ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2425151
全員に公開
ハイキング
近畿

矢田山 梅雨の晴れ間にリハビリハイク

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:44
距離
8.9km
登り
305m
下り
320m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:40
合計
3:10
13:15
13
びしゃもん公園
13:28
13:28
10
小瀬の里温泉足湯
13:38
13:38
20
榁ノ木峠
13:58
14:03
9
小笹の辻
14:12
14:20
2
14:22
14:38
25
頂上展望台
15:03
15:07
18
15:25
15:32
16
15:48
15:48
37
16:25
びしゃもん公園
天候
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
県立矢田自然公園あそびの森の遊歩道。危険はありません。
アクセスの酷道309号のほうが急峻で危険かも(^^
その他周辺情報 小瀬の里温泉の足湯(無料)は営業を再開しています。
足湯。ソーディスでやって〼
暑くてガラガラですけども。
2020年07月05日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 13:28
足湯。ソーディスでやって〼
暑くてガラガラですけども。
酷道309の急登💦
2020年07月05日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 13:36
酷道309の急登💦
振り返ると、
自転車も押して下ってった。
2020年07月05日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 13:37
振り返ると、
自転車も押して下ってった。
榁ノ木峠から山道へ。
2020年07月05日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 13:40
榁ノ木峠から山道へ。
こんなに急傾だったっけ。
2020年07月05日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 13:47
こんなに急傾だったっけ。
雨上がりで泥ぬた💦
2020年07月05日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 13:54
雨上がりで泥ぬた💦
小笹ノ辻。
さっそく樹木同定(^^
2020年07月05日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 13:59
小笹ノ辻。
さっそく樹木同定(^^
矢田山最高点前の東屋。
やっぱり立入禁止のまま。
2020年07月05日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 14:12
矢田山最高点前の東屋。
やっぱり立入禁止のまま。
柱がこれでは…。
2020年07月05日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 14:12
柱がこれでは…。
奈良盆地の展望。
いつの間にか青空。
2020年07月05日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 14:13
奈良盆地の展望。
いつの間にか青空。
tuki4は、
新しい双眼鏡に満足。
2020年07月05日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 14:14
tuki4は、
新しい双眼鏡に満足。
足元に白い花。
2020年07月05日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 14:17
足元に白い花。
頂上展望台も立入禁止のまま
2020年07月05日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 14:22
頂上展望台も立入禁止のまま
スキあらば樹木同定(^^
2020年07月05日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 14:38
スキあらば樹木同定(^^
峠池への道で
台高、大峰の展望写真。
2020年07月05日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 14:55
峠池への道で
台高、大峰の展望写真。
それほどの展望はない(^^;
2020年07月05日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 14:55
それほどの展望はない(^^;
緑ヶ丘休憩所。
2020年07月05日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:03
緑ヶ丘休憩所。
ベンチ下は蟻地獄だらけ。
2020年07月05日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:05
ベンチ下は蟻地獄だらけ。
覗いてみる。
2020年07月05日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:05
覗いてみる。
あちこち泥ぬた💦
2020年07月05日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 15:09
あちこち泥ぬた💦
どんどん風化していく。
2020年07月05日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 15:10
どんどん風化していく。
都道府県の森は荒れ放題。
“元”をつけなきゃ。
2020年07月05日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 15:13
都道府県の森は荒れ放題。
“元”をつけなきゃ。
こどもの森の
芝生広場へ飛び出す。
2020年07月05日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 15:21
こどもの森の
芝生広場へ飛び出す。
ラクウショウの並木。
2020年07月05日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:22
ラクウショウの並木。
若葉が瑞々しい。
2020年07月05日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:27
若葉が瑞々しい。
根元には気根の列。
2020年07月05日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 15:27
根元には気根の列。
峠池(の上池)。
2020年07月05日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 15:28
峠池(の上池)。
管理棟は涼風が心地いい。
2020年07月05日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 15:32
管理棟は涼風が心地いい。
榁ノ木峠から竹林へ。
2020年07月05日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 15:50
榁ノ木峠から竹林へ。
ムラサキシキブの花。
2020年07月05日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 15:55
ムラサキシキブの花。
北山谷へ急降下。
おっかなびっくり(^^
2020年07月05日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 16:03
北山谷へ急降下。
おっかなびっくり(^^
若々しいガマの穂。
2020年07月05日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 16:07
若々しいガマの穂。
北山谷の農園と生駒山。
切り裂くように翠光台の家並
2020年07月05日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 16:11
北山谷の農園と生駒山。
切り裂くように翠光台の家並
北山橋。数年前まで
右も左も山や森だった。
2020年07月05日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 16:18
北山橋。数年前まで
右も左も山や森だった。
ちょっとだけ採れた蕨で
今季ホントに最後の舌鼓。
2020年07月06日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/6 19:30
ちょっとだけ採れた蕨で
今季ホントに最後の舌鼓。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

6/1に新コロ禍の影響で延びていた白内障の手術の手術を受けました。
おかげさまで術後の経過もいいみたいですが、
もともと円錐角膜という厄介なのを抱えているので、
コンタクトレンズを入れられない今は視力0.01未満のぼやけ歪んだ世界の中。
車の運転はもちろん、歩くのもおっかなびっくり。
視界が歪んでいても形が想像できる人工物に囲まれた街中はなんとか大丈夫ですが、
自然の石や木の根が転がり入り組んだ山道はちょっと厳しい(^^;
と言って引きこもっているとどんどん体が鈍るので、裏山でリハビリ散歩してみました。
気づかない段差があったり、あると思った段差がなかったりするので、
時折いろんなものに蹴躓いてみたり、
変なところに力が入るのか、鼠径部とか膝の上とか妙なところが突っ張ったりしましたが、
思っていたよりはしっかり歩けたようです。
油断してはいけないのでしょうが、もう少し頑張れば、24日からの立山にも行けるかな(^^

標高差 :189m
累積標高:上り463m/下り462m

※梅雨の合間で、能天気に裏山ハイクしましたが、
 熊本豪雨の被災には言葉もありません。一刻も早く収まることを祈るばかりです。
 また、東京では感染者が連日の100人超えで再び新コロ禍が再燃しそうで、
 この先が思いやられます。
 こちらも、海外も含めて早く終息してほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら