ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秋の瑞牆〜金峰〜甲武信ヶ岳

2012年10月26日(金) 〜 2012年10月28日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目:10:20瑞牆山荘→富士見平→16:00金峰山荘
2日目:6:00金峰山荘→9:30大弛小屋 鍋焼きうどん食べて→国師ヶ岳→富士見→15:50甲武信ヶ岳→16:10甲武信山荘
3日目7:15甲武信山荘→破風山経由で雁坂峠→12:00雁坂峠登山口→13:00西沢渓谷バス停
天候 晴れ→くもり→ガス→雨!→ガス瞬時青空→曇り→アメニモマケズカゼニモマケズ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:あずさで、新宿→韮崎 バスで韮崎→瑞牆山荘
帰り:バスで、西沢渓谷→途中下車で温泉→塩山 ホリデー快速で、塩山→新宿
コース状況/
危険箇所等
残念ながら期待した「秋晴れ!」の週末ではありませんでしたが、危険個所なく歩けました。
金峰山〜甲武信山荘は長いですが、落ち葉に包まれたふわふわの登山道だったので、足の疲労も程良い感じでした。
但し登山道はもう少しすると凍りそうでした。

立ち寄り湯は、花かげの湯 塩山行きバス、窪平 下車徒歩3分です。
http://www.onsenweb.com/higaeri/h0501012.html
おはようございます☆
東京の朝♪
2012年10月26日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 6:26
おはようございます☆
東京の朝♪
いつものあずさ〜
2012年10月26日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 7:02
いつものあずさ〜
いつもの朝ごはん
(美味しい❤)
2012年10月26日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 7:06
いつもの朝ごはん
(美味しい❤)
韮崎に到着〜
バス停のポプラ、輝いています
2012年10月26日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 8:51
韮崎に到着〜
バス停のポプラ、輝いています
紅葉がキレイな車窓をエンジョイしながら、バスで、瑞牆山荘へ
2012年10月26日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 10:22
紅葉がキレイな車窓をエンジョイしながら、バスで、瑞牆山荘へ
山荘前の赤
2012年10月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
10/26 10:23
山荘前の赤
赤、青、白、オレンジ
2012年10月26日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/26 10:41
赤、青、白、オレンジ
ちちぶたまかい1520m!
標高、高いですね!
2012年10月26日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 10:42
ちちぶたまかい1520m!
標高、高いですね!
くまくまっ!
今日は鈴付けて歩きますっ
2012年10月26日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 10:50
くまくまっ!
今日は鈴付けて歩きますっ
小さな、秋
2012年10月26日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8
10/26 11:14
小さな、秋
お〜!!瑞牆山。カッコヨイ!
2012年10月26日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/26 11:19
お〜!!瑞牆山。カッコヨイ!
秋の光、良いなぁ・・・
2012年10月26日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 11:27
秋の光、良いなぁ・・・
富士見平、到着〜っ
2012年10月26日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 11:33
富士見平、到着〜っ
色付いてきていますね
2012年10月26日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 11:34
色付いてきていますね
赤い葉っぱに、光が透ける
2012年10月26日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/26 11:43
赤い葉っぱに、光が透ける
輝く、秋の森
良い香り
2012年10月26日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 12:06
輝く、秋の森
良い香り
空と雲 
澄んだ空気!
2012年10月26日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 12:43
空と雲 
澄んだ空気!
お〜!大日岩
2012年10月26日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 13:04
お〜!大日岩
でっかいなぁ〜!
見上げる私
2012年10月26日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
10/26 13:09
でっかいなぁ〜!
見上げる私
雲の隙間から、光のカーテン
2012年10月26日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/26 14:28
雲の隙間から、光のカーテン
そんな光に照らされる、山々・・・
2012年10月26日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 14:49
そんな光に照らされる、山々・・・
つらら♪
(岩貴公子 撮影)
2012年10月26日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
10/26 14:59
つらら♪
(岩貴公子 撮影)
薄い氷が張っています
2012年10月26日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 15:11
