記録ID: 2394650
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間岳ー二ツ塚峠
2020年06月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 407m
- 下り
- 366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:31
距離 15.3km
登り 420m
下り 370m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴天 真夏日 最高気温+33℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ーーー山歩きーーー JR青梅駅 |
写真
多摩川堰下橋を渡り、多摩川右岸を進んで羽村郷土博物館前を通過。羽村郷土博物館は月曜休館。羽村郷土博物館裏手から浅間岳の登山口へ進み沢沿いを登る。(写真)
木陰に入ると+27℃。5℃の違いを大きく感じる。土の道、木陰の道は、とても楽しく歩ける。スジグロチョウ、コミスジ等を見かける。
木陰に入ると+27℃。5℃の違いを大きく感じる。土の道、木陰の道は、とても楽しく歩ける。スジグロチョウ、コミスジ等を見かける。
浅間岳の頂上の少し下、羽村神社境内の展望台から北東方向を眺める。多摩川の向こうは「根搦み前水田」(ねがらみまえすいでん)。稲作の裏作として、33品種・約40万球ものチューリップ球根が植栽されているそうだ。写真左端、多摩川左岸の森は阿蘇神社の森。この森から石段を登ると立派な神社がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する