また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 24022
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

初めての山 安達太良連峰縦走 1

1967年10月10日 [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他20人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
796m
下り
1,012m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
9:24
0
スタート地点
9:24
ゴール地点
天候
アクセス
コース状況/
危険箇所等
 郷里の福島市は、西に吾妻・安達太良連峰、東に霊山(りょうぜん)を初めとする阿武隈山地、南北もそれぞれ山に囲まれた、盆地だった。子ども会の行事や学校の遠足も、これらの山々を目的地にすることがしばしばで、すでに開通していた磐梯・吾妻有料道路を使って吾妻山の浄土平(1600メートル余)までバスで上がり、吾妻小富士(1700メートル余)に登ったこともあった。自分でははっきりした記憶はないが、保育園のころの「連絡帳」にも「明日は山へ連れていくので休ませます」という父の記述もあったりして、夏や紅葉の季節に何度かは、山へ家族で出かけていたようである。

 しかし、初めての山登りは、一日をかけて山道を歩き通すことが、ちょっとしたハイキングとはまるで別のものだということを、思い知らせてくれた。その最初の登山のことを鮮烈に記憶しているのは、生まれて初めて登山道をつたって稜線を歩き、自分の足で歩いて初めてわかる山の大きさ、そして人を非情にはねつけるような怖さを感じたからだろう。

 初めての山登りは、中学1年の秋。当時、福島女子高校2年生だった長姉といっしょに参加した、同校の山岳部主催の安達太良山登山だった。

 登山口は福島市からバスで7、80分の野地温泉。登り始めからガスが舞い、小雨がパラつき、縦走コースの最初のピークである鬼面山(1482メートル)への稜線に出たときは、横なぐりの冷たい風と雨がアノラックをたたいた。足元の鬼面山の東側は、険しい断崖となって落ち込んでいた。ガスの固まりがあとからあとから稜線を飛び抜けていき、眺望も何もあったものではない。登山道は粘土質の赤土で、ときおり深い溝のようにさえなり、灌木の葉が足元をぬらした。ズック靴はぬれ、ズボンも膝下は水を含み、手がかじかんだ。何も楽しくなかった。ただ黙々と登り、そして下った。鬼面山を下り、鞍部の手前で休憩をとったときも、体はぬれて、小刻みにふるえていた。

 歩き出してすぐ、ガスが切れた。稜線の雲が風で飛ばされていく。鞍部をはさんで、丸みを帯びた稜線がうねってのぼりつめた先に、いま登った山よりもずっと大きくて高い山頂が見えた。箕輪山(1718メートル)だった。山頂の左(東)側は右手よりも急な角度で落ち込んでいる。右(西)側は、のびやかな斜面が広がり、ハイ松のなかに灌木が紅葉している。突然の展望だった。距離感がまったくつかめなかった。

 結局、視界がきいたのはこの瞬間だけで、山はまたガスにつつまれ、雨が降りかかった。鉄山(1710メートル)で昼食をとり、安達太良山頂(1700メートル)への縦走はあきらめて、くろがね小屋へ。このさき、奥岳への下山の途中で道は薄暗くなり、泥の固まりのようになったズック靴で何度も尻もちをつきながら、下山した。

 「もう一度、あの稜線を歩きたい」。この思いをとげたのは、それから4年後の高校2年の秋だった。野地温泉からの同じコースで、こんどは安達太良山頂まで一人で縦走した。「箕輪山は大きくていい山だ。初山行のとき、腰をかけておにぎりを食べた岩を見い出した時はとてもうれしかった」と、そのときの山ノートに記録している。
当時の山ノートの記録。
2017年03月22日 21:39撮影 by  Canon MG7700 series, Canon
3/22 21:39
当時の山ノートの記録。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良連峰南北縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら