記録ID: 238184
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2012年10月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 535m
- 下り
- 523m
コースタイム
8000 店前駐車場 8020黒檜山登山口に移動、登山開始 9045黒檜山頂上
頂上で景観ののち 1050すぐ横の黒檜神社に5分で移動、休憩 1320駒ヶ岳頂上、地夕食 1410駒ヶ岳登山口に下山、5分で店前駐車場に
頂上で景観ののち 1050すぐ横の黒檜神社に5分で移動、休憩 1320駒ヶ岳頂上、地夕食 1410駒ヶ岳登山口に下山、5分で店前駐車場に
天候 | 晴れ 強風(空っ風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。特に、黒檜山から駒ヶ岳-駒ヶ岳-下山は階段整備おおし。黒檜の登りは、初心者登山客が浮かした30cm位の石があり、3個ほど安全な場所に移した。 |
写真
感想
紅葉を見に散歩。黒檜山山頂をへて、駒ヶ岳経由で下山。紅葉を堪能。
店前駐車場から、15分ほど歩き、黒檜山登山口へ。登山者の列に紛れ、登山道をひたすら登る。時おり、下界を振り返ると、赤城大沼、赤城神社が紅葉の中に。
頂上は、人で埋まっているので、その先の次の頂上まで。眺め良し。
空っ風で頂上は、半分強分、半分風裏で穏やか。
3つ目の頂上に移動し、黒檜神社の祠に手向け、駒ヶ岳方面に下山。
駒ヶ岳で、お昼。写真を撮りつつ下山。
下山後、赤城神社へ参拝。
赤い橋の下には、1mもあろう巨鯉が口をパクパク、餌を催促している。
楽しい一日でした。カメラ3台で紅葉の赤城山の写真をたくさん撮りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する