記録ID: 243032
全員に公開
ハイキング
関東
奥久慈へ今月号の岳人の紹介とは反対周りで・・月居山、生瀬富士
2012年11月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 831m
- 下り
- 844m
コースタイム
GPSの記録で今回の周回は約4時間。早朝出発なら生瀬富士から登って、男体山まで縦走出来るコースでしょう。
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月居山『つきおれやま』登山道へ最短で行ける林道は入り口で通行止め。 今回はその手前にある七曲登山道から城跡〜生瀬滝上〜久慈川渡渉〜稜線〜袋田の滝上〜立神山〜生瀬富士〜袋田へ下山とした、滝の周辺は有料駐車場。 運良く路肩の待避所『駐.停禁止ではなかった』ので車を停めて歩き出す。 ハイキングコースも3.11の後崩落などによる通行止めがあるので袋田の滝周辺の急峻な地形には格段の注意が必要。 帰りは日帰り温泉で汗を流す。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの袋田観光でしたが、今回は徒渉も出来て目標が達成出来、満足しています。
時間に余裕をもたせれば、男体山まで行ってバスで帰ってくるとか出来るので次回はルートを延ばそうと計画しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する