また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2427616
全員に公開
ハイキング
道東・知床

日本の火山風景で、自分の中ではNo.1 雌阿寒岳の圧倒的なスケールと異国感

2020年07月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
13.5km
登り
1,072m
下り
1,171m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:54
合計
8:29
6:39
12
スタート地点
8:47
8:50
29
9:19
9:57
24
10:21
10:22
14
11:07
11:19
3
11:22
11:59
116
14:47
14:47
3
15:08
ゴール地点
天候 晴れ一時霧小雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オンネトー、野中温泉(雌阿寒温泉)ともにマイカーなど必要
コース状況/
危険箇所等
路はよく整備されているが、活火山なので常に噴火には警戒。シェルターなどはなく、ヘルメット必要。
その他周辺情報 野中温泉(雌阿寒温泉)日帰り入浴400円。白濁した硫黄泉。
オンネトーのキャンプ場を出発。ヒグマに注意。
2020年07月06日 06:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 6:23
オンネトーのキャンプ場を出発。ヒグマに注意。
なだらかな森が続きます。
2020年07月06日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 6:39
なだらかな森が続きます。
ギンリョウソウ
2020年07月06日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 6:43
ギンリョウソウ
何合目の看板があります。
2020年07月06日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 7:03
何合目の看板があります。
ギョッ!
骸骨ではなく、木でした。
2020年07月06日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/6 7:41
ギョッ!
骸骨ではなく、木でした。
木のクマが左手を差し伸べて「あちらへどうぞ」
2020年07月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/6 7:48
木のクマが左手を差し伸べて「あちらへどうぞ」
その熊がいるのは画面の中央に小さく。
2020年07月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 7:48
その熊がいるのは画面の中央に小さく。
鹿がこっち見てます。
2020年07月06日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 7:59
鹿がこっち見てます。
視界が開け、阿寒富士が見えてきました。
2020年07月06日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:07
視界が開け、阿寒富士が見えてきました。
キリンみたいな模様。
2020年07月06日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 8:23
キリンみたいな模様。
コマクサがたくさん生えています。
2020年07月06日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:24
コマクサがたくさん生えています。
2020年07月06日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:27
メアカンキンバイ
2020年07月06日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:32
メアカンキンバイ
コマクサが群生
2020年07月06日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:45
コマクサが群生
キツネにも遭遇
2020年07月06日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 8:45
キツネにも遭遇
根を広げるハイマツ?
2020年07月06日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 8:49
根を広げるハイマツ?
メアカンフスマ
2020年07月06日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:03
メアカンフスマ
阿寒富士中腹から雌阿寒岳
2020年07月06日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 9:10
阿寒富士中腹から雌阿寒岳
奇岩
2020年07月06日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:19
奇岩
(コ)ニワハンミョウ?
2020年07月06日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:24
(コ)ニワハンミョウ?
阿寒富士山頂。じゃりじゃりの道でした。
2020年07月06日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/6 9:25
阿寒富士山頂。じゃりじゃりの道でした。
雌阿寒岳の噴煙
2020年07月06日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 9:29
雌阿寒岳の噴煙
阿寒富士山頂を歩き回るといろんな奇岩に出会えます。
2020年07月06日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:32
阿寒富士山頂を歩き回るといろんな奇岩に出会えます。
阿寒富士東側斜面は荒々しい
2020年07月06日 09:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:40
阿寒富士東側斜面は荒々しい
2020年07月06日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:41
コマクサ群生
2020年07月06日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 9:46
コマクサ群生
霧が出てきました
2020年07月06日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 9:48
霧が出てきました
一時ガスで真っ白になり、雨もぱらつきましたがその後また晴れに。
2020年07月06日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 10:33
一時ガスで真っ白になり、雨もぱらつきましたがその後また晴れに。
雌阿寒中腹。
2020年07月06日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 10:53
雌阿寒中腹。
異世界です
2020年07月06日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/6 10:55
異世界です
神秘的な青沼
2020年07月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/6 10:56
神秘的な青沼
剣ヶ峰方面。とても広々しています
2020年07月06日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:01
剣ヶ峰方面。とても広々しています
中マチネシリ火口方面
2020年07月06日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:06
中マチネシリ火口方面
遠くに阿寒湖も
2020年07月06日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:07
遠くに阿寒湖も
日が当たって白く輝いています
2020年07月06日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:12
日が当たって白く輝いています
雌阿寒岳山頂
2020年07月06日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/6 11:27
雌阿寒岳山頂
だんだん晴れてきました
2020年07月06日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:32
だんだん晴れてきました
とにかく広々しています
2020年07月06日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:33
とにかく広々しています
バックは阿寒富士
2020年07月06日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:45
バックは阿寒富士
新噴気口
2020年07月06日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:47
新噴気口
雌阿寒温泉へ向かいます
2020年07月06日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:47
雌阿寒温泉へ向かいます
青空
2020年07月06日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 11:53
青空
2020年07月06日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:03
岩が挟まってます
2020年07月06日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:05
岩が挟まってます
雌阿寒温泉方面
2020年07月06日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:07
雌阿寒温泉方面
ダムみたいです
2020年07月06日 12:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:11
ダムみたいです
イワツバメ
2020年07月06日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:15
イワツバメ
メアカンフスマ
2020年07月06日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 12:31
メアカンフスマ
テーブルマウンテンのような、溶岩流
2020年07月06日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:33
テーブルマウンテンのような、溶岩流
ビンズイ
2020年07月06日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 12:37
ビンズイ
きれいな緑
2020年07月06日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 12:41
きれいな緑
今度は、何かに抱きつく木彫りのサル
2020年07月06日 13:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 13:50
今度は、何かに抱きつく木彫りのサル
登山口まで降りてきました
2020年07月06日 13:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 13:57
登山口まで降りてきました
公衆トイレ
2020年07月06日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 14:00
公衆トイレ
オンネトーへは、この奥の道を歩いていきます
2020年07月06日 14:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 14:02
オンネトーへは、この奥の道を歩いていきます
2020年07月06日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 14:05
うんこキノコ
2020年07月06日 14:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 14:22
うんこキノコ
オンネトーに出ました
2020年07月06日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 14:37
オンネトーに出ました
2020年07月06日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/6 14:44
きれいな色
2020年07月06日 14:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/6 14:48
きれいな色
今日登った山々
2020年07月06日 15:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/6 15:15
今日登った山々
阿寒湖畔には鹿が来ていました
2020年07月06日 18:59撮影 by  SM-A750C, samsung
7/6 18:59
阿寒湖畔には鹿が来ていました
撮影機器:

感想

5回目くらいの北海道登山で、やっと登った雌阿寒岳。
完全にノーマークでした。
百名山だから登ろうくらいの気持ちでしたが、
実際に目の当たりにした活火山のスケールや異国感は圧倒的でした。
周辺の阿寒湖のボッケや屈斜路湖近くの硫黄山含め、日本のイエローストーンと呼びたいくらい。
火山としては阿蘇山、浅間山、安達太良山沼ノ平、磐梯吾妻スカイラインなどもそれぞれすごかったけど、自分的には今回がナンバーワンでした。

まず登った阿寒富士で最初の興奮。
山頂東側の崩壊具合がなかなか心を揺さぶりました。
すぐにガスってしまいましたが、その分荒涼感が増した気がします。
また今度よく晴れたときに来たいです。

阿寒富士を下山して、このままガスがとれなかったら雌阿寒岳もあきらめようと思っていましたが、すぐに晴れてきました。
もくもくとした噴煙はずっと遠くから見えています。
やがて噴気孔が見え、火山性のガスが勢いよく噴き出しているのが見えました。
コバルトブルーに輝く青沼も見えます。日本じゃない地球みたいな感じ。
火口内ではほかの噴気孔からもガスが勢いよく噴き出しています。

標高をあげていくと、中マチネシリ火口方面が見えてきます。こちらも広々として荒涼とした、日本離れした風景。白い岩石にスポットライトのように光があたって、印象的でした。
よく見ると道が見えます。3つのコースのうちいちばん距離が長く、なだらかな阿寒湖畔コース。中マチネシリ火口周辺をずっと見ながら歩くこのコースは、次回ぜひトライしたいです。

しばらく感動しながら一方で、スマホで日常の野暮用をこなしながら雌阿寒温泉コースから下山。このコースが一番急なコースですが、緑に覆われた大地やオンネトーを見ながらの下山もよいものです。でも足を滑らすので要注意。

やがて、雌阿寒温泉に到着し、その後オンネトーを目指します。なだらかな道ですが、クマに注意です。途中、風穴地帯を通り涼しい風が吹いてきました。
やがてオンネトー野営場に到着し、下山完了。

なかなかの長丁場でしたが、感動的な風景をふんだんに見ることができて満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら