記録ID: 2414175
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2020年06月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
旧軽銀座まで車、町営駐車場に停めて出発。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特別危険な箇所はなく、安全に歩ける。 進まない方が良い道には、何本かの太い枝で小さなバリケードが作られており、迷う心配もなかった。 朝一番だったのか、蜘蛛の巣を払いながら登った。 子熊の目撃が街中でも相次いでいたので、熊鈴は必携との事だった。 |
---|---|
その他周辺情報 | コロナ禍のため時間短縮しているお店も見られ、旧軽井沢銀座周辺で8時前に営業しているパン屋さんはフランスベーカリーのみ(イートインスペース有り) 町営駐車場は屋内の駐車スペースでトイレがあるほか、旧軽井沢には、有料無料含めて、何箇所か綺麗なお手洗いがある。 2019年10月の台風19号の被害のため、軽井沢周辺のハイキングコースの中には通行止めの箇所があるため、事前に調査しておいた方が良い。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック |
---|---|
備考 | 周辺のパン屋さんの営業時間は要チェック |
写真
感想/記録
by acca0103
前の週に県を跨いでの移動が可能となり、昨秋以来久しぶりの軽井沢。
そして、今年入って最初の登山となった。
まだ草木は明るい緑で新緑の風情を残しており、この日気温が28度まで上がると言われていたが、朝の森は爽やかだった。
ヤマレコの操作に慣れず、下山のルートが消えてしまい、片道のようになってしまったのが残念。ピストンで往復しました。
そして、今年入って最初の登山となった。
まだ草木は明るい緑で新緑の風情を残しており、この日気温が28度まで上がると言われていたが、朝の森は爽やかだった。
ヤマレコの操作に慣れず、下山のルートが消えてしまい、片道のようになってしまったのが残念。ピストンで往復しました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:966人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 碓氷峠見晴台 (1205m)
- 旧碓氷峠遊覧歩道入口 (996m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント