記録ID: 240597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山
2012年10月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,548m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
9:00ドラゴンドラ乗車ー9:30神楽ヶ峰登山口ー11:30神楽ヶ峰ー12:00雷電清水
ー13:30苗場山頂14:00ー15:00神楽ヶ峰ー16:50和田小屋着
ー13:30苗場山頂14:00ー15:00神楽ヶ峰ー16:50和田小屋着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今、苗場スキー場から紅葉の季節限定運行のゴンドラが出ている事をテレビで知って、苗場山に登ろうと思いました。
ゴンドラ終点からスキー場経由で神楽ヶ峰まで登り、苗場山を目指すというコースです。
しかし現地に行って確かめたら、このコースは苗場山に登って下りてくると、ゴンドラの最終時間に間に合わないとのことでした。 そこで仕方がないので急遽、帰りは和田小屋に下りることにしました。
そういう訳で、このコースはあまり人が歩かないようです。
登山道にはあちこち蜘蛛の巣が張っていたので、しばらく人が通っていないとわかりました。
案の定、神楽ヶ峯の出会いまで、まったく誰にも会いませんでした。
まして、平日で季節外れの時期ですから…。 (`。`)〜×
それでも、神楽ヶ峯の出会いからは10人くらいの登山者に会ったので、ホッとしました。
〜貸し切りの山頂で のんびりコーヒータイム〜♪ (でも時間がない! 暗くなっちゃう…)
その分、帰りはダッシュで下りました。
忙しかったけど、ハラハラドキドキで面白かったです。
いい一日でした。 \(^−^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人
高層湿原の草紅葉は綺麗でしょうネ。
花の季節にも行きたいなぁ〜
苗場山の湿原の草紅葉は尾瀬に似ていました。
花の季節もいいですね。
お花畑は下の柴から上の柴、雷清水の辺りが綺麗だと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する