ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2414816
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

梵天山(大阪50山46座目)、お菊山(大阪府の山65座目)

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
11.3km
登り
601m
下り
592m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:24
合計
5:07
8:25
47
スタート地点
9:19
9:25
4
9:34
9:56
92
11:57
12:01
9
12:10
12:59
27
13:32
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
明日の日曜は久しぶりの森カフェ山行ですが雨予報なので中止かな?・・と言うことで雨は降らなさそうな今日を無駄にしたくないので大阪50山の梵天山に登ることに!
紀泉わくわく村の下の駐車場に駐車せてもらいました
2020年06月27日 08:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/27 8:29
明日の日曜は久しぶりの森カフェ山行ですが雨予報なので中止かな?・・と言うことで雨は降らなさそうな今日を無駄にしたくないので大阪50山の梵天山に登ることに!
紀泉わくわく村の下の駐車場に駐車せてもらいました
アジサイが咲いてます
2020年06月27日 08:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/27 8:29
アジサイが咲いてます
旧道は崩壊状態らしいのでここから新道に入ります。
しかし何も案内が無くロープが張って有り、草もボウボウなのでちょっと躊躇しますが・・
2020年06月27日 08:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 8:35
旧道は崩壊状態らしいのでここから新道に入ります。
しかし何も案内が無くロープが張って有り、草もボウボウなのでちょっと躊躇しますが・・
朝露に濡れながら草を掻き分け進むとすぐにはっきりした踏み跡が現れます。取付きだけ不明瞭にしているのは何故なんだろう?
2020年06月27日 08:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 8:37
朝露に濡れながら草を掻き分け進むとすぐにはっきりした踏み跡が現れます。取付きだけ不明瞭にしているのは何故なんだろう?
こういう地質の急登もあります。つまりよく滑ります!
2020年06月27日 08:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/27 8:41
こういう地質の急登もあります。つまりよく滑ります!
ハゲたところに出たら正面に梵天山が・・
アンテナと展望台も見えてます
2020年06月27日 08:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 8:51
ハゲたところに出たら正面に梵天山が・・
アンテナと展望台も見えてます
崩壊している旧道と合流しました。手書きで下りは新道を進むように書かれていますね!
2020年06月27日 09:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:06
崩壊している旧道と合流しました。手書きで下りは新道を進むように書かれていますね!
皆の足跡は旧ルートに一杯、新ルートは足跡がまだ少ないようで・・
皆の足跡は旧ルートに一杯、新ルートは足跡がまだ少ないようで・・
写真では判りにくいですが急登が続きます。
2020年06月27日 09:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:07
写真では判りにくいですが急登が続きます。
ちょっと藪っぽいところを抜けると・・
2020年06月27日 09:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:11
ちょっと藪っぽいところを抜けると・・
アンテナと極楽寺からの林道に合流します
2020年06月27日 09:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:13
アンテナと極楽寺からの林道に合流します
山頂部はこんな位置関係
2020年06月27日 09:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:14
山頂部はこんな位置関係
NTTのアンテナ
2020年06月27日 09:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:15
NTTのアンテナ
オカトラノオ
2020年06月27日 09:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:15
オカトラノオ
林道を南へ少し進んで・・
2020年06月27日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:17
林道を南へ少し進んで・・
ここから山頂へ!
2020年06月27日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:18
ここから山頂へ!
そしてここが・・
2020年06月27日 09:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:20
そしてここが・・
梵天山〜!
2020年06月27日 09:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/27 9:22
梵天山〜!
三等三角点〜!
この石には梵天山と彫られていました。スゴイ!
2020年06月27日 09:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/27 9:23
三等三角点〜!
この石には梵天山と彫られていました。スゴイ!
次に展望台へ
2020年06月27日 09:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/27 9:33
次に展望台へ
展望台からの眺めは良いのですがちょっと薄雲で残念!
2020年06月27日 09:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:36
展望台からの眺めは良いのですがちょっと薄雲で残念!
お菊山にはササ峠から目の前の稜線を縦走して行こうと考えましたがルートの最新情報が見つけられず荒れ状況が判らないと不安なので諦めました。
2020年06月27日 09:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:36
お菊山にはササ峠から目の前の稜線を縦走して行こうと考えましたがルートの最新情報が見つけられず荒れ状況が判らないと不安なので諦めました。
登って来た尾根を見下ろしてます。
真ん中の剥げたところが登りで唯一視界のあったところです。
2020年06月27日 09:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:36
登って来た尾根を見下ろしてます。
真ん中の剥げたところが登りで唯一視界のあったところです。
和歌山市街が見えてます
2020年06月27日 09:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:37
和歌山市街が見えてます
これは雲山峰ですね!
2020年06月27日 09:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:37
これは雲山峰ですね!
左に雨山と右奥に神於山が見えてます
2020年06月27日 09:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:41
左に雨山と右奥に神於山が見えてます
ここで氷結マンゴーをつまみ食い!
冷たいシャリシャリ感が美味しくいて止まりませんが昼食の楽しみに残して先へ進みます。
2020年06月27日 09:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/27 9:44
ここで氷結マンゴーをつまみ食い!
冷たいシャリシャリ感が美味しくいて止まりませんが昼食の楽しみに残して先へ進みます。
ここから・・
2020年06月27日 09:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 9:57
ここから・・
ササ峠方面へ
2020年06月27日 09:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 9:57
ササ峠方面へ
気持ちの良いトレールです。
蜘蛛の巣を除けば・・
2020年06月27日 10:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 10:01
気持ちの良いトレールです。
蜘蛛の巣を除けば・・
ホタル蛾
いっぱい飛んでました。
2020年06月27日 10:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 10:10
ホタル蛾
いっぱい飛んでました。
犬鳴山・三峰山方面との分岐でに来ました。
2020年06月27日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:12
犬鳴山・三峰山方面との分岐でに来ました。
私はササ峠方面へ!
2020年06月27日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:12
私はササ峠方面へ!
ここからはちょっと荒れ気味
2020年06月27日 10:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:13
ここからはちょっと荒れ気味
倒木の跨ぎ、潜りが続きます。
2020年06月27日 10:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 10:15
倒木の跨ぎ、潜りが続きます。
特に這い這いや中腰で漆い姿勢での潜りが辛い・・
2020年06月27日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:18
特に這い這いや中腰で漆い姿勢での潜りが辛い・・
雨山方面、その奥に神於山が見えてました
2020年06月27日 10:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:20
雨山方面、その奥に神於山が見えてました
ここは滑りやすい急下降・・
ロープ頼りに下ってます
2020年06月27日 10:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:27
ここは滑りやすい急下降・・
ロープ頼りに下ってます
結構、尾根が痩せて来て左側は危ない
2020年06月27日 10:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:30
結構、尾根が痩せて来て左側は危ない
細〜く!長〜く!延びる尾根
2020年06月27日 10:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 10:35
細〜く!長〜く!延びる尾根
地形図をみてもその通り・・
地形図をみてもその通り・・
馬の背状のところで振り返ると・・右端にやっと梵天山のアンテナと展望台が見えました。
2020年06月27日 10:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:50
馬の背状のところで振り返ると・・右端にやっと梵天山のアンテナと展望台が見えました。
あっぷ!
2020年06月27日 10:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:50
あっぷ!
ササ峠への道に合流
周回は諦めたのでわいわい村方面へ一旦下ります。
2020年06月27日 10:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 10:54
ササ峠への道に合流
周回は諦めたのでわいわい村方面へ一旦下ります。
テクテクと林道を進みます
2020年06月27日 11:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:04
テクテクと林道を進みます
荒れている旧道への取りつきのようですが松茸のシーズンは入山禁止ですね!
2020年06月27日 11:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 11:16
荒れている旧道への取りつきのようですが松茸のシーズンは入山禁止ですね!
紀泉わいわい村です。
2020年06月27日 11:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 11:18
紀泉わいわい村です。
紀泉わいわい村の駐車場!
車が少し増えていました。
2020年06月27日 11:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 11:20
紀泉わいわい村の駐車場!
車が少し増えていました。
駐車地を通り過ぎてお菊山に向います
2020年06月27日 11:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 11:25
駐車地を通り過ぎてお菊山に向います
谷間の向こうに今登って来た梵天山のアンテナと展望台が見えます。結構、登りごたえがあったのに・・ここから見ると近くて標高差もあまりなさそうに見えるがな〜
2020年06月27日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:26
谷間の向こうに今登って来た梵天山のアンテナと展望台が見えます。結構、登りごたえがあったのに・・ここから見ると近くて標高差もあまりなさそうに見えるがな〜
あっぷ!
2020年06月27日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:26
あっぷ!
ここから林道へ!
2020年06月27日 11:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:29
ここから林道へ!
長〜い林道が続きます!
2020年06月27日 11:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:33
長〜い林道が続きます!
100m単位で残り表示するテープありましたが0と思われるところには何も無かったように思いますが・・
2020年06月27日 11:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:41
100m単位で残り表示するテープありましたが0と思われるところには何も無かったように思いますが・・
振り返ると梵天山のアンテナと展望台が正面に見えます
2020年06月27日 11:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:54
振り返ると梵天山のアンテナと展望台が正面に見えます
2020年06月27日 11:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/27 11:56
これはシャクナゲかな?
2020年06月27日 11:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:57
これはシャクナゲかな?
ここから山道へ
最近、登山道や歩道にモトクロス用バイクや自転車が乗り入れて道が荒れていることが多いのでこのような看板設置で警告が必要と思います。
2020年06月27日 11:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 11:58
ここから山道へ
最近、登山道や歩道にモトクロス用バイクや自転車が乗り入れて道が荒れていることが多いのでこのような看板設置で警告が必要と思います。
岩壁・・足場しっかりついてます
2020年06月27日 11:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 11:59
岩壁・・足場しっかりついてます
そして・・ここが・・
2020年06月27日 12:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:01
そして・・ここが・・
お菊山三角点
四等ですね!
2020年06月27日 12:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/27 12:01
お菊山三角点
四等ですね!
こちらも松茸山なんですね!
2020年06月27日 12:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 12:04
こちらも松茸山なんですね!
そしてここが・・
2020年06月27日 12:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:10
そしてここが・・
お菊山山頂〜!
2020年06月27日 12:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/27 12:11
お菊山山頂〜!
ホタルブクロが守られています
2020年06月27日 12:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 12:12
ホタルブクロが守られています
あっぷ!
2020年06月27日 12:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:12
あっぷ!
ササユリが保護されていますが
2020年06月27日 12:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:13
ササユリが保護されていますが
最後の一輪
2020年06月27日 12:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:14
最後の一輪
終盤ですが頑張ってます
2020年06月27日 12:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/27 12:14
終盤ですが頑張ってます
切実な願いですね!
2020年06月27日 12:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:15
切実な願いですね!
遅ればせながらお菊の松の由来・・大阪城落城の際に名を遺した烈女だしうです。
2020年06月27日 12:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 12:15
遅ればせながらお菊の松の由来・・大阪城落城の際に名を遺した烈女だしうです。
この松ではなく実際の松は枯れてもう無いそうです
2020年06月27日 12:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/27 12:15
この松ではなく実際の松は枯れてもう無いそうです
関空島が霞んで見えます。
2020年06月27日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 12:18
関空島が霞んで見えます。
りんくうゲートタワービル
2020年06月27日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/27 12:18
りんくうゲートタワービル
大事に残していた冷凍マンゴーを食後にいただきました。
ちょっと解けて写真では美味しそうに見えませんがメチャ美味しい!
2020年06月27日 12:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/27 12:36
大事に残していた冷凍マンゴーを食後にいただきました。
ちょっと解けて写真では美味しそうに見えませんがメチャ美味しい!
晴れて」いれば絶景だったはず・・
2020年06月27日 12:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 12:59
晴れて」いれば絶景だったはず・・
雨雲も近づいて来てるのでそろそろ下山します。
雨雲も近づいて来てるのでそろそろ下山します。
左のコースで下山します。
2020年06月27日 13:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 13:02
左のコースで下山します。
眼下の樹林の中に登りに使った林道が見えています
2020年06月27日 13:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/27 13:07
眼下の樹林の中に登りに使った林道が見えています
松くい虫の防除薬が突き刺さってました。
2020年06月27日 13:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/27 13:09
松くい虫の防除薬が突き刺さってました。
堀河ダム湖が見えてます
2020年06月27日 13:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 13:14
堀河ダム湖が見えてます
林道合流手前の急なところ
ロープは補修されていたようで頼って下りました
2020年06月27日 13:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/27 13:15
林道合流手前の急なところ
ロープは補修されていたようで頼って下りました
駐車場に無事帰着!
2020年06月27日 13:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/27 13:31
駐車場に無事帰着!
お風呂はお初の平野台の湯 安庵です。
夏場の登山の後の温冷浴は気持ち良すぎてゆっくりしすぎます。
2020年06月27日 15:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/27 15:41
お風呂はお初の平野台の湯 安庵です。
夏場の登山の後の温冷浴は気持ち良すぎてゆっくりしすぎます。
撮影機器:

