記録ID: 238536
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(掃部ヶ岳)
2012年10月26日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 414m
- 下り
- 406m
コースタイム
11:30駐車場-12:25掃部ヶ岳山頂-13:00硯岩-13:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し 温泉:榛名吾妻荘 国民宿舎500円 |
写真
撮影機器:
感想
朝、洗濯物を干していたら、あまりの天気の良さに、やっぱり行こう!
と、どこにしようか考え前回眺望ゼロの榛名山へ、9時に自宅発(遅!
駐車場着いた時には青空でしたが、次第に雲が。
登り始めて5分ほど、飲み物を車に忘れ取りに戻る(TT)
次、手袋を片方途中で落とす(TT)
これ以上ズッコけないよう慎重に歩く。
(GPSデータが物語っている…(^_^;)
暖かな陽気だったので、眺望はくっきりとはいかなかったですが、前回よりはまし。
下山途中、どなたか手袋拾って分かりやすく木に引っかけて下さっていました。
ありがとうございます(UU)
そして榛名神社にお参りして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おお。山に行く予定ではないけど、天気の良さにやっぱり山に行く・・・。
私は、今。元々、山に行く予定だったのですが、昏睡して起きれなくなり、やっぱり山に行くのをやめて、
ヒトサマの記録を見ては、悶々としており。
そしてこの記録をみて、やっぱり山に行こうかと思案中ですが、やっぱり、もう昼近いので、やめておこうと考えていました。
掃部ヶ岳に行ったときは、なんだか、周回コースを歩いたような記憶があります。
榛名山と榛名湖の光景は確かに見事でしたけど。
このところの記録の更新ペースが。凄まじいですね。
じっとしているのが勿体なくて…
今だけ仕事が楽で、平日休みが取れるんです。
これから年明けたら、そうそう休めなくなります。
今のうちに行っておこうかと(笑)
周回コースありますよね。
手袋落としたので、戻るはめに
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する