ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2403994
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都西山(林道8号橋〜嵐山〜烏ヶ岳〜沓掛山〜首塚〜洛西散策の森〜山陰街道)

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
23.7km
登り
1,051m
下り
1,041m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:15
合計
5:18
7:25
14
7:39
7:39
27
8:06
8:06
43
西芳寺川林道8号橋
8:49
8:51
10
9:01
9:06
61
10:07
10:13
58
11:11
11:13
90
首塚
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
●西芳寺川林道の8号橋から嵐山へ向かうルートは、登山道入り口に「300m先で崩落していて危険」とありますが、それほど先ではありません。崩落箇所を抜けてしまえば、常に右股の方へ進んでいけば、荒れてはいますが危険ではありません。詳しいことはgosuke55さんのレポを参考にされると良いと思います。

●洛西散策の森は台風の後、メインルート以外は通行できなかったようで、その案内が1枚残っていました。HPによると現在通行できるようになったとの案内があります
林道沿いの水場
2020年06月21日 07:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 7:57
林道沿いの水場
8号橋から尾根本道に向かいます。300m先に崩落箇所があり危険とのことですが・・・
2020年06月21日 08:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:06
8号橋から尾根本道に向かいます。300m先に崩落箇所があり危険とのことですが・・・
滝の谷とありますが、この滝のことでしょうか
2020年06月21日 08:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
6/21 8:09
滝の谷とありますが、この滝のことでしょうか
ちょっと暗くて解りにくいが、崩落箇所です。GPSウォッチの距離では300mでなく150m地点です
2020年06月21日 08:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:10
ちょっと暗くて解りにくいが、崩落箇所です。GPSウォッチの距離では300mでなく150m地点です
こちらも崩落してます。ここを通り過ぎると、後は大丈夫です
2020年06月21日 08:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:10
こちらも崩落してます。ここを通り過ぎると、後は大丈夫です
左股は荒れているとのことなので、右股に行きます。渡渉も何度かしないといけませんが、水量はそんなにありません
2020年06月21日 08:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:17
左股は荒れているとのことなので、右股に行きます。渡渉も何度かしないといけませんが、水量はそんなにありません
左股の先の方が荒れているのが見えました。右股方向に
2020年06月21日 08:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 8:22
左股の先の方が荒れているのが見えました。右股方向に
荒れているところをアップで
2020年06月21日 08:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:24
荒れているところをアップで
水はありませんが、左俣の方に進めば尾根本道に直接合流できたと思います
2020年06月21日 08:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:32
水はありませんが、左俣の方に進めば尾根本道に直接合流できたと思います
踏み跡はないが、尾根に向かっているようなので、登っていきました。GPSを見ると尾根本道から逸れているが、戻るのも面倒なのでそのまま進みました
2020年06月21日 08:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:35
踏み跡はないが、尾根に向かっているようなので、登っていきました。GPSを見ると尾根本道から逸れているが、戻るのも面倒なのでそのまま進みました
7号橋からの尾根筋に合流してしまいました
2020年06月21日 08:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:40
7号橋からの尾根筋に合流してしまいました
尾根本道に合流したあとすぐに、嵐山山頂への分岐があります
2020年06月21日 08:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:45
尾根本道に合流したあとすぐに、嵐山山頂への分岐があります
嵐山山頂ですがプレートが多数あります
2020年06月21日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:50
嵐山山頂ですがプレートが多数あります
嵐山山頂は展望がありませんが、スペースは広い
2020年06月21日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 8:50
嵐山山頂は展望がありませんが、スペースは広い
ここから見える愛宕山の形が好きです。
2020年06月21日 08:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 8:55
ここから見える愛宕山の形が好きです。
烏ヶ岳の山頂のプレートがあるがピークではないと思う
2020年06月21日 09:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:02
烏ヶ岳の山頂のプレートがあるがピークではないと思う
この辺りがピークでしょうか
2020年06月21日 09:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:04
この辺りがピークでしょうか
尾根本道に戻ってきました
2020年06月21日 09:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:09
尾根本道に戻ってきました
西芳寺川林道の17号橋に向かう分岐です
2020年06月21日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:14
西芳寺川林道の17号橋に向かう分岐です
この火の用心のところから西芳寺川林道に下りていくと、林道を挟んで沓掛山への尾根筋が続いています
2020年06月21日 09:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:26
この火の用心のところから西芳寺川林道に下りていくと、林道を挟んで沓掛山への尾根筋が続いています
ここで林道を横切ります
2020年06月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:35
ここで林道を横切ります
おなじみの物です。ここにはベンチもあります
2020年06月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:35
おなじみの物です。ここにはベンチもあります
山の神様の説明板
2020年06月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 9:35
山の神様の説明板
愛宕山展望所からの愛宕山。表参道方面が隠れているのがちょっと残念だが、手前の松尾山から嵐山への尾根越しの愛宕山もよい
2020年06月21日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 9:52
愛宕山展望所からの愛宕山。表参道方面が隠れているのがちょっと残念だが、手前の松尾山から嵐山への尾根越しの愛宕山もよい
愛宕山展望所にはベンチもあります
2020年06月21日 09:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 9:53
愛宕山展望所にはベンチもあります
沓掛山の山頂です。眺めはよくありません
2020年06月21日 10:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 10:08
沓掛山の山頂です。眺めはよくありません
林道出会いです。唐櫃越えは右方向に続いていますが、今回は西山団地に下りていくことに
2020年06月21日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 10:38
林道出会いです。唐櫃越えは右方向に続いていますが、今回は西山団地に下りていくことに
団地の手前にはゲートがありますが、横をすり抜けていけます
2020年06月21日 10:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 10:48
団地の手前にはゲートがありますが、横をすり抜けていけます
傾斜のきつい舗装路を下りていくことに、足にはよくありません
2020年06月21日 10:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 10:50
傾斜のきつい舗装路を下りていくことに、足にはよくありません
山城国と丹波国の境です。ゲートの先が大枝山へのルートです
2020年06月21日 11:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:00
山城国と丹波国の境です。ゲートの先が大枝山へのルートです
首塚大明神です。体の悪いところを癒してもらえるそうです
2020年06月21日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:01
首塚大明神です。体の悪いところを癒してもらえるそうです
首塚大明神の後ろ側から、京都霊園を経由して、洛西方面へ抜けてく古道があります
2020年06月21日 11:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 11:03
首塚大明神の後ろ側から、京都霊園を経由して、洛西方面へ抜けてく古道があります
上の橋は西部圧縮梱包施設への道です
2020年06月21日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:04
上の橋は西部圧縮梱包施設への道です
洛西散策の森への標識があったので行ってみることにします。散策の森では、何の木かわかるようにプレートが付いていて、勉強になります
2020年06月21日 11:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
6/21 11:05
洛西散策の森への標識があったので行ってみることにします。散策の森では、何の木かわかるようにプレートが付いていて、勉強になります
橋の上です。奥に京都市の西部圧縮梱包施設が。リサイクル施設です
2020年06月21日 11:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:05
橋の上です。奥に京都市の西部圧縮梱包施設が。リサイクル施設です
塔見の曲からの眺めです。散策の森ではここからの眺めが一番でした。洛西ニュータウン方面です
2020年06月21日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 11:11
塔見の曲からの眺めです。散策の森ではここからの眺めが一番でした。洛西ニュータウン方面です
ここの分岐だけにあった通行案内ですが、他の分岐にはありませんでした。現在は通行可能になっているようです
2020年06月21日 11:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:13
ここの分岐だけにあった通行案内ですが、他の分岐にはありませんでした。現在は通行可能になっているようです
散策の森の一番高いところです。息継ぎ大峠です。展望はよくありません
2020年06月21日 11:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:19