薄い氷が張っています
いいなぁ〜!!瑞牆山
2012年10月26日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/26 15:15
いいなぁ〜!!瑞牆山
もうすぐ山荘だ!
2012年10月26日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 15:20
もうすぐ山荘だ!
到着〜!!
カワイイブラックラブ、ゆずすけ、がいます☆
荷物置いて、山頂へ!
2012年10月26日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 15:23
到着〜!!
カワイイブラックラブ、ゆずすけ、がいます☆
荷物置いて、山頂へ!
タッチ!
2012年10月26日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 15:58
タッチ!
・・・でもガスガス(笑)
とほほ
2012年10月26日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 16:06
・・・でもガスガス(笑)
とほほ
アツイ雲に覆われていますが、
その隙間に、ほんのり夕焼けが。
2012年10月26日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/26 16:42
アツイ雲に覆われていますが、
その隙間に、ほんのり夕焼けが。
お〜っ・・・
天敵二重奏!爆
(カレーとメロン・・・なんて豪華なんだ)
野菜が美味しかったです☆
2012年10月26日 17:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/26 17:49
お〜っ・・・
天敵二重奏!爆
(カレーとメロン・・・なんて豪華なんだ)
野菜が美味しかったです☆
小屋と夜空☆
2012年10月26日 19:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 19:12
小屋と夜空☆
今日のお月さん、明るいです☆
そして、おやすみなさい
2012年10月26日 19:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/26 19:23
今日のお月さん、明るいです☆
そして、おやすみなさい
明け方に、オリオン座 バッチリ!
弓も見えます♪
(岩貴公子 撮影)
2012年10月27日 04:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
10/27 4:56
明け方に、オリオン座 バッチリ!
弓も見えます♪
(岩貴公子 撮影)
朝ごはんは、おかゆ
2012年10月27日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 5:11
朝ごはんは、おかゆ
色々乗せて、食べます。
おかわり〜っ!
2012年10月27日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 5:13
色々乗せて、食べます。
おかわり〜っ!
さてさて、山頂経由で・・・
2012年10月27日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 6:12
さてさて、山頂経由で・・・
アイスのフリルが、かわいい❤
2012年10月27日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6
10/27 6:33
アイスのフリルが、かわいい❤
赤だと、フリルが映えます
2012年10月27日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
10/27 6:36
赤だと、フリルが映えます
朝日を浴びる、山頂
2012年10月27日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 6:38
朝日を浴びる、山頂
昨日はガスガスだった五丈岩
今日はオトコマエ!
2012年10月27日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 6:40
昨日はガスガスだった五丈岩
今日はオトコマエ!
稜線が、眩しい!
2012年10月27日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 6:42
稜線が、眩しい!
山座同定〜
残念ながら富士山はお預け。
想像想像
2012年10月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 6:48
山座同定〜
残念ながら富士山はお預け。
想像想像
やっぱりヤマは、朝がイチバンだ!
2012年10月27日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 6:57
やっぱりヤマは、朝がイチバンだ!
もう一枚。
アイスのお化粧を。
2012年10月27日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 7:00
もう一枚。
アイスのお化粧を。
大弛小屋に着きました。
小雨がパラついてきました・・・
2012年10月27日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:06
大弛小屋に着きました。
小雨がパラついてきました・・・
既に空腹、食欲の秋@9時30分
うどん、食べることにしました☆
2012年10月27日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 9:19
既に空腹、食欲の秋@9時30分
うどん、食べることにしました☆
あと6時間、がんばるよ〜
(天気予報は晴れだったのになぁ???)
2012年10月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:56
あと6時間、がんばるよ〜
(天気予報は晴れだったのになぁ???)
階段、会談♪
2012年10月27日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:57
階段、会談♪
シャクナゲの時期に来たいなぁ
雨が強くなってきたので、カメラをしまって歩きます。
2012年10月27日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 10:46
シャクナゲの時期に来たいなぁ
雨が強くなってきたので、カメラをしまって歩きます。
コケの森があまりにも可愛いくて、カメラを取り出し、撮影!
落ち葉が秋の彩り。
2012年10月27日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 13:15
コケの森があまりにも可愛いくて、カメラを取り出し、撮影!
落ち葉が秋の彩り。
なんも 見えね〜!
@富士見
(北島康介風で。リクエストしたら言ってくれたテン泊のお兄さんありがとう 笑)
ここは絶景のハズ で羊羹ほおばる
2012年10月27日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 14:00
なんも 見えね〜!
@富士見
(北島康介風で。リクエストしたら言ってくれたテン泊のお兄さんありがとう 笑)
ここは絶景のハズ で羊羹ほおばる
お!束の間の青空
やっぱり空は青いのがいいなぁ〜!笑
2012年10月27日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 15:04
お!束の間の青空
やっぱり空は青いのがいいなぁ〜!笑
シラビソの森を、
登って降りて、登って降りて、
ひたすら繰り返して。。。
2012年10月27日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 15:30
シラビソの森を、
登って降りて、登って降りて、
ひたすら繰り返して。。。
もうすぐ山頂!
(ガスガス〜!)
2012年10月27日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 15:39
もうすぐ山頂!
(ガスガス〜!)
山頂!
なんも、見えね〜っ!!!
あ、もういい?笑
2012年10月27日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 15:54
山頂!
なんも、見えね〜っ!!!
あ、もういい?笑
着いたよこぶし〜!
とくさん、こんにちは〜☆
2012年10月27日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 16:09
着いたよこぶし〜!
とくさん、こんにちは〜☆
今日は寒いなぁ!
2012年10月27日 16:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 16:41
今日は寒いなぁ!
そして、
生涯初 二夜連続の、かかかかれー!!
(よく食べた私、エライ!笑)
2012年10月27日 17:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 17:38
そして、
生涯初 二夜連続の、かかかかれー!!
(よく食べた私、エライ!笑)
最終日は、雨雨雨・・・
そして風のおまけつき、稜線はハンパなかった!
でも渓谷は美しく、ほっと一息。
車道まで降りてきました。
2012年10月28日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 12:03
最終日は、雨雨雨・・・
そして風のおまけつき、稜線はハンパなかった!
でも渓谷は美しく、ほっと一息。
車道まで降りてきました。
高度を下げると、紅葉が始まる
2012年10月28日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 12:03
高度を下げると、紅葉が始まる
レンズの水滴に、
Focus
2012年10月28日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 12:13
レンズの水滴に、
Focus
ここまで降りてきました!
2012年10月28日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 12:39
ここまで降りてきました!
西沢渓谷、雨でも鮮やか。
2012年10月28日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
10/28 12:51
西沢渓谷、雨でも鮮やか。
針葉樹のバックに、オレンジ
2012年10月28日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 12:55
針葉樹のバックに、オレンジ
赤とオレンジが、キレイ!
2012年10月28日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 13:01
赤とオレンジが、キレイ!
極彩色
2012年10月28日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 13:02
極彩色
中州も紅葉の島
雨も悪くない、静かな渓谷
2012年10月28日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 13:06
中州も紅葉の島
雨も悪くない、静かな渓谷
ガスの上がる感じが良い、小雨の渓谷でした
2012年10月28日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 13:06
ガスの上がる感じが良い、小雨の渓谷でした
よもぎもち食べて、
2012年10月28日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 13:12
よもぎもち食べて、
お風呂入って、ビール!
(このために歩いていたんだなぁ・・・笑)
2012年10月28日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/28 15:28
お風呂入って、ビール!
(このために歩いていたんだなぁ・・・笑)
フライ定食〜!
ガッツリ満腹☆
2012年10月28日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/28 15:39
フライ定食〜!
ガッツリ満腹☆
良い湯だったなぁ〜☆
(美味しかったなぁ〜笑)
2012年10月28日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 16:23
良い湯だったなぁ〜☆
(美味しかったなぁ〜笑)
塩山より、ホリデー快速に乗れました!
降られたけれど、秋山を楽しめました。
ありがとうございました!
2012年10月28日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/28 17:16
塩山より、ホリデー快速に乗れました!
降られたけれど、秋山を楽しめました。
ありがとうございました!

