記録ID: 2381684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
多良岳(黒木渓谷より)
2020年06月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 690m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:35
距離 7.1km
登り 692m
下り 693m
10:24
ゴール地点
天候 | 晴れ一時ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、平谷温泉に入りました。700円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
徐々に登山エリアを拡大。
ということで、本日は、長崎と佐賀の県境、多良岳を登ることに。
天気が良い日曜に、トレーニングがてら、荷物を沢山詰め込んで重くし負荷をかける。
基礎体力自体は落ちていないようだが、登山脚力が少し衰えているようだ。
下りの踏ん張りが、イマイチ足りない。スピードも以前に比べ遅い気がする。
でもまぁ、本日の登山で、少しは脚力アップしたかな。
山頂登頂時はガスだったけど、タイミング悪く下山を始めた途端に晴れだした。
山頂からの景色は見れず残念だったが、涼しかったから良しとしよう。
多良岳は、色々、花が咲いていたが、オオキツネノカミソリノは、時期が早く、全く咲いていなかった。
オオキツネノカミソリノの見物山行、今年はどうしようかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する