散策の森の一番高いところです。息継ぎ大峠です。展望はよくありません
展望台と言いながらまったく展望がありません
2020年06月21日 11:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:25
展望台と言いながらまったく展望がありません
シンボルゾーンへは急坂ですが、つづら折れになっているので安心して下りていけます
2020年06月21日 11:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:30
シンボルゾーンへは急坂ですが、つづら折れになっているので安心して下りていけます
京都縦貫道の下を潜って京都霊園に抜けて行きます
2020年06月21日 11:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:33
京都縦貫道の下を潜って京都霊園に抜けて行きます
シンボルゾーンの側です。広い駐車スペースと、左手にトイレもあります
2020年06月21日 11:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:33
シンボルゾーンの側です。広い駐車スペースと、左手にトイレもあります
霊園の中を通り抜け、縦貫道の下を潜ると国道9号線に合流です。山陰街道に分岐するまでの国道沿いには、歩道があるので安心です
2020年06月21日 11:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:36
霊園の中を通り抜け、縦貫道の下を潜ると国道9号線に合流です。山陰街道に分岐するまでの国道沿いには、歩道があるので安心です
関の明神と思って写真を撮りましたが、ちょっと違っていたようです。でも、この辺りに大枝の関があったようです
2020年06月21日 11:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:44
関の明神と思って写真を撮りましたが、ちょっと違っていたようです。でも、この辺りに大枝の関があったようです
大枝陵への参道です。そこそこ登っていかないといけません
2020年06月21日 11:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:46
大枝陵への参道です。そこそこ登っていかないといけません
大枝陵 (桓武天皇 御母御陵)
2020年06月21日 11:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:49
大枝陵 (桓武天皇 御母御陵)
大枝神社の参道の鳥居です
2020年06月21日 11:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:54
大枝神社の参道の鳥居です
大枝神社は聖徳太子の幼少時の名前にちなんで、千児明神と称していたそうです。今はこの祭神はこの地から少し離れた児子神社の方にあるとのことです
2020年06月21日 11:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 11:55
大枝神社は聖徳太子の幼少時の名前にちなんで、千児明神と称していたそうです。今はこの祭神はこの地から少し離れた児子神社の方にあるとのことです
こちらが児子神社です。中を覗いてみましたが、聖徳太子の幼児像は見当たりませんでした
2020年06月21日 12:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 12:06
こちらが児子神社です。中を覗いてみましたが、聖徳太子の幼児像は見当たりませんでした
三宮神社の参道です。宇波多陵への参道は左手に別にあります
2020年06月21日 12:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 12:13
三宮神社の参道です。宇波多陵への参道は左手に別にあります
三宮神社です。左側からが宇波多陵への参道にいけます
2020年06月21日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 12:14
三宮神社です。左側からが宇波多陵への参道にいけます
宇波多陵(淳和天皇御母)
2020年06月21日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 12:16
宇波多陵(淳和天皇御母)
天皇の杜古墳です。地元の人には、文徳天皇の御陵として語り継がれているようです。古墳の上に上がってみましたが、何もありませんでした
2020年06月21日 12:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/21 12:34
天皇の杜古墳です。地元の人には、文徳天皇の御陵として語り継がれているようです。古墳の上に上がってみましたが、何もありませんでした
天皇の杜古墳の説明板です
2020年06月21日 12:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/21 12:37
天皇の杜古墳の説明板です

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

午後から所用のため、ご近所に。昨日の大文字山の疲労が残っているのもあって、軽く行こうと思ったのに、なんでこんな山行になってしまうのでしょう。予定になくても、何かあればついつい寄り道してしまう。つくづく貧乏性のスタンプラリー体質だと思いました。

松尾川林道から松尾山・嵐山・烏ヶ岳をつなぐ尾根本道へのルートはいくつもあります。8号橋からのルートは気にはなっていましたが、その入り口に「崩落危険」とあるため二の足を踏んでいました。実際は、登山道に入ってすぐに崩落箇所があるため、無理だと思ったら引き返せば10分ぐらいのロスにしかならないと思われます。あとはgosuke55さんのレポにあるように、常に右股の方へいけば大丈夫です。今回のメインの目的がこのルートでした。

山陰街道は地図を見ていて、歴史的なものがいくつかあると思っていたので、この機会にまとめて回ってみましたが、謂われとかが結構面白くて楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら