記録ID: 2427026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
【過去レコ】三瓶山
1999年09月17日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 953m
- 下り
- 942m
天候 | 晴れのち曇り一時雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
鳥取県日野町中菅/竜王の滝
広い駐車場があって公園が整備されている。しかし滝に訪れる人は少なそう。岩壁を割るように落ちる姿はよかったが滝の上すぐのところで道路工事をしていて、人工物が見えたのが残念。
広い駐車場があって公園が整備されている。しかし滝に訪れる人は少なそう。岩壁を割るように落ちる姿はよかったが滝の上すぐのところで道路工事をしていて、人工物が見えたのが残念。
島根県雲南市三刀屋/雲見の滝
鳥取県日野町の竜王の滝ののちは、この雲見の滝に訪れた。落差30mといっているがそんなにあるようには思えない。
きょうの滝めぐりはこれまで、三瓶山麓の国民宿舎をめざす。
鳥取県日野町の竜王の滝ののちは、この雲見の滝に訪れた。落差30mといっているがそんなにあるようには思えない。
きょうの滝めぐりはこれまで、三瓶山麓の国民宿舎をめざす。
感想
休暇を取って北アルプスの薬師岳に登るつもりだったが、天候不順で台風一過でもあったため、どこに行こうか悩む。
天気予報が一番よかったのが山陰地方と言うことで、島根県の三瓶山に行くことに決めた。
標高はさほど高くはないが、さすが日本200名山に選ばれるだけあって、美しい山。
中央の火口湖を取り囲んで円すい形の山がいくつも連なり、それぞれ山頂付近は草原になっている。
今回は孫三瓶から登り左回りで太平、女三瓶、男三瓶、子三瓶と登った。いずれも独立した山なのでアップダウンは大きく予想外に体力が必要。
晴れていた天候も男三瓶の登りよりガスがかかり視界はなくなる。せっかく楽しみにしていた日本海や隠岐、大山等の展望は全くなく残念。子三瓶との鞍部には巨大なウンコがたくさん落ちていたが、いったいどういう動物のウンコだったのかわからない。子三瓶への登りで一瞬小雨。雨具を着たら止んだ。再び三瓶温泉に下りて温泉につかってゆっくり家路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する