記録ID: 2400869
全員に公開
ハイキング
道南
長万部岳
2020年06月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 782m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:18
距離 11.4km
登り 782m
下り 770m
天候 | くもり☁️、晴れ☀️、山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ここは藪コギ多すぎー。
最初の林道歩きでも藪コギあります😅
かなり歩いたなと思ったのですが、やっと登山口に到着。標識か倒れてました💦
そこからが本番。
広い登山道かと思ったら、ここ行くの?ってところもたくさんありました。
雪解け水なのか分かりませんが、濡れてるところもありますし、コケがとにかく滑る💦
五合目に広場があります。
あの鐘を鳴らせる人おるんかな…っていう、めっちゃ高いところにあります。
七合目に雪渓がありましたが、ちょうど左を登って行くので雪渓なしで登れました。
山頂は少しガスがかかってるように見えましたが、風もありましたので、晴れているだろうと思っていましたが、残念💦 真っ白で景色が何も見えませんでした😵
ズルズルと滑るところにはロープがありましたが、山頂アタックはキツくなく登りやすかったです。
この山はお花がたくさん群生してました。
登り始めてすぐマイズルソウ。
ピンクのタニウツギ。
シラネアオイやキスミレ。
サンカヨウ。
ギンリョウソウ…変わったお花です💦
今日も充実した登山でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する