記録ID: 2396107
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
扇ノ山
2020年06月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 712m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には階段が結構整備されてます。 今は梅雨時期なので登山道が一部川みたいになってるところがありました。そういうタイミングではちょっと注意が必要かもしれません。 |
その他周辺情報 | 道の駅はっとうにソフトクリーム販売あり 300円 |
写真
感想
新田次郎の小説「孤高の人」を読んだのは今から約15年前くらいだったかと思う。当時、この小説からすごい衝撃を受けたことは今だに忘れられない。日本の登山界に不滅の足跡を遺した加藤文太郎。私は、この方の大ファンであります。
加藤文太郎の自著「単独行」。文太郎は、故郷浜坂から神戸に働きにやってきたのだが、彼の故郷の近くにある扇ノ山には何度も行ったとの記録がある。その扇ノ山。
そんなこんなですから、私、特別な思いを持って今回の山行に臨みました。
林道歩きは30分程度、その後登山道。よく整備されていてかなり階段になってます。梅雨時期なので登山道が一部川みたいになってるところがありました。ちょっと注意して進みました。尾根に出ると笹原の道。氷ノ山とよく似ていました。
頂上は広場、涼しい。ゆっくりすることができました。
扇ノ山。階段があってこそ簡単に登れます。でも今から94年前の昭和元年。この頃の登山道は一体どんなんだったのだろうか。思いを巡らせます。こんないい階段はなかったんでしょう。地図もどうしていたのかな。あらためて、加藤文太郎の凄さを感じた山行となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する