記録ID: 2419960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
(過去レコ)三国山⇔立山&三方分山 〜パノラマ台〜烏帽子岳
2007年04月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
春の大型連休には遠くの山へ行きたいので、籠坂峠から天子ヶ岳までの富士山の外輪山のうち、つながっていない区間が二ヶ所あったのでその区間を歩いた。
最初は三国峠から立山(たちやま)までピストンし、下山後は精進湖の県営駐車場から女坂峠へ上がり、三方分山から烏帽子岳まで縦走してパノラマ台へ戻り、県営駐車場へ下った。
終日、ガスと雲の多い天候で、展望は全く楽しめなかった。
赤線つなぎの一日だったが、パノラマ台はその名の通り、南側が好展望らしいので今度精進湖へ来る機会があれば登ってみたい。
富士山の北側を半周したが、石割山や杓子山はほぼ富士山だけの好展望地であるのに対し、三ッ峠山や鬼ヶ岳周辺などは北アルプスや八ヶ岳などもよく見えた。
また、天子山脈は北半分が好展望なのに対し、南半分は限られた地点しか展望はなかった。
それぞれが特色のある山体であり、この半円形を切れ目なく繋ぐことができたのも楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する