記録ID: 2393069
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【過去レコ】大峰山脈/天川村役場から八経ヶ岳
1993年06月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,788m
コースタイム
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
---|
写真
感想
大峰山脈には2度目となる。前回は4年前山上ヶ岳と稲村ヶ岳に登ったが今回は主峰で日本百名山でもある八経ヶ岳を目指す。
予定では行者還林道より弥山経由の片道3時間半のコースをとるつもりだったが、いざ行ってみると行者還林道はミタライ渓谷から先が通行止め。
やむなく天川村役場に車を停め山頂まで延々と片道7時間の長丁場の挑戦となる。
すぐに尾根に取り付き左手に時折見える稲村ヶ岳の岩峰を見ての登りとなる。途中林道を横断。ここまで林道が通っているとは知らなかった。ここまで車で登れば片道2時間ほど短縮できたのだがいまさら仕方がない。
さらにブナの森を抜け、弥山川の源流を渡る。弥山着。3時間かからず登れた。さらに八経ヶ岳山頂へ。山頂は360度大パノラマ。空気も澄んでいるせいで、くっきり山々が望める。
充分展望を楽しんだ後、長丁場の帰路を急ぐ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する