記録ID: 241878
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳(ひょんなことから早起きしまして、こっそり・・・)
2012年11月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 683m
- 下り
- 686m
コースタイム
5:35料金所跡ー三ツ口谷ー県界尾根ー7:10鎌ヶ岳7:25ー岳峠ー白ハゲー馬の背尾根ー長石谷ー8:35料金所跡
天候 | 快晴、尾根は滋賀側から結構な風が吹いてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 三ツ口谷経由で長石尾根に上がろうと思っていたのですが、紅葉に気をとられ、道を間違え、地図読みながら県界尾根に上がりました。ここは踏み後が薄かったです。帰りも馬の背尾根から長石谷へは地図読みながら薄い踏み後で降りていきました。 |
写真
感想
昨晩21:00に子供を寝かしつけたまま落ちてしまい、3:30に目を覚ましました。おっ!これはラッキーと、天気予報とヤマレコチェックすると、まだ鎌には紅葉がありそう、ってことで、こっそりと家を出て、事後報告でメールにて「山に行ってきます〜」とかみさんに連絡。そんな始まりでした。
この時期の御在所界隈は車が多い。5時過ぎで結構な車でした。で、紅葉+朝日→燃え萌え、久々のナイトハイクでスタートです。すてきな四日市の朝焼けを見ながら、西方面には月を見ながら登りました。
三ツ口谷を上がっているとき、谷にも朝日が入り始め、木々の上部がオレンジ色に萌え始め・・・で、上ばっかり見て歩いていると予定のルートを外しちゃいました。んで、現在地を確認して、そのまま詰めました。しばらく行くと山頂に到着。鎌ヶ岳山頂からは大展望が望め、遠くは雪をこしらえた峰ヶ(北ア?中央ア?)、朝日に輝く伊勢湾が見えました。南、東の斜面には一部紅葉も確認でき、とても気持ちの良い山頂でした。
その後、白ハゲを目指して下りました。今はこのあたりが紅葉真っ盛りのようで、とてもきれいでした。黄色と赤が斑をつくって・・・そんな景色で満腹になり、ちゃっちゃか駐車場まで降りていきました。
9:20家に到着。ニコは起きた瞬間こそ「お父さんがいない!」って騒いだらしいけど、かみさんが「山みたいよ」というと、「なーんだ」と。そのあと、ちゃんと家族サービスもして、濃い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する