記録ID: 2398432
全員に公開
ハイキング
東北
やっぱり困った時の八塩山
2020年06月18日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 548m
- 下り
- 545m
コースタイム
天候 | 晴れのち晴れたり陰ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メインルートは問題なし。 マムシいます。 |
写真
感想
代休と有休所得を促れ木曜と金曜が連休(土曜は仕事)となり、本来は馬場目岳で星撮りする予定でしたが、雲多めの予報に、ご無沙汰の甑山へ行先変更。
しかし、向かってみると甑林道が伐採作業の為通行止め。
山形側へ回ることことも考えたが、越境自粛要請の解除は翌日から。
そこで、困ったときの八塩山です。
矢島口からは久しく登ってないし、神代山直下の鳥海山の眺望地は好きな場所、
アクセス道の荒れが懸念されたが、向かいました。
アクセス道は路面はまずまずでしたが、道脇の草が伸び視界を遮るポイントが少しあったが大丈夫でした。
ブナの緑も濃くなり、終盤のヤマツツジやギンリョウソウを見ながら気持ちの良い樹林帯歩きを楽しめましたが、以前この時期に見たササバギンランも探しましたが見つけられなかったのが残念でした。また、八塩神社で一人だけのスライドで、静かな山行っぽいですけど、春ゼミの元気な声が終始降り注ぎ、樹々にこだまして響く分には初夏の風情といえますが、近いとチョットネ。
八塩山、鳥海山の眺めはやっぱり絶品、代打の仕事はキッチリしてくれる頼もしいお山です。
今回、鳥海口方面の探索もしました。そのうちそっちへのアクセス調査もしてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する