記録ID: 2385409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
初夏の白地山
2020年06月07日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 486m
- 下り
- 489m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なので手前の笹森展望台に停めたほうが無難です。登山口がある鉛山園地まで徒歩15分ほどです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鉛山登山口から鉛山峠】 階段が整備され、非常に歩きやすいです。問題なく歩けます。 【鉛山峠から白雲亭展望台】 鉛山峠から白雲亭展望台の区間は滑りやすい木道があります。注意です。 その他は問題なく歩けます。 【白雲亭展望台からミソナゲ峠】 白雲亭展望台からミソナゲ峠の間の登山道は小さい沢のトラバース箇所が8か所から10か所あります。沢が近くになると登山道が狭くなり歩きづらくなるので注意しましょう。なお、水場がありますが渇水が早いです。 【ミソナゲ峠から大川岱分岐】 この間にも水場がありますが、渇水が早く、ながれていても水量が乏しいです。 大川岱分岐近くはようやく登山らしい登りがあります。 【大川岱分岐から白地山】 大川岱分岐から白地山にかけては笹が茂る平坦な道になります。道方はしっかりしているので藪ではないです。笹地帯が終わると白地湿原に出ると間もなく山頂です。 片道7.3キロですが、ほぼ平坦なのでのんびりと歩けました。 |
写真
装備
備考 | 虫除けスプレーも持っていった。クマ撃退スプレーも。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する