記録ID: 239743
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から陣馬山 【動画有】
2012年10月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 741m
- 下り
- 711m
コースタイム
小仏バス停am9:13→景信山登山口am9:30→景信山頂上am10:23→明王峠pm12:4
3→陣馬山pm13:55→陣馬高原下バス停pm15:33
3→陣馬山pm13:55→陣馬高原下バス停pm15:33
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/180-4_D2.shtml 高尾駅北口から小仏バス停時刻表 http://www.navitime.co.jp/diagram/00020348_00006286 陣馬高原下から高尾駅北口 バス時刻表 http://www.navitime.co.jp/diagram/00042341_t4 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仏峠の景信山登山口から頂上までは一気に登る感じですがその後は陣馬高原下バス停までゆったり景色を眺めながら楽しめるコースです。 小仏バス停 WC無 売店無 景信山頂上 WC有 売店2軒有 明王峠 WC有 売店有(最近は日曜日のみ営業だそうです) 陣馬山頂上 WC有 売店3軒有 和田峠駐車場WC無 売店有 和田峠バス停WC有 売店有 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコさんの統計によると現在人気のある山は1位が塔の岳、2位が高尾山3位.丹沢山4位.谷川岳5位.景信山6位.赤岳7位.大菩薩峠8位.瑞牆山9位.金峰山10位.陣馬山とのことで丹波山と瑞牆山以外は登った経験がある。
先週27日は偶然にもこの内の5位の景信山から尾根伝いに10位の陣馬山へのヤマユキであったがこのコースは過去二年間に今回も含めると4回目。
私なりに人気の理由を判断してみると一番先に思いつくのは都心から近いこと。
JR中央線一本で高尾山駅に来れて後はバスに揺られるだけ。
ナンとも御手軽なことだろうか。
二番目は‘登り易い’ことが挙げられると思う。景信山は登山口からサッサと登れば一時間足らずで登頂できてその後は物思いにふけりながらひたすら陣馬山まで歩くだけ、老若男女の誰もが楽しめるコースだと思う。
三番目は800m足らずの低山ながらその眺望の素晴らしいこと。
景信山からは高尾方面の街並みが一望出来るし陣馬山からは八王子から富士山まで360℃の大パノラマを望むことが出来る。
これだけ条件が揃えば当日の朝、高尾山駅前のバス停がゴッタ返すのもウナズケル。
【関連動画】
http://www.youtube.com/watch?v=qJuTE-2KBGQ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する