感想

日曜の山行予定が雨で流れそうだったで急遽雨の降らない土曜日に山に行くことに!
ただ午後には天候が崩れそうなので近場の大阪50山にアタックすることにしました。
いろいろ調べていると「大阪府の山」のお菊山が同じ山域なのでササ峠から稜線伝いで大回りの周回しようとしました。しかし登山道の荒れ状況などの情報が探しきれず不安だったところにtottansanさん、titatanさんが最近登られたレコを発見し別の安心できるルート取りがあったので早速使わせてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

冷凍みかんからマンゴーですね。
こんにちは yoshimaiさん!
日曜日の森カフェの前に土曜日も山行だったのですね。流石梅雨の合間にもぬかりないですね。同様に多くのハイカーの方も訪れる人気の山と拝見しました。
大阪50山といってもなかなかルーファイも必要のようですね。
季節の紫陽花も天気にかかわらず、この季節には映えますね。
今後もコロナ禍が収まることを願って山行を楽しみたいものです。
連チャンお疲れ様でした!
2020/7/5 20:41
Re: 冷凍みかんからマンゴーですね。
kojicoonさん こんにちは!
土曜わ日曜の連チャン登山はこういう経緯でした。梅雨時はこれだから困りますね!
この山はそれほど人気があるようでも無く、殆どが地元の方か、コロナ禍でクローズアップされた大阪50山目当ての人のようですね!大阪近辺のメジャー以外の山はは台風被害の復旧が手つかずのところが多く最新情報を掴まず登るとエラい目にあうので要注意です!
kojicoonさんもうまく隙見つけて登って下さい!
2020/7/6 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら