ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2402632
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山:移動制限解除後、登りはじめはやっぱり「ここ」(^^ゞ

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
6.0km
登り
919m
下り
908m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:01
合計
5:18
距離 6.0km 登り 919m 下り 920m
7:08
15
7:23
7:24
16
7:43
7:44
3
7:47
7:48
16
8:10
8:11
5
8:16
53
9:09
9:12
10
9:22
9:24
6
9:30
9:33
5
9:38
9:45
12
9:57
10:04
41
10:45
10:46
6
10:52
10:54
5
11:15
11:44
2
11:46
11:48
3
12:06
12:07
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・無料の大型駐車場50台位とめれます。
・6時30分で8割くらい埋まってました。
・山荘前のトイレが奇麗になってました。使用料100円。
コース状況/
危険箇所等
・危険なところありません。
・今日は雨上がりで天鳥川の水量が増してました。くるぶしくらい浸かる覚悟で!
 心配な方はスパッツがあると安心です。
その他周辺情報 ・益富の湯へ:830円
・6月19日より首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)の皆さんも入力が可能に。
・入り口で検温を受けます。また、住所と電話番号を記入して入場します。
・サウナは入れません。
おはようございます。
いつもの駐車場は8割埋まっています
2020年06月20日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 7:10
おはようございます。
いつもの駐車場は8割埋まっています
今日は近道せずにここを下ります。
2020年06月20日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 7:10
今日は近道せずにここを下ります。
なぜならトイレが奇麗になっていたから ^^)
2020年06月20日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 7:12
なぜならトイレが奇麗になっていたから ^^)
トイレ前の登山口から行きます
2020年06月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 7:13
トイレ前の登山口から行きます
いつものスポット
瑞牆山山頂は雲の中
2020年06月20日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 7:40
いつものスポット
瑞牆山山頂は雲の中
小屋は営業しています。
2020年06月20日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/20 7:52
小屋は営業しています。
ツツジを寄せて
2020年06月20日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/20 7:53
ツツジを寄せて
いつもの平坦な道
2020年06月20日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:06
いつもの平坦な道
樹林の向こうに瑞牆山
2020年06月20日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:09
樹林の向こうに瑞牆山
天鳥川。これで水量多めです^^
2020年06月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/20 8:15
天鳥川。これで水量多めです^^
渡渉した直ぐの休憩スペースで一息いれます。
2020年06月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 8:15
渡渉した直ぐの休憩スペースで一息いれます。
ぱっか〜ン。です!
2020年06月20日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/20 8:21
ぱっか〜ン。です!
わきの階段を上げます。
2020年06月20日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:21
わきの階段を上げます。
鎖場も…途中崩落個所があり以前と若干ルートが変わっていました。
2020年06月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:27
鎖場も…途中崩落個所があり以前と若干ルートが変わっていました。
いつもほとんど流れていない沢!
2020年06月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:29
いつもほとんど流れていない沢!
黄スミレ
2020年06月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 8:29
黄スミレ
岩と岩を抜けていく感じが好き
2020年06月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 8:36
岩と岩を抜けていく感じが好き
青空も素敵!
2020年06月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 8:37
青空も素敵!
振り返って。南アルプスも雲の中・・・
なので空と緑を入れて(^^;
2020年06月20日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 8:59
振り返って。南アルプスも雲の中・・・
なので空と緑を入れて(^^;
定番の大ヤスリ
2020年06月20日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/20 9:03
定番の大ヤスリ
ほんとうに蒼い空
2020年06月20日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 9:09
ほんとうに蒼い空
気持ちいい〜(^^ゞ
2020年06月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/20 9:27
気持ちいい〜(^^ゞ
最後の鎖場
直登より左横の鎖から回り込むと楽です^^
2020年06月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 9:29
最後の鎖場
直登より左横の鎖から回り込むと楽です^^
もう数えられないくらい来ている・・・山頂
2020年06月20日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/20 9:34
もう数えられないくらい来ている・・・山頂
今日は・・・記念写真はお預け(-_-;)
2020年06月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/20 9:35
今日は・・・記念写真はお預け(-_-;)
定番
2020年06月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/20 9:35
定番
八ヶ岳もガスの中
2020年06月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 9:36
八ヶ岳もガスの中
金峰は見えました(^^)/
鷹見岩へ行き・・・つもりだったんですが
足が痛くて結局下山しました(^^;
2020年06月20日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/20 9:37
金峰は見えました(^^)/
鷹見岩へ行き・・・つもりだったんですが
足が痛くて結局下山しました(^^;
緑が奇麗だったので。
2020年06月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 10:52
緑が奇麗だったので。
マイヅルソウ
2020年06月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 11:08
マイヅルソウ
シロバナベニイチゴ
2020年06月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 11:49
シロバナベニイチゴ
クリンソウ
小屋の直下で。
2020年06月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/20 11:53
クリンソウ
小屋の直下で。
見えました
瑞牆山
2020年06月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/20 12:00
見えました
瑞牆山
シャクナゲ
2020年06月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/20 12:02
シャクナゲ
帰ってきました
2020年06月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/20 12:25
帰ってきました
路肩にびっしり車が埋まっています(^^;
2020年06月20日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/20 12:29
路肩にびっしり車が埋まっています(^^;

感想

首都圏からの県境をまたぐ移動制限解除・・・待ってましたよ!この日を。
おそらく多くの山屋の皆さんもそうだったと思います。

久々の山登り!季節はもう初夏(梅雨時)ホームの奥多摩は暑いですし
それなりの標高があって、足慣らしなら・・・そう!瑞牆山しかありません(^^)
実は持病がうずいてまして、GWのころはヘロヘロしていて病み上がりでもあるので
行くなら「ここ」って決めていました。

もう何十回登っているのか数えるのも面倒なくらいお世話になっている
大好きな瑞牆山と鷹見岩をセットで登れたらと思い描いていました。
なので、瑞牆山山頂についても登頂した証拠の看板写真だけ撮ってそそくさと
次のターゲットに向かいました。私史上最短の3分しか頂上にいませんでした(^^;。
(見たかった景色も雲の中だったですし、人も多かったですしね。それと…
 マナーの悪い人がいて登山道(山頂の歩くポイント)にザックやTシャツを
 置いてい次から次へと来る方への配慮が・・・そんな空間に居たくなかったですし)

しかし、下山途中から足(膝裏)に痛みが(>_<)
鷹見岩は人が少なく(ほぼ一人になれる)景色もよくて、少し無理をしてでも
行くつもりだったのですが・・・運動不足過ぎだったのかもしれません。
テレワークで月の出勤が5回程の生活では・・・(^^;
富士見平小屋につく頃に寄り道をあきらめて、腹ごしらえを済ませて
下山とあいなりました。

瑞牆山・・・山の楽しさを忘れかけたら「ここ」にいらしてください。
岩場あり、ザレ場あり、渡渉あり、鎖場あり、小屋もあり、展望も最高です!(晴れたらね)
山の面白さを凝縮したとても素敵なお山です。
何度通っても本当に「ここ」のお山は楽しい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

定番ルートですね
登り始め・・・おめでとうございます。
テレワークしていたわりには・・・
全開で歩かれていますね〜♪
さぞかし気持ちよかったでしょうね。
短い時間でフルセットの瑞牆山はベストチョイス!!
久しぶりの山だと、瑞牆と言えども
標高差には体に来ますね〜
お疲れさまでした。
私もテレワークやらWeb会議とかで体力を落とし
体重を増やしたので、ここ1ヵ月はランニングと
ロードバイクで体重落としていました。
これで収まってくれて・・・北アでも行けると嬉しいですが、私もテスト登山してみますぅ〜
2020/6/22 9:19
Re: 定番ルートですね
キャロさん
大変ご無沙汰しております。
いや〜山屋の嵯峨で足が勝手に「何時ものように」
動こうと最初はいいんですが
鍛えてないからすぐに悲鳴を上げる始末でして(^^;

今日は出社日で駅の階段の下りで足が痛いこと痛いこと
それでも、お山に行ける喜びをかみしめております

北ア行きたいですね!あと2,3回はホームに近い山域で
トレーニングが必要ですが…
キャロさんのテスト登山楽しみにしています♪♬
2020/6/22 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら