数組くらいいました。ケーブルカー動いていない平日にしては多いなあ
2020年06月05日 10:45撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/5 10:45
このあたりも数名の登山者。下山中はこちらから登ってくる登山者が10数組くらいいました。ケーブルカー動いていない平日にしては多いなあ
正午前くらいに下山。市営駐車場はほぼ埋まってました
2020年06月05日 11:46撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 11:46
正午前くらいに下山。市営駐車場はほぼ埋まってました
ところ変わってこちらは西丹沢ビジターセンター。この近場で用事があったものでついでに寄りました
2020年06月05日 14:53撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 14:53
ところ変わってこちらは西丹沢ビジターセンター。この近場で用事があったものでついでに寄りました
平日だけど数組のキャンパー
2020年06月05日 14:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 14:52
平日だけど数組のキャンパー
夕方前の時間にも関わらずセンター前の駐車場は7割くらい埋まっていたので日中はおそらくほぼ満車だったと思われる
2020年06月05日 14:53撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/5 14:53
夕方前の時間にも関わらずセンター前の駐車場は7割くらい埋まっていたので日中はおそらくほぼ満車だったと思われる
今回購入した山バッジ。大山(450円)は下社の売店で、檜洞丸と畦ヶ丸(各700円)は西丹沢ビジターセンターで購入。
檜洞丸と畦ヶ丸はまたの機会に登る予定
2020年06月06日 15:44撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/6 15:44
今回購入した山バッジ。大山(450円)は下社の売店で、檜洞丸と畦ヶ丸(各700円)は西丹沢ビジターセンターで購入。
檜洞丸と畦ヶ丸はまたの機会に登る予定
撮影機器:

感想

平日でケーブルカーも運休していることもあって人は少ない。それでも山頂には5〜6組、下山時に10数組の登山者とすれ違った。
これが休日でケーブルカーも普通に稼働していたらどのくらいの人出なんだろうとちょっと想像。高尾山とまではいかなくてもそれなりの人でごった返すのだろうと思うと今日が平日でよかった。

山といっても神社の参道的な感じと思って舐めていたけど、道は普通に山道だし、標高差は1000m近くあるので普通にきつかった。登山自粛中の体力低下もあるだろうけど。

念のためスポーツ用のフェイスマスクを用意していたが、登山中に会った方々のマスク装着率は10%くらい。まあそんなもんだよね。

最近ようやく熱中症の危険性もあって、屋外では距離があるならマスクはつけなくても良いって言われるようになってきたけど、屋内または外でも対面で会話するならともかく、ただ外を歩くだけでマスクって正直どうなのと以前から思ってた。

楽観視はしないし基本的な予防は今後も必要だけど、これまでの状況を鑑みた上でもう少し現実に沿った活動ができるようになればいいなと思う今日この頃。
山にしても普段の生活にしても。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら