記録ID: 2392002
全員に公開
ハイキング
東海
宮路山(ふるさと公園から寄り道しながら)
2020年06月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 982m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:25
距離 14.8km
登り 982m
下り 981m
8:11
42分
スタート地点
13:36
ゴール地点
スマホを新しくしたらGPSが暴れる、設定を見直さないと。
軌跡は参考程度にお願いします。
軌跡は参考程度にお願いします。
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無いですがふるさと公園の階段は濡れていると滑るので注意です |
写真
装備
個人装備 |
虫よけスプレー
お茶600ml
|
---|---|
備考 | お茶600mlでは足りなかった |
感想
石仏がたくさんある場所は「上ノ山石仏公園」とのことです。
(HP「東三河を歩こう」より参照させていただきました。ありがとうございます。)
http://www.net-plaza.org/KANKO/toyokawa/dousojin/goyu/index.html#top
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ganyaさん、こんにちは。
>スリムな「不屈不撓の木」
そうですね、五年ほど前に石山神社裏から登り始めた途中にレコ友に出会い、その山を含めて、五井山、御堂山、砥神山を案内して頂きました。途中珍しい倒木を発見、生命力の強い樹なので、勝手に「命の樹」と名付けたのを思い出しました。
三河の山々は頂上から、渥美半島や三河湾等の眺められていいですね。
paceさん、コメントありがとうございます。
(初めてコメントを頂いたのでちょっと緊張
>三河の山々は頂上から、渥美半島や三河湾等の眺められていいですね。
三河南部の山しか登ったことが無いのでそれが当たり前になっちゃってます。
山頂から三河湾が見えないと「なんかもの足りないな〜」なんて感じたり。
贅沢ですかね?
いつか頂から雲海や遠くまで連なる山々が眺められる山に登ってみたいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する