感想

中々一息すらつけない、仕事の日々。。。
そんな合間を縫って、なんとか秋山を楽しめる週末を見つけました。
珍しく?岩稜帯の貴公子が紅葉縦走に乗ってきた(笑)ので、お供することになりました。

あまり歩いたことのない、秩父多摩甲斐エリアですが、麓の紅葉が始まり、鮮やかに輝いていました。

秋山の空気が澄んだ感じはタマラナイ!
お天気は、正直ちょっと残念だったけれど、気持ち良い一歩一歩を重ねて、3日間歩けました。

奥山に もみぢふみわけ なく鹿の 
声聞くときぞ 秋はかなしき

この歌がピッタリの秋山ハイク、あぁ 万葉の奈良のヤマを歩きたい!と思いました。

徳さんと、楽しくお話させて頂きました。
カメラの話しで盛り上がり、
「写真はたくさん撮ってね、どんな天気の時でも。結構面白いのが撮れるよ!」
その言葉を胸に、沢山シャッター切ろう!と改めて心に決めました。
次は、6Dと紙パックのイモ焼酎を手に、再訪することを約束し、小屋を去りました。
北詰さん、また雪山ご一緒出来ると嬉しいです!
365日、カレーだけど、甲武信小屋、また来よう(笑)

私には帰る場所がある。
それが、ヤマなんだ。

でもっぱり、下山後のナマと温泉がやっぱイチバンなんだ(爆)

岩稜帯の貴公子さま、
歌で応援、また撮影ご指導、ありがとうございました。
次回は晴れの日に、宜しくお願いいたします!


皆さんも良い秋山歩きを!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

静けさのコース
Tamiさん、こんにちは。

東アルプスとは、なかなかシブい山域に行かれましたね
私も同じコース(交通手段がなく増富鉱泉からでしたが)を37年前に歩いたことを
思い出しました。
国師〜甲武信、地味に長〜いですよね。

27日の天気予報は確か だったはずですが、
残念でしたね。
それにも増して、2連チャンのカレーとは
宿命の対決ですね。
で、うどんを食べたくなる気持ち、わかります。

金峰山荘の夕飯、高評価なので、金峰山には泊まりで訪れてみたいところです。

〆の +フライもお見事です
山歩きの〆はコレですよね
2012/11/3 9:10
Akanekoさん☆
うふふ、渋い山域に行ってきました
本当に地味に長かったです
37年前!?私は産まれていたかな?笑

本当に最近はカレー対決が増え、これも人生の試練と楽しんでいます
金峰はカレーとメロンがお好きでしたら、本当に美味しい晩ご飯ですよ!

やっぱり〆は ですね!笑
登山が目的か、もはや分からなくなることすらあります

天気はやっぱり出会いというか運命というか。
なので、またヤマに足を運ぶんですよね、私たち。
AKANEKOさんも良い秋ヤマ歩きをされてくださいね
2012/11/3 16:11
お久しぶりです。
相変わらず山を楽しんでいますね
私は後立山以来、1度も山に入っておりません・・・
こんなに山に入らない期間が長いのは初めてです笑
というか秋に歩かなかったのは初めてです!気付けば冬山になりつつありますね〜
とりあえず12月の頭には大好きな八ヶ岳歩こうと考えてます!
2012/11/23 9:38
こんにちは!(^ ^)
熊鈴クン、
それは可哀想!!仕事が忙しいのかな?
私は週末は雲取山行ってました。

実は先日、冬の八ヶ岳行きが決まったら、ナイスガイズに知らせて、テン場で一緒にご飯食べられたらイイねーって話してました!
タイミング合うとイイね!!一緒に硫黄リベンジ?笑
まずは12月の八ヶ岳、楽しんで下さい
2012/11/26 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら