記録ID: 241598
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳
2012年11月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 607m
- 下り
- 607m
コースタイム
9:40牧場登山口-10:001757m東屋-11:30根子岳山頂着
12:15山頂発-13:35東屋-14:10登山口着
12:15山頂発-13:35東屋-14:10登山口着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 一切無し 強いて挙げれば・・・ 「降り」季節的なこともあるが、 登山道の泥が午後になると溶けた氷と混ざり超滑りやすくなる。 スリップ多発 |
写真
撮影機器:
感想
昨日よりさらに良い天気
根子岳へ、近いうちに四阿山への縦走や小根子岳へと今後の展開が面白そうな
山である
前日に3時間程度しか眠れないというありえないコンディション
当然のごとく身体が重い、全然ペースが上がらない
今まで登ってきた山からすれば決して険しいわけでもなく、急登な訳でもないのに
ペースが一向に上がらず、諦めて登頂することだけに集中した
牧場到着した時点で既にアルプスは絶景
とりあえず登ってみると・・・・
ちょっと飽きる、一定の勾配がずーーっと続き笹と白樺の森が続く
2時間程で山頂到着
アルプスは凄みを増す、「絵」みたいでした
昨日の蓼科山、烏帽子、湯の丸、浅間山。
と素晴らしい眺望
目を凝らすと富士山も見えます。
山頂ラーメンを楽しみ、下山へ・・・・
もう泥嫌い、降りは休みを多くとりヘロヘロで下山
やはり体調不良らしい。
帰りに立ち寄り湯OKの立派なホテルで入浴し帰宅
それにしても「根子岳」?「猫嶽」?もってる地図には「弥固岳」とあるし・・・
一体どれが正しいのやら
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する