記録ID: 2394061
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2013年11月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
関市〜揖斐川町坂内
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
最初に大谷川の渡渉で渡る所を模索中に藪に押されてお尻から川に落ち込み早々に洗礼を受けたのは自分一人であった。幸いにもびしょ濡れは免れたのが不思議。無事登山継続出来ました。
コース状況/ 危険箇所等 | 大谷川には橋が無い |
---|---|
その他周辺情報 | 藤橋の湯 |
過去天気図(気象庁) |
2013年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by takeshi9
奥美濃では山容、展望、登山ルートとも第1級の山と称賛されているが、最初の渡渉に橋も無いし途中の藪漕ぎもあり、そうは思わなかったが、確かに山容は美形であり山頂の状況も展望もなかなか良かった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:37人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 蕎麦粒山 (1297